CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/7866da854c74fb538e0fde357343437a97b476b6/
SHARE
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:ホンダ技研工業 216
最大の特徴は縦にも横にも開く「わくわくゲート」
ホンダ「ステップワゴン」は、2015年4月に発売したホンダの5ナンバーサイズミニバン。現行型のステップワゴンは、1996年に登場した初代から数えて5代目のモデルにあたります。
従来型以上に車内空間を拡大し、幅広いグレードに快適装備を採用することで、ファミリー向けミニバンとしての基本性能を向上。また1.5L直4ターボエンジンや、「わくわくゲート」というサブドアを備えたテールゲートなど、競合の5ナンバーミニバンにはない新機軸も取り入れています。
モデル構成は従来同様、標準モデルにあたる「ステップワゴン」に加え、内外装を専用デザインに仕立てた「ステップワゴン スパーダ」も設定されています。
シートレイアウトは2列目がキャプテンシートとなる3列7人乗りが標準で、オプションとして2列目が6:4分割ベンチシートの8人乗りも用意。3列目シートは6:4の分割床下格納式で、背もたれを前に倒ししてから荷室の床に落とし込む仕組みが採用されています。
また前述の「わくわくゲート」というのは縦にも横にも開くタイプのサブゲートで、車の後方にスペース的な余裕がない場所でもスムーズに荷物の積み下ろしができ、3列目シートから乗り降りする際にも重宝する機構です。
発売当初のパワーユニットは最高出力150ps/最大トルク20.7kgm(203Nm)となる新開発の1.5L直4直噴ターボエンジンで、エンジン回転数が低い状態でもしっかりとターボが利く設計になっています。
2017年9月にマイナーチェンジを実施し、ステップワゴン スパーダの外観デザインを変更。具体的には、新デザインのLEDヘッドランプやフロントグリルを採用することで、よりダイナミックな顔立ちとなりました。ただ、スパーダではない標準車の外観は従来どおりです。
そしてこのマイナーチェンジの際、スパーダ限定ですがハイブリッドモデルを追加設定。このスパーダハイブリッドは、2.0L直4エンジンとモーターを組み合わせることで、215psのシステム最高出力を発生します。
またこのマイナーチェンジでは標準車、スパーダともに安全運転支援システム「ホンダセンシング」の機能を充実させ、新たに歩行者事故低減ステアリング機能を追加したうえで、全車標準装備となりました。
そして2020年1月にはさらに微妙な変更が加えられ、スパーダ ハイブリッドの車名を「e:HEVスパーダ」に変更。同時にスパーダとe:HEVのシート表皮に、撥水・撥油加工を施した「FABTECT(ファブテクト)」を採用しています。
次のページ>>ライバルと比べて力のあるエンジンと走りの良さも魅力
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド中古車一覧 (4,526件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/3/19 21:23ミニバンに走りを良さを求めるならコレ以外の選択は無いかと エンジンに関してはセレナやノアボクとは話にならない
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/3/20 02:15好みは人それぞれなので自由ですが、
Mクラスでは断トツの性能です!
ターボの効き具合、トルク特性など
他社の感覚でアクセル踏むとびっくりしますよ!
スパーダには他社のようなシーケンシャルではなく
パドルシフトなので、使いやすいですしスポーティな使い方も出来るし私はもっぱら峠の下り坂や普段の減速時に使ってます。
結果としてブレーキディスクの摩耗は少ないです。
わくわくゲート不評ですが所有者以外良さがわからないんだと思います。
次期型にもオプションでもいいので継続して欲しいですね。
まあ、ネーミングはいまいちなので変えてほしいですけど-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/3/19 23:59使い勝手は凄く良い車だと思います。酷評のわくわくゲートも身長の低い嫁さんには好評だし、ほとんど縦に開ける事がないかな。峠道を攻めてもロールは極僅かでパドルシフトあるから1人乗りの時は結構楽しめる。この車は家族皆が不満無く乗れる車って事。1人よがりな考えならT車でオラオラしてれば良い。
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.09.29
気になるミニバンのココが“買い!”『オデッセイ』
-
越えも納得だわ!! 520馬力の「フェラーリF50」一瞬で吹け上がる! 未だ色褪せないその魅力とは" width="200"> 業界ニュース 2025.09.28
1億越えも納得だわ!! 520馬力の「フェラーリF50」一瞬で吹け上がる! 未だ色褪せないその魅力とは
-
スポーツ 2025.09.28
「良いタイミング」で訪れたアルピーヌA424の初優勝。ラピエールが勝因語る/WEC富士
-
スポーツ 2025.09.28
トヨタのWEC富士6時間を大きく左右した、ふたつの”エマージェンシーピットストップ”
-
業界ニュース 2025.09.28
新「コンパクトSUV」発表! イタリアンなボディ×オシャレな「ベージュ色」がカワイイ! 燃費が良いエンジンを搭載した特別なフィアット「600ハイブリッド」とは
-
業界ニュース 2025.09.28
3000個限定! ランドクルーザー250 3Dキーチェーン登場
-
業界ニュース 2025.09.28
歩道も車道もモード切替で安全走行! 免許不要で乗れるパナソニック初の特定小型原付「エムユー」の実力とは
-
スポーツ 2025.09.28
ジョアン・ミル、ホンダで初表彰台に「驚きだった。久々に全周回を楽しんだ」/第17戦日本GP
-
スポーツ 2025.09.28
逆転戴冠に向け「扉が開いた」ポルシェと、無得点も「まだリードしている」フェラーリ。バーレーンで決着へ
-
業界ニュース 2025.09.28
360度グリグリ走れる電動バイク!? SF映画に出てきそうな「スクリュー・バイク」 難易度が高すぎるDIY動画に世界中から驚きの声
-
スポーツ 2025.09.28
「ルールの解釈の仕方が違った」結果の“3分ペナルティ”。トヨタ8号車は2周遅れの“テスト走行”に/WEC富士
-
業界ニュース 2025.09.28
新車200台! トヨタ「新シエンタ」どこが変わった? 全長4.2m級「ちょうどイイクルマ」のスゴさとは! “かゆいトコ”に手が届いた「改良点」に旧型オーナーも悔しがる!?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
