CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/529579dbc1039482db8f3fb2d3ad432712a7e727/
SHARE
最新型「シビックタイプR」の走りで思い出す“初代タイプR”の完成度。タイプRが魅せ続けるホンダのスポーツスピリットとは
掲載 carview! 文:koensha 196
最新の「タイプR」は普段の道でも“走りの喜び”が味わえる
先日、2025年1月開催の東京オートサロンで発表された「シビックタイプRレーシングブラックパッケージ」に乗った。レーシングブラックパッケージは、伝統的に赤をアクセントカラーに使っていたタイプRの室内を精悍なブラックで統一したモデルである。
ステアリングだけでなくインパネもウルトラスエードで仕上げたコクピットは、ひとクラス上の質感。一段とドライビングに集中できる空間に仕上がっていた。
シビックタイプRは、「NSX」が生産終了したいま、ホンダのスポーツフラッグシップという位置付けである。スーパーGT500マシンのベース(中身は異なるが)に起用され、各種モータースポーツにも積極参戦。その圧倒的なパフォーマンスは「FF世界最速」の称号を得ている。
久しぶりにタイプRに触れて印象的だったのは、速さと快適性だ。330ps/420Nmを発揮するチューンドK20C型ユニットは、全域で充実したパワーを発揮し、回すほどに精彩を増していく。ポテンシャルのすべてを味わうにはサーキットに持ち込む必要があるが、一般公道でも十分に刺激が味わえる。
驚いたのは乗り味だった。アダプティブダンパーを備えた足回りは、コンフォートモードはもちろん、スポーツを選んでも路面の不整を的確にいなす。これなら日常の足として使っても、助手席から不満は出ないだろう。最新のタイプRは、普段の道を輝かせる「走りの喜び」を備えていた。
その高い完成度は、個人的にはBMWの「M3」あたりと同等と思っている。シビックはマニアの心を揺さぶる6速MT仕様であり、ある意味で操る快感はM3以上かもしれない。
最新タイプRのドライビングに没頭していたら、初代の感動を思い出した。
(次のページに続く)
#ホンダ #シビック #シビックタイプR #タイプR #NSX #インテグラ #スポーツカー #ホットハッチ
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2025/8/19 19:32最新のタイプRが最良のタイプR。
今までタイプRに興味無かった人が大人っぽいFL5になって興味を持ち、結果アダルト層のファンが増えたのだと思います。
男の子は誰だってスポーツカーが好きですから、純粋な少年の心を持った大人が、経済的に余裕が出来て買うんです。
スポーツカーと暮らす日々は素晴らしいですね!-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.09.27
惜別のBIG-1──ホンダ「CB1300スーパーフォアSP ファイナルエディション」にロマンを感じろ!【試乗インプレッション】
-
業界ニュース 2025.10.02
「グランドツアラーらしからぬ!?」と言いたくなるような運動性と軽快感を獲得したBMW Motorrad新型「R 1300 RT」の世界
-
業界ニュース 2025.09.27
【M/T天国】理屈抜き純粋に楽しい!マニュアルトランスミッションを搭載したスポーツカー4台の最上位モデルを比較
-
業界ニュース 2025.09.28
早くも上陸したフェラーリ「新テスタロッサ」のスゴさとは?「アイコニックな車名」が復活! 最高出力は実に1050馬力!! 伝統息づくルックスも印象的
-
業界ニュース 2025.09.27
最新が最良……とかいうくせになんで空冷ファンだらけ? ポルシェ911の謎!
-
業界ニュース 2025.09.26
世界的に貴重な“大排気量スポーツモデル”に注目! パワフルな「V8エンジン」搭載のレクサス「LC」とシボレー「コルベット」の違いは? ボディサイズ・エンジン・価格帯などで比較!
-
業界ニュース 2025.09.27
初代レンジローバー イヴォークはコンパクトSUVの常識を変える斬新なモデルだった【10年ひと昔の新車】
-
業界ニュース 2025.09.28
AYCを装着したことにより、曲がりやすい4WDを実現!【ランサーエボリューションChronicleダイジェスト(7)】
-
業界ニュース 2025.09.29
“デートカー”と“スポーツカー”の魅力を融合した集大成!「快適ドライブ」と「病みつきになる走り」を兼備したホンダ新型「プレリュード」のスゴさとは?
-
熟の域" width="200"> ニューモデル 2025.09.29
【試乗】ここまで熟成させたボルボに敬礼! 質感もハンドリングも向上した8年目のXC60はまさに熟の域
-
業界ニュース 2025.10.02
新型「ゴルフR」と「ゴルフGTI」走って楽しいのはどっち? 渡辺敏史がサーキットで試す【試乗レビュー】
-
ニューモデル 2025.09.27
価格が上がる前に手に入れておきたい中古車 18選 まだ手頃に楽しめるモダンクラシック
-
業界ニュース 2025.09.27
200馬力の“最強「ロードスター」”に早くも乗った! 全方位的に走りは“格上” マツダのテストドライバーも太鼓判の“バーチャル試乗”で操った「12R」の印象とは
-
~で10月4日(土)発売開始。同時にデビューーフェアも開催!" width="200"> ニューモデル 2025.09.27
【ドゥカティ Xディアベル V4】登場! 至高のV4スポーツクルーザー、価格333万5000~で10月4日(土)発売開始。同時にデビューーフェアも開催!
-
業界ニュース 2025.09.30
え、このまま売ってたの!? 北米ホンダ製カスタムクルーザー おおらかが過ぎる「ワルキューレ・ルーン」の秘めたる挑戦とは!?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.12
【情報解禁】最新「25式」GRヤリスに試乗! 「20式」&「24式」との比較で見えた圧倒的完成度と新ATの衝撃進化
-
コラム 2025.9.04
【新型プレリュード試乗速報】ハンドリングはまさに“バーチャルタイプR”。S+シフトの快感と衝撃価格、限定100台の価値とは?
-
コラム 2025.10.01
「クルマの魂はエンジン」。フェラーリの最新V8プラグインハイブリッド「849テスタロッサ」の名に込められた真意とは
-
コラム 2025.9.19
【クワガタvsカブトムシ】トヨタのタフ系SUV、新型「RAV4」と「ランドクルーザー250」を比較。街乗りor本格四駆どちらを選ぶ?
-
コラム 2025.10.02
【朗報?】一部改良「GRカローラ」、今回は抽選ではなく“フリー受注制”との噂…今度こそ買えますよねトヨタさん?
-
コラム 2025.10.02
【ハスラーと決別】8年ぶり“ほぼ”全面改良の新型「クロスビー」。徹底的にネガを潰し、小型SUVのど真ん中でライバルと真っ向勝負する
-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
-
コラム 2025.9.30
「コペン」現行モデルが2026年夏に生産終了へ。しかしダイハツの“意味深”な企画やコメントに…もしや“次期型”が期待できそうな理由とは?
-
コラム 2025.9.26
新型「エルグランド」も競合にあらず? なぜ「アルファード」は"ライバル不在”の状況を作ることができたのか
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.03更新
関連サービス
