CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/7fd9c3291678cdf9b1b30dfce2b4d7a0108d986b/
SHARE
仮想敵は911カブリオレ! AMGが開発を担当、予想を超える完成度に仕上がった新型SLにヒットの予感
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 102
SUV全盛の中、7代目となる新型SLが発表される
「メルセデス・ベンツ SL」の歴史は1954年のニューヨーク・オートショーに遡る。当時コンサバだったダイムラー・ベンツ社に対してアメリカのインポーター、マックス・ホッフマンがモータースポーツ専用モデルであった「300SLクーペ(W194)」のロードゴーイングモデルと小型スポーツカーの商品化を依頼、それがかなってニューヨークに「300SL(W198)」クーペと「190SL(W121 BII)」ロードスターが公開されたのである。
その後1957年に300SLにもロードスターが追加されSLシリーズとなり、およそ70年の間、ラグジュアリーなロードスターとして世界中のメインストリートやリゾートに華やかさを振りまいてきた。現行モデル(R231)は既に10年が経過しており、ここ数年はSUVやスポーツEVなど多様化の波にもまれて販売台数は落ち込んでいた。もちろん、こうした趣味的なロードスターは一巡すると下降線をたどるが、市場の環境が大きく変わったので後継モデルの去就が注目されていた。そして2021年10月に7世代目のSL(R232)が発表されたのである。
AMGが開発を担当、ボディはアルミ製スペースフレームに
ニューSLシリーズはこれまでのようにメルセデス・ベンツ自身ではなく、パフォーマンス部門であるAMGによって全くゼロから開発が行われ、モデル名も新たに「メルセデスAMG SL」となった。なんとボディは専用のアルミ製スペースフレームで新設計されている。旧SLよりも18%捻じれ剛性の高いオープンボディのサイズは全長4.71×全幅1.92×全高1.35m、ホイルベース2.70mと、キャビンが2+2になった結果、旧SLよりも長くなった。また60km/h以下であれば僅か15秒で開閉可能なルーフは、メタル製のハードトップから21kgも軽量なソフトトップに変わった。
縦14本のパナメリカーナグリルが与えられたニューAMG SLはロングノーズ&ショートデッキの古典的なロードスターシルエットをもっている。空力特性のCd値は0.31と旧型よりも若干悪化しているが、フロントのアクティブエアインテークとリアの可変スポイラーによってダウンフォースは向上している。
インテリアはSクラス譲りのデジタルスペック
インテリアはドライバー正面に12.3インチのバーチャルコックピットが配置され、画面はクラシックからスーパースポーツまで自由にデザインを選べる。またセンターコンソールにはSクラスと同じ11.9インチのタッチ式ディスプレイが未来的なコントラストを見せている。
このデジタルパッドは反射を防ぐために角度をかえることができ、ソフトには最新のMBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)が採用されている。今回のテストで気づいたのは通常のPCやスマホのように使用頻度の高いアイテムが検索メニューの上位に来る点で、目的地入力もやりやすく、おかげで運転に集中できた。
先代のSLより明らかにシャープでダイレクト
パワートレーンは4リッターV8ターボに2種類のチューンが用意され、「SL55」が476馬力と700Nm、「SL63」は585馬力と800Nmを発揮する。組み合わされるトランスミッションはAMG スピードシフトMCT 9Gオートマチックで4輪を駆動する。その結果0-100km/hは前者が3.9秒/最高速度295km/h、後者が3.6 秒/最高速度315km/hと発表されている。
まずは高性能のSL63でスタートするが、自重1.9トンのロードスターはスロットルを踏み込んだ瞬間から前輪にも理想的なトルクを伝え、AMGならではのV8エグゾーストサウンドを響かせながら豪快な加速を見せる。体の側面と腰をしっかりサポートする標準のスポーツシートは快適で、ロングドライブでも身体からのクレームはなく、姿勢を崩すことなく正しいドライビングポジションを保っていられた。
ドライブモードはコンフォートからレースまで4種類あり、サスペンションの性格も変わるが、どれを選んでもロードホールディングは確かで、しかも4WSがクイックで安定したハンドリングを、さらにAMGアクティブ ライド コントロールでボディのロールが抑えられているので、ワインディングロードを攻め込むことができる。ステアフィールは先代のSLより明らかにシャープでダイレクトである。
SLとAMG GTのイイとこ取り。仮想敵は911 カブリオレ
ハイウェイではルーフを閉じれば静かでラグジュアリーなスポーツクーペとしてグランドツーリングも可能である。また前に述べたようにソフトトップを採用した結果、240リッターのトランク、さらに「ポルシェ 911 カブリオレ」を意識したと思われるリアシートは明らかにプラス2サイズで身長150cm以下の子供用だが、ラゲッジスペースに使えるので実用性は高い。
後半に試乗した「メルセデスAMG SL55」は性能、装備共に日本で使用する限りでは必要にして十分なパフォーマンスをもっていた。
要するにニュー・メルセデスAMG SLはこれまでの「メルセデス・ベンツ SL」と「AMG GT ロードスター」の2つの性格を巧みに融合させたモデルと言える。本来のスポーツ&ライトなロードスターに戻った新型SLは来年の初めからドイツで販売がスタートするが、価格はベースモデルがおよそ13万ユーロ(約1700、19%の付加価値税込み)と予想されている。また日本での発売時期や価格はまだ発表されていない。
【 メルセデスAMG SL 63 4マチック+ 】
全長×全幅×全高=4705×1915×1353mm
ホイールベース=2700mm
車両重量=1970kg
乗車定員=4名(後席は+2)
駆動方式=4WD
エンジン=4.0L V8DOHC ツインターボ
最高出力=430kW(585ps)/5500-6500rpm
最大トルク=800Nm/2500-6000rpm
トランスミッション=9速AT
使用燃料=無鉛プレミアムガソリン
WLTCモード燃費=12.7-11.8L/100km(7.9-7.8km/L)
サスペンション=前:ダブルウィッシュボーン式
後:ダブルウィッシュボーン式
タイヤサイズ=前:265/40ZR20(アルミホイール)
後:295/35ZR20(アルミホイール)
0-100km/h加速=3.6秒
最高速度=315km/h
車両本体価格=13万ユーロ(付加価値税込)
※すべて欧州参考値
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のメルセデスAMG SL中古車一覧 (122件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2022/1/27 12:05書き間違えているのでしょうが、幅1353で、高さ1915って、どんなクルマでしょう(笑)。
プロならちゃんと見直してあげましょう。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/1/27 13:02911カブリオレになりたい、911カブリオレ真似したSLだったら、5000%本家の911カブリオレを選ぶ。
そもそもこのベンツ顔もう飽き飽きしてるし、Aクラスから全部同じで安物にしか見られません。
いまみんなクルマ興味なくてせいぜいブランドだけだから、大枚叩いてAMG GT でイキったところで、マジで安物CLAと同じにしか思われんよ、最近のベンツ。
値段だけは、益々やたらと高いけど、、、-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/1/27 15:54クローズでもオープンでもやはりリアのグラマラスな感じは911に敵わないな
911はどうしても911という客が買っていくからライバルにはならないだろうね-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.10.04
シンガポールGPの決勝は2ストップもあり? ピットレーンの制限速度上昇でロス少なく……FP2のロングランではソフトタイヤを多用
-
業界ニュース 2025.10.04
「ドローン対策に軍を投入」法改正で実現か? 災害派遣のみに限定されていた制度を改める可能性 ドイツ
-
ニューモデル 2025.10.04
中国製EVがブガッティ超え世界最速の市販車に! 496.22km/hの記録に「速すぎ」「3000馬力とかエグすぎ」など話題に
-
業界ニュース 2025.10.04
デザインコンセプトは「どこでもドア」!? 日産ら4社合同 自動運転モビリティサービスの実証開始
-
業界ニュース 2025.10.04
【20世紀名車】エレガントなスタイルと入念な作り込み。1958年メルセデス・ベンツ190SLが示す高級オープンツアラーの伝統スタイル
-
業界ニュース 2025.10.04
トヨタ「最新型シエンタ」に注目! “渋滞がラクになる”便利な機能を搭載! ファミリー層から熱い支持を受ける「定番コンパクトミニバン」何がスゴい?
-
業界ニュース 2025.10.04
まさにホンダの“情熱の塊”だよね! ホンダの誇る本気のスーパースポーツ「CBR」シリーズ3選
-
業界ニュース 2025.10.04
DHLが水素燃料電池トラックを試験導入!! 本格発進への期待と課題
-
業界ニュース 2025.10.04
休日をもっとスペシャルに!輸入車で叶えるワンランク上のアクティブスタイル
-
業界ニュース 2025.10.04
ブガッティはなぜアイウェアを刷新したのか? 新型「トゥールビヨン」に宿るその意義
-
スポーツ 2025.10.04
ドゥカティファクトリー大乱調! アプリリアのベッツェッキが追い上げ展開で勝利|MotoGPインドネシアGPスプリント
-
業界ニュース 2025.10.04
アウディがQ6 eトロン シリーズのラインナップを拡大。Q6スポーツバック eトロンを導入
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.04
販売数はまだ限定的…納期は10月以降にずれ込む見込み 新型「N-ONE e:」の販売店への反響は? 295kmの航続距離を武器に問い合わせ増も、販売数はまだ限定的。納期情報も
-
コラム 2025.10.04
前年比&目標台数超えの「ソリオ」。販売好調の要因と、ディーラーとユーザーが語る独自の魅力とは?
-
コラム 2025.10.04
レクサスが日本開業20周年。近年は若年層の支持も獲得…長年好調を維持する理由と今後の展開とは?
-
コラム 2025.10.04
悪魔のルックスに進化した新型ホンダ「プレリュード GT500マシン プロトタイプ」公開。2026年スーパーGT参戦マシンの実力やいかに
-
コラム 2025.10.03
改良型スバル「ソルテラ」の国内導入間近。デザイン刷新と新パワートレインで進化、発売は11月か
-
コラム 2025.10.03
【攻めのメルセデス】新型「CLA/GLC」に加え、アルヴェル対抗と噂の「ビジョン V」や、「AMG GT XX」を日本初公開。JMS2025に次世代モデルが集結
-
コラム 2025.10.03
アウディ新型「Q6 スポーツバック e-tron」日本初上陸! 航続最長685kmの電動クーペSUVに100限定モデルも登場…価格は878から
-
コラム 2025.10.03
「GRヤリス」に「エアロパフォーマンスPKG」追加…+50の価格がネックか。そもそも生産枠が少なく入手困難に?
-
コラム 2025.10.03
【中国発】シャオミ「YU7 GT」初スクープ! 1548ps超えでアウディ「RS Q8」超えを狙う怪力SUV
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.04更新
関連サービス
