CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/3fec07388a24beb6059840589cdfa857c9293953/
SHARE
ランクル3列SUV、電動ピックアップ、フル電動自転車…トヨタのJMSコンセプト続々!
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 5
10月25日のプレスデー開幕に向け、トヨタの「ジャパンモビリティショー2023」出展コンセプトカーが次々に明らかになってきました。今回は10月21日に発表された車両や自転車、車いすなどを紹介します。
ランドクルーザー Se(エスイー)
いよいよランクルのBEVモデルが出てきました(驚)。コンセプトは世界の多様なニーズに対応した3列シートSUVで、ランドクルーザーブランドの新たな展開を目指す、というもの。上質感のあるスタイリングや、BEVのトルクフルな走りを訴求しています。

全長5m超え&ホイールベースも3m超えのボディは300系や250が採用するラダーフレームではなく、一般的なモノコックを採用し、オンロードでのBEVならではの静粛性やハンドリングと、ラフロードでの走破性を両立するとのこと。トヨタはクラウンに続き、ランクルもブランド化するのかもしれませんね。
・全長×全幅×全高=5150×1990×1705mm
・ホイールベース=3050mm
・乗車定員=7名
>>ランドクルーザー250ってどんなクルマ? 今わかっている情報はこちら
>>ランドクルーザー250の気になる点は? みんなの質問はこちら
EPU(イーピーユー)
ダブルキャブ仕様のBEVミッドサイズピックアップ。モノコックならではのデッキスペースの使い勝手が自慢で、「ハイラックス」現行モデルと比べると、全長は30cm近くコンパクトながら、ホイールベースは逆に30cm近く長くなっています。

キャビン背面はデッキスルー構造で、BEVならではの静粛性や、低重心パッケージによる操縦安定性や乗り心地の良さを追求するそうです。
・全長×全幅×全高=5070×1910×1710mm
・ホイールベース=3350mm
・乗車定員=5名
>>ハイラックスってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>ハイラックスのユーザーと専門家の評価はこちら
>>ハイラックスの中古車情報はこちら
ランドホッパー
夏にモデル名が商標登録された時に「ベビーランクルか?」などと噂されていた「ランドホッパー」は、なんと電動3輪車でした!
電動キックボードなどで話題の「特定小型原動機付自転車」枠を想定。見た目の通り折り畳みが可能で、クルマのトランクなどに収納して、旅先での移動手段を拡大するのがコンセプト。
特定小型原動機付自転車なので16歳以上であれば免許がなくても運転可能。低いシート高で足つきが良く、左右の前輪を上下させる特徴的なリーン機構によって、クルマや自転車とは別次元の一体感のある爽快な走りが楽しめるとのこと。これは乗ってみたいですね。

JUU(ジェイユーユー)
走破性とデザイン性を備えた電動車いすのコンセプト。車いすでは移動が困難な場所でも自由に移動でき、行動範囲を拡張します。
階段の昇降時には、左右2つの大きな駆動輪で段差を乗り越えるとともに、背もたれ後方に格納されたフリッパーが車いす本体の傾きを抑制し安定した移動をサポート。自動制御で最適な姿勢を維持し、最大16センチの階段を昇降可能と走破性はかなりのもの。
将来的には、ユーザーがJUUからクルマに乗り換えた後、JUUは自立走行でバックドアまで移動してそのまま車内へ乗り込むとともに、降車時には運転席まで移動する先進の機能も検討中なんだとか。

スペースモビリティ(プロトタイプ)
宇宙空間や月における走行系技術を開発中の実験車両。モーター4個、ステアリング4個を各輪に装着し、50cm程度の岩であれば乗り越えて走破し、25°の急な坂を上ることも可能。このプロトタイプで磨き上げた技術を、ルナクルーザー等のスペースモビリティに活用して行く予定だそうです。

・全長×全幅×全高=3460×2175×1865mm
・乗車定員=7名
・最大登坂角度=25度
NEO Steer(ネオステア)
バイクのハンドルをベースに、アクセル、ブレーキといった足元の操作系をステアリングホイールに集約した新時代のコックピット・コンセプト。
異形ステリングホイールによる視界の良さや、ペダルレスによる広い足元空間がドライビングポジションの自由度やスムーズな乗降性を実現。下肢が不自由なユーザーも両手で安心かつ直感的な運転ができるんだとか。

・・・というわけでいよいよ今週がジャパンモビリティショー2023の開幕です。一般公開日は10月28日(土)~。実車を見るのが楽しみになってきました!
>>トヨタが続々発表! GR BEVスポーツに新型ピックアップ…市販化に期待大!?
>>日産がついに次期「エルグランド」を予告? アルヴェル対抗のミニバンコンセプト!
>>【次期デリカD:5か?】三菱が予告する電動クロスオーバーMPVに注目が集まる!
>>ナゾの世界初公開コンセプトは次期ロードスター? マツダのチラ見せ画像
>>スバルが燃費で逆襲!? コンセプトカー画像に超空力ボディが見え隠れ
>>ダイハツがコンセプトカーを発表!次期(?)「コペン」は市販できるか?
>>スイフトとスペーシアのコンセプトを展示! スズキ出展概要を発表
>>NSX後継モデル来るか!? ホンダがJMS23の概要を発表。二輪から航空機まで
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2023/10/23 15:41恥ずかしいエンブレム シリーズ
Efour → カタログはもとより新聞折込チラシにも、
道路の状況によってはガソリン四駆より駆動力落ちます
と、わざわざ小さく書かなければいけない低性能生活四駆システムの証
それがEfour-
ログインしてコメントを書く
-
-
2023/10/23 23:06ペダルレスなら物理的に絶対に踏み違い事故を起こさない。が、「アクセルとブレーキを間違えた」は起きる。「踏み違い」はハイブリッド車が多いから、手ブレーキは回生ブレーキ、フットブレーキはコンピューターを介さない油圧ブレーキにすれば、ペダルを踏めば必ず止まる。
もう一つの懸念は、おそらくロックツーロック4分の1回転だろうから、パワステが死んだらまず曲がれない。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2023/10/23 09:59恥ずかしいエンブレム 。。。に気をつけましょう
ハイラックスプラド TX
→RAV4ガソリンと同価格帯の最廉価グレード
レクサス RX/NX 350h
→ 大衆車向けRAV4と同じハイブリッドパワートレインを積んだRAV4と同じGAKプラットフォームの単なるデラックスRAV4-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.28
「天空の高速」4車線化さらに前進! 豪雪山岳地帯の東海北陸道で10月運用開始
-
業界ニュース 2025.09.28
「名古屋モーターサイクルショー」第5回、2026年4月に愛知スカイエキスポで開催へ
-
ニューモデル 2025.09.28
ブラックをテーマに据えて内外装を演出したBMW X6の特別限定モデルが日本発売
-
業界ニュース 2025.09.28
イギリス渇望!「最新の攻撃型原潜」ようやく就役 国防戦略見直しも潜水艦建造は遅延 大丈夫か?
-
スポーツ 2025.09.28
古里太陽、母国戦2番手走行中に転倒リタイア「ゴールだけはしたかった」悔しさ滲ませる/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.28
マツダ「コンパクトスポーツカー」がスゴかった! ロータリーエンジン&“パカパカ”リトラライト搭載! 「RX-7復活」を予感させる「アイコニックSP」どんなモデル?
-
業界ニュース 2025.09.28
【世界は面白さに満ちている】ランボルギーニ プリウス?エコのパイオニアであり合理性を象徴するモデルがスーパーカーに変身?(笑)
-
スポーツ 2025.09.28
マルク・マルケスが悲願の王座奪還。バニャイアが2年連続優勝、ミルは4年ぶりの表彰台/第17戦日本GP決勝
-
ニューモデル 2025.09.28
アウディ『A3』シリーズ、安全装備拡充で新価格に…415から
-
ニューモデル 2025.09.28
厳選されたボディカラーにブラックのエレメントが映えるBMW X5の特別限定モデルが日本上陸
-
業界ニュース 2025.09.28
JR東海の新型気動車が「ロングシート」主体になるワケ 快速「みえ」も大変化! 指定席はどうなるのか
-
業界ニュース 2025.09.28
時速約500キロ! めちゃ速い「スーパーカー」世界限定30台発売! BYD「U9 Xtreme」とはどんなクルマ?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
