CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/7649f38f20733a2e58665d82a4212c54a20c9277/
SHARE
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:小林 俊樹、フォルクスワーゲン グループ ジャパン 19
ネガを上手に克服した新型「ゴルフ“8.5”」に試乗
8世代目の「ゴルフ」は2019年に登場し、21年に日本デビューした。導入が本国デビューから2年後というのは最近では珍しいが、その間にコロナ禍と半導体不足という二重の混乱が巻き起こったので仕方なかった。
クルマそのものは7世代目からの正常進化で、走る、曲がる、止まるといった基本性能は“7世代目同様に”素晴らしい出来だった。その基本性能に、当時世間が本格的に求め始めた「電動化」「運転支援機能強化」「デジタル化」を盛り込んだのが8世代目だった。
具体的には、電動化はガソリンモデルの48Vのマイルドハイブリッド(MHEV)化を、運転支援強化は先進運転支援システムと予防安全装備の進化を意味した。
最後のデジタル化は、インフォテインメント方面の充実と操作系の進化として提案されたのだが、前2つが正常進化にほかならなかったのに対して、カーナビの使い勝手や、指をスライドさせてエアコンの温度やオーディオのボリュームを操作するインターフェイスには賛否両論があった。
君子は豹変す。今回のマイナーチェンジでは、8世代目登場時のアピールポイントだったその辺りを大胆に変更してきた。世界中で多数を売るベストセラーカーが同じ世代のうちに行う変更としては規模が大きい変化だ。
センターディスプレイを10型から12.9型に大型化したほか、システム自体を「MIB4」という新世代へと移行し、カーナビにせよエアコンにせよ車両設定にせよ、大画面を見ながらより直感的に操作できるようになった。初見殺しから一見さんにも優しい操作系となったのだ。
(次のページに続く)
◎あわせて読みたい:
>>VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)中古車一覧 (1,195件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/2/19 12:37>シリンダー数がひとつ増えたといっても、排気量が同じなのでパワーアップは体感できない。
おいおい、旧3気筒ユニットは排気量1リッターだった筈だぞ?大丈夫か?このライター。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/2/19 17:35ゴルフ7→8と乗り継いでます。active379万でリーズナブルといってもオプションなしの場合でナビ、テクノロジーパッケージ付けると諸費用込みで450万近くなります。オプションなしで購入する人がどれだけいるか…ちなみに8が出始めのR LINEで込み込み450でした。
昨今の値上げ事情考慮するとしょうがないですが大衆車ゴルフと考えると割高ですね。
7のハイライン(現在のstyleグレード)で込み込み380万だったので。
ユーザーとしていい車であることは間違いないですがA3や1シリとほぼ価格が変わらないので完全に値付けがおかしいですね。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.09.29
トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
-
業界ニュース 2025.09.29
ダイハツ軽スポーツカー「コペン」生産終了へ! 登場から“12年”で歴史に幕! “唯一無二”の斬新すぎる「軽オープンカー」2026年8月に消滅へ
-
ニューモデル 2025.09.29
【2025年9月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
-
スポーツ 2025.09.29
軽オープンスポーツ『コペン』が生産終了へ。ダイハツ主催の特別イベント開催決定
-
業界ニュース 2025.09.29
【高校生も免許が必要! 山梨県のバイク通学事情】日本二普協主催「第4回 安全シンポジウム」より<前編>
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタ「新型コンパクトカー」まるで“ちいさいプリウス”な高級デザインに一新! 青く光るフロアイルミがスゴい! 車内を彩るめちゃラグジュアリーな「アクア」の「斬新ドレスアップ」とは!
-
業界ニュース 2025.09.29
“デートカー”と“スポーツカー”の魅力を融合した集大成!「快適ドライブ」と「病みつきになる走り」を兼備したホンダ新型「プレリュード」のスゴさとは?
-
業界ニュース 2025.09.29
推しチームの勝負に「呼吸して!」と自分に言い聞かせる夜!! FIM世界耐久選手権(EWC)最終戦「ボルドール24時間耐久ロードレース」を現地観戦~小野木里奈の○○○○○日和~
-
ニューモデル 2025.09.29
BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
-
イベント 2025.09.29
ライダーの祭典「グッドスマイルミーティング 2りんかん祭りKyushu」今年は HSR九州で11/8に開催!
-
業界ニュース 2025.09.29
「首都高バトル」新作公開! 世代を超えて再び熱狂の波に包まれる PS5版開発も決定【東京ゲームショウ2025】
-
ニューモデル 2025.09.29
トヨタの次世代モビリティ「e-Palette」、豊田市が公用車に導入…全国初
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
規模コスト削減と人員削減の行方" width="200"> コラム 2025.9.29
「NISMOフェス」中止の裏側。日産が示す2500億規模コスト削減と人員削減の行方
-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
