CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/84732c1211cf8615d2e529a3db64a77fb3db7725/
SHARE
トヨタが新型GRカローラ“エボ”公開。8速AT追加、トルク大幅アップ! 北米で今冬発売も日本導入は…?
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 18
北米で“進化型”GRカローラが発表
TOYOTA GAZOO Racing(以下:TGR)は8月1日(現地時間)、米国にて新型「GRカローラ」を初公開した。
「カローラ」は1966年の発売以来、シリーズ累計で5000万台以上を販売してきたトヨタの世界最量販車で、トヨタのWRC初優勝を飾った「TE25カローラ」や1000湖ラリーを制した「TE27カローラ・レビン」など、モータースポーツにもゆかりがある。
現在は、セダンやワゴン、ハッチバックやクーペ、SUVなど多様なボディタイプを有する“群戦略”を取っているが、GRカローラは「カローラのスポーツカーとしてのDNAを呼び覚まし、お客様を虜にするカローラを取り戻したい」とのモリゾウこと豊田章男会長の想いから開発され、2022年に発表された。
◎あわせて読みたい:
>>豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
>>GRカローラの抽選申込がスタート。RZは500台、モリゾウエディションは70台限定、525から
トヨタが“進化型”と呼ぶ今回の新型GRカローラは、スーパー耐久などのモータースポーツで得た学びを生かし、高速コーナーでの旋回性能や加速性能、冷却性能などを改良。
さらに、新型「GRヤリス」にも採用された8速AT「GR-DAT」を追加設定し、プロドライバーらのフィードバックをもとに限界領域および日常使いの両面で「ずっと乗っていたくなる野性味」を追求したという。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
>>合言葉は「壊してくれてありがとう」。レースで鍛えられた新型GRヤリスの過激すぎる進化の中身
>>本当に「欲しい!」と思える1台――進化型GRヤリスに試乗。新旧比較でその真価を体感した
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2024/8/03 09:57フェアレディZニスモもだけど。ハイパフォーマンスカーのATのみってやっぱATのほうが速いんだね。
実際、GRやリスも加速だけならATのほうが速いみたいだし。
ただ、MTを買う人はコンマ何秒の速さを求めてるわけでもないです。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
“黒”のアクセントが効いてる! 三菱「ピックアップトラック」の特別仕様車とは?「トライトン ブラックエディション」は精悍なルックスが魅力です
-
業界ニュース 2025.10.01
落札価格は新車時の約12倍! 幻の日産「R33 GT-R」が米国オークション登場 400馬力超えで限定生産わずか44台!? 特別な「ニスモ400R」ってどんなクルマ?
-
スポーツ 2025.10.01
ジョージ・ラッセルのメルセデスF1契約延長が未発表な理由とは? パドックの噂から示唆されるふたつのキーポイント
-
ニューモデル 2025.10.01
メルセデス・ベンツ、マイバッハの「Sクラス」に2トーンカラーの限定車 価格は5700
-
業界ニュース 2025.10.01
スズキ「“2階建て”エブリイ!?」実車公開! 全長3.4mで「大人4人“寝られる”」軽バン!? 400で買えるオートワンキャンパー「給電くん/ピッコロキャンパープラス」に注目!
-
業界ニュース 2025.10.01
無骨なラグスポ風×ソーラーウォッチに「阿波藍染」ストラップをプラス! オンライン限定モデルは「意外性ある和の味わい」が面白い
-
業界ニュース 2025.10.01
MTじゃないと運転を楽しめない!? いやいや……ATハイブリッドなのに運転がめっちゃ楽しい国産車2台
-
カー用品 2025.10.01
【第13回】浜先秀彰の絶対的カーグッズ!:カースピーカーのグレードアップは『交換』、『追加』で!
-
業界ニュース 2025.10.01
多彩な架装に対応する世界初公開コンセプトカーも登場へ! いすゞ自動車とUDトラックスが「ジャパンモビリティショー 2025」出展
-
業界ニュース 2025.10.01
レクサス小石川、障害ある子どものアートを器に…共創ダイニングを10月2日から展開へ
-
業界ニュース 2025.10.01
ダイハツが、「H.C.R.2025 国際福祉機器展」に軽福祉車両と福祉介護のモビリティサービスを出展
-
スポーツ 2025.10.01
シムレーサーからリアルレーサーに……フェルスタッペンのニュルGT3初参戦初優勝で見えた、その可能性
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
【ついに中国の黒船が来る】BYDが秋の「JMS2025」で来年投入予定の“軽EV”をワールドプレミアする可能性が高まる!
-
コラム 2025.10.01
開発中の新型「スカイライン」は“日産の象徴”として26年登場の可能性も。パワトレやボディタイプはどうなる?
-
コラム 2025.10.01
軽もブランド力が決め手の時代に。新型「デリカミニ」は「デリカD:5」直系のイメージで軽スーパーハイト市場に新潮流を起こす
-
コラム 2025.10.01
北米で人気のマッチョ系SUV「ウィルダネス」日本導入の可能性。2026年10月にフォレスター&クロストレックが上陸するかも?
-
コラム 2025.10.01
スズキのエンブレム変更に賛否。「落ち着いて洗練された」「どこが変わったのか分からない」…各メーカーが「フラットデザイン」を採用する理由とは
-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
