CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/7bd609afdd2ef0b640171bb297d4a427dcc4ad0a/
SHARE
日産の技術の結晶であり憧れだった…「GT-R生産終了」にネットは惜しむ声多数。一方関心は早くも新型に?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 62
日産「GT-R」が生産終了
日産は2025年8月26日、18年間続いたR35型「GT-R」の生産を正式に終了したと発表しました。
GT-Rの名称は、1969年に量産車初の4バルブDOHCエンジンを搭載した「スカイライン2000GT-R(PGC10型)」が登場して以来、日産の伝説的なスポーツカーとして世界に知られています。
1973年に登場したKPGC110型、通称「ケンメリ」は生産台数が200台に満たず、幻のGT-Rとして語り継がれるなど、歴代モデルは数々の伝説やエピソードを残しています。
「スカイライン」の名が外れたR35 GT-R型は、2007年の登場以降約4万8000台が生産され、18年間にわたり「技術の日産」を象徴するモデルとして世界中のファンに支持されてきました。
では、実際にGT-Rの生産終了について、インターネット上にはどのようなコメントがあがっているのでしょうか。
(次のページに続く)
#GT-R #日産 #生産終了 #R35 #スカイライン
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国の日産 NISSAN GT-R中古車一覧 (228件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2025/9/11 08:19R33-GTRの写真が無い。確かに人気はイマイチだったけど、R33もその時代の頂点に君臨したGTRだったと思う。
R33乗りとしてはちょっと悲しい。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/9/11 14:21かつてのライバルだった911ターボは2回フルチェンジして遥か彼方
今や吊るしの911カレラでさえR35に匹敵する性能
日産がこれから勝つには800馬力クラスのモンスターマシンを作らなければならないし、まあ無理ですな
まかり間違ってできたとしてもそんなの3500万や4000万するだろうし、売る店がない
貧乏庶民が残クレでノートを注文しているところにポルシェ転がしてる富裕層なんて呼べないだろ-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
ありがとう、R35 GT-R! 生産終了で中古車相場はどうなる?
-
業界ニュース 2025.09.29
【悲報】コペンがついに生産終了!! 偉大な軽オープンの歴史に幕……と思ったけど復活を予感させる動きも!!!
-
業界ニュース 2025.09.26
日産が「“新”フェアレディZ」発表に反響多数! 「懐かしい!あまりにもカッコイイ」の声も! 旧車デザインד伝説”パープル採用の「ヘリテージED」 26年モデル北米発表が話題に
-
業界ニュース 2025.09.29
新型スカイラインはフルモデルチェンジ確定!? BEV化計画は頓挫……新型は純ガソリンエンジンの400馬力超えで登場なるか??
-
ニューモデル 2025.09.26
「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
-
業界ニュース 2025.10.02
私が「日産の復活」を心の底から願う根本理由――リーフからフェアレディZという栄光、技術と体験価値で甦れ
-
業界ニュース 2025.09.26
日産「新型スカイライン」!? 4連「丸」テール&450馬力「V6」+MT採用!? ツルツルボディの「スポーティセダン」! 10年以上ぶりの全面刷新を大胆予想したCGが登場
-
業界ニュース 2025.10.01
トヨタ次期型「MR2」!? ド迫力の“低重心ボディ”採用した「本格スポーツカー」に期待大! ファンから「貯金を崩しても買います!」の声も! “先進&高性能”な走り実現する「FT-Se」に再注目!
-
業界ニュース 2025.09.28
「ホットハッチの灯が消える…」まだ在庫はある? スズキ「スイフトスポーツ」まもなく販売終了 特別仕様「ZC33Sファイナルエディション」に集まる注目と惜別の声
-
業界ニュース 2025.10.01
「日本でも販売して」との切実な声も “原付二種”クラスのフルカウルスポーツ カワサキ「ニンジャ125」2026年モデルが欧州登場 ネットでの反応とは
-
業界ニュース 2025.09.29
ついにGT-Rが生産終了で考えたい……今だからこそ乗りたい究極のエンジンとは
-
業界ニュース 2025.09.29
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.30
世界初公開された新型「iX3」にネットの反応は? 航続可能距離800kmに驚きの声も「奇抜すぎ」なデザインに賛否両論
-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.9.26
“ハンマーヘッド顔”の中国向け「カローラ」にネットでは批判的な意見多数…日本導入の場合は販売苦戦の可能性
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
スズキのエンブレム変更に賛否。「落ち着いて洗練された」「どこが変わったのか分からない」…各メーカーが「フラットデザイン」を採用する理由とは
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.30
「コペン」現行モデルが2026年夏に生産終了へ。しかしダイハツの“意味深”な企画やコメントに…もしや“次期型”が期待できそうな理由とは?
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
