CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/84e970befe3d19427395bd94a6688a803a74f2b5/
SHARE
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 252
欧州ワゴンに引けを取らない走り・質感・使い勝手
スバル レヴォーグは、その初代は2014年6月に発売されたミドルサイズのステーションワゴン。当時、スバルのステーションワゴンといえば「レガシィツーリングワゴン」がおなじみでした。しかしレガシィは世界戦略車として代を追うごとに大型化されていったため、サイズ的にレガシィとインプレッサの中間に位置するレヴォーグが、「国内専用車」として投入されたのです。
現在販売されているレヴォーグは、2020年10月に販売開始となった2代目。初代と同じく「日本国内での使い勝手を意識した」というボディサイズは全長4755mm×全幅1795mm×全高1500mm。確かに全幅は日本の道で比較的扱いやすい1800mm以下に抑えられましたが、先代と比べて全長は65mm長く、全幅も15mm広くなっています。
基本骨格は、現行型インプレッサから採用開始となったスバルグローバルプラットフォームをさらに進化させた「フルインナーフレーム構造のスバルグローバルプラットフォーム」というもの。
そこに載せられるエンジンは、新開発の1.8L水平対向4気筒ターボエンジン。これは最高出力177ps/最大トルク300Nmというスペックですので、先代レヴォーグに搭載された2Lターボエンジンのような「超強力」といった類のものではありません。
しかし普通に公道を走る際に主として使う「常用回転域」においては、先代の2Lターボに勝るとも劣らぬ力強さを発揮します。トランスミッションは全車CVT(リニアトロニック)ですが、こちらも大幅な改良を受け、一般的なステップATとそう大きくは変わらないフィーリングを得るに至っています。駆動方式は全車AWD(4WD)です。
先進安全装備のアイサイトは、最新世代の「アイサイト ツーリングアシスト」というタイプが全車に標準装備されるほか、大注目の新機能「アイサイトX」も全車にオプションとして設定。
アイサイトXは、準天頂衛星「みちびき」やGPSから得られる情報と3D高精度地図データ、そしてドライバーの状態をモニタリングするシステムやステアリングホイールのタッチセンサーを併用することで、渋滞時のハンズオフアシストと発進アシスト、さらには高速道路上のキツめのカーブや料金所付近で車速を自動的に制御してくれるという便利な、そしてかなり先進的な機能です。
これらの基本骨格や新エンジン、先進安全システムなどが総合された結果としての現行型スバル レヴォーグの走りは「お見事」のひと言。類似するクラスの欧州製ステーションワゴンにもほとんど引けを取りません。
またインテリアのデザインや質感もおおむね上々で、アイサイトX装着車に標準装備される11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイの使い勝手も良好。さらにステーションワゴンとしての使い勝手も良好で、邪魔な段差や敷居がなく、なおかつ広いテールゲート開口部は、荷物の出し入れにおいてかなり重宝します。
次のページ>>アイサイトXは絶対に付けたほうがいい
このページの写真:STI Sport EX
全国のスバル レヴォーグ中古車一覧 (1,635件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/3/26 20:48クルマはいいんだけど、デザインがうるさすぎる。
それだけの価格にするなら大人がゆったり乗れるデザインに。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.28
「モペット」はなぜネットで蛇蝎のごとく嫌われるのか? 無免許・ノーヘル657件が暴く自転車風バイクの制度ギャップ
-
業界ニュース 2025.09.28
国内初の「フルフラット座席」夜行バス ついに本格運行へ まさに“寝台バス”全国に増殖か!?
-
ニューモデル 2025.09.28
メルセデスSUVの頂点、マイバッハ『GLS』改良新型プレビュー! 大迫力のフロントマスク
-
業界ニュース 2025.09.28
F-16も撃墜したと主張「ソ連生まれの傑作戦闘機」ついにインドから退役 まだ使い続けている国とは?
-
スポーツ 2025.09.28
2026年のメルセデスPU優位の予想に対し、ラッセルは冷静な姿勢「僕たちが勝てるチームだということにはならない」
-
業界ニュース 2025.09.28
約843から! トヨタ「“新”ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ハイブリッド設定して!」声も! 2.4L「ターボHEV」採用! 原点回帰の「キングオブオフロード車」26年仕様が北米で登場
-
業界ニュース 2025.09.28
渋滞知らずの“早朝紅葉鑑賞”プレミアム旅!? 初運行の新型ハイグレードバスで秋の日光を優雅に巡る! ネットでは「移動そのものもが贅沢で楽しめそう」といった声も
-
業界ニュース 2025.09.28
トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
-
業界ニュース 2025.09.28
計画から開通までに100年とか……時代も変わりすぎてホントに意味あるの? 都市部の道路がいつまでも開通しないワケ
-
業界ニュース 2025.09.28
センスがマジでいい!! リッター23kmも走る「アルファロメオ ジュニア」はずっと乗り続けたい1台に!
-
業界ニュース 2025.09.28
タンクカスタムのホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ10選!
-
業界ニュース 2025.09.28
半島の真ん中をトンネル縦貫! 横横と並走する「三浦半島中央道路」延伸に向けて都市計画変更
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.28更新
関連サービス
