CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/3e2cb254cbdaf419fcafa47f2a829c29c6767d8a/
SHARE
今秋マイチェンのレヴォーグ。納期2~3ヶ月の今、買いor待ち? SUV追加の噂も
掲載 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 48
希少な国産ワゴンが間もなくマイチェン
現在では珍しくなった国産ステーションワゴンですが、そのなかでもスバル「レヴォーグ」は安定した人気を誇っています。
スバルのステーションワゴンといえば、「レガシィツーリングワゴン」がよく知られていました。ただ、レガシィツーリングワゴンは、ベースとなる「レガシィ」が北米市場を意識するようになったことで、モデルチェンジの度にボディサイズが大きくなり、日本のユーザーからは扱いやすいサイズ感のステーションワゴンの登場が望まれていました。
>>レガシィツーリングワゴンの歴代モデルをチェックする
>>レガシィB4の歴代モデルをチェックする
そうした背景から、2014年に登場したレヴォーグはスバル独自の水平対向エンジンを活かしたスポーティな走りと、高い積載性を兼ね備えたモデルとして、発売当初から安定した販売台数を記録しています。
2020年には初となるフルモデルチェンジが行なわれ、現行モデルとなる2代目へと進化しています。2代目では新デザインコンセプトの「BOLDER」に基づく立体的なエクステリアデザインや新開発の1.8L直噴ターボエンジンなどが採用されたほか、2022年の一部改良ではよりスポーティな2.4L直噴ターボエンジンも追加されています。
>>レヴォーグってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>レヴォーグの歴代モデルをチェックする

マイチェン内容は小規模に?
一方、登場からおよそ3年が経過しているレヴォーグは、まもなくマイナーチェンジが施される見込みです。
関係者からの情報をまとめると、「D型」と呼ばれるマイナーチェンジモデルは2023年後半にも発売される見通しとなっているようです。早ければ8月にも先行予約が開始されると見られ、そのタイミングでオーダーした場合には年内に納車される可能性も十分あるようです。
D型となるレヴォーグでは、内外装のリファインに加えて、「クロストレック」などから採用された新世代の「アイサイト」も搭載されると見られます。
>>クロストレックってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>【スバル クロストレック試乗記】乗り心地が「異常にいい!」と感じたグレードとは!?
新世代の「アイサイト」では、従来のステレオカメラに加えて広角の単眼カメラを追加することで、これまでよりもさらに広い範囲を認識することが可能です。その結果、交差点内での歩行者や自転車との衝突回避および衝突した場合の被害軽減を実現しているといいます。
また、現在は50km/hまでに制限されているハンズオフ機能についても、全速度域対応となるようです。ただし、あくまでも前方注視が必要となる点は変更がない見込みです。
そのほか、グレード構成やボディカラーの見直しが行なわれる模様ですが、新たなパワートレインの追加といった大幅な変更が施される可能性は薄いようです。
>>レヴォーグのグレード一覧はこちら
>>レヴォーグの気になる点は? みんなの質問はこちら

買うなら現行? 新型?
ここで気になるのは、現行レヴォーグ(C型)を検討しているユーザーはD型を待つべきかどうかという点です。
結論から言えば、今すぐにクルマが必要といった事情がない限りは「待てるなら待つ」というのが正解と言えそうです。
スバルによれば、2023年4月現在のC型の納期は2~3か月程度となっています。つまり、いまオーダーすれば7月頃には納車されることになります。逆に言えば、さらに詳しいD型の情報が明らかになってからオーダーしたとしても、D型よりも早いタイミングで納車されることはほぼ確実です。
ただ、D型が正式発表された後はC型の受注が制限される可能性があるため、必要以上に待ちすぎるとかえって選択肢を狭めてしまうことになりかねません。
現時点ではC型の受注停止などは行なわれていないようですが、選択肢を狭めないためにも、販売店と密にコミュニケーションを取っておくことが重要です。
>>いくらで買える? レヴォーグの中古車相場はこちら
>>値落ちも少ない? レヴォーグのリセール価格はこちら

SUV派生モデル追加のウワサも
スバルのほかのモデルの例を見ると、マイナーチェンジでもそれほど大きな変更が行なわれない可能性も十分にあります。
一方、レヴォーグのマイナーチェンジとは別に、レヴォーグをベースにした新たなSUVが追加されるというウワサがあります。
スバルには、「インプレッサ」のSUV版ともいえるクロストレックや、レガシィのSUV版である「レガシィ アウトバック」がラインナップされており、レヴォーグにもSUV派生モデルが登場すると考えるのは自然な話ではあります。
>>クロストレックってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>レガシィアウトバックってどんな車? 価格やスペックはこちら
レヴォーグのSUV派生モデルは2023年内にも発表されるという情報もあり、レヴォーグのD型登場の際の「ビッグサプライズ」となるかもしれません。このことからも、レヴォーグの購入を検討しているユーザーは追加情報を待ってもいいのかもしれません。
全国のスバル レヴォーグ中古車一覧 (1,629件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2023/5/17 15:13マイチェンでこのライト止めてアウトバックみたいなのを更にブラッシュアップしたような感じのカッコよいライトにした方が良いのでは。
フォレスターもだけど。この2、3車種だけ変ですよライトが。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2023/5/17 12:04なんと内容のない記事。車なんて待てるなら待った方が良いに決まってるじゃない。
今しか買えないって方が珍しい。それなら記事にする価値があるかと思うが。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2023/5/17 12:27〉安定した販売台数を記録しています。
?先代は確かによく売れていたけど、フルモデルチェンジしてから売れなくなってしまいましたが。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
" width="200"> 業界ニュース 2025.10.01
【25’ 9/29最新】レギュラーガソリン、4週ぶり値下がり 平均価格は175.2
-
ニューモデル 2025.10.01
ボルボ「EX40」にプレミアムな特別仕様車、最後を飾る「クラシックエディション」登場
-
業界ニュース 2025.10.01
ワールドプレミア続々!BYDが最新モデル一挙展示 ジャパンモビリティショー2025
-
業界ニュース 2025.10.01
ウエット路面でもしっかりした反応と安定感! 「ハンコック」オールシーズンタイヤの実力を試してみた
-
業界ニュース 2025.10.01
おしゃれで価格もイイ感じ!! 家族の選択肢上位に入ってきそうなフィアット ドブロ
-
業界ニュース 2025.10.01
藤原拓海の「AE86」と高橋啓介の「RX-7」も登場!?「頭文字D」イベント「クスコ」「フジツボ」「プロジェクト・ミュー」ブースに最新パーツ
-
超えの「カレラGT」ってどんなクルマ?" width="200"> 業界ニュース 2025.10.01
612馬力の「V10エンジン」搭載! 20年前に登場した「白いポルシェ」が米国オークションに登場! 落札予想が4億超えの「カレラGT」ってどんなクルマ?
-
業界ニュース 2025.10.01
オートバックスから洗車の心強い味方が登場! お掃除ラクラクな電動フォームガン&小型ブロアー発売!
-
業界ニュース 2025.10.01
“エモを感じる自転車を作る”――ミニベロのマイナスに向き合うタイレルが「Made in 讃岐」にこだわる理由とは
-
ニューモデル 2025.10.01
マセラティ、「グレカーレ」に安心パッケージ 延長保証やメンテパックなど付帯
-
業界ニュース 2025.10.01
新車約572! スバル「新型SUV」発表! 斬新フェイスד光る六連星エンブレム”初採用! 338馬力のスポーツ仕様「XT」を新設定した「新型ソルテラ」米国で登場!
-
業界ニュース 2025.10.01
アジア圏で人気の“排気量155cc” ヤマハ「YZF-R15」に新色がインドで登場!「新・国際色」で国内導入はある? ネットでの反響とは
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
【ついに中国の黒船が来る】BYDが秋の「JMS2025」で来年投入予定の“軽EV”をワールドプレミアする可能性が高まる!
-
コラム 2025.10.01
開発中の新型「スカイライン」は“日産の象徴”として26年登場の可能性も。パワトレやボディタイプはどうなる?
-
コラム 2025.10.01
軽もブランド力が決め手の時代に。新型「デリカミニ」は「デリカD:5」直系のイメージで軽スーパーハイト市場に新潮流を起こす
-
コラム 2025.10.01
北米で人気のマッチョ系SUV「ウィルダネス」日本導入の可能性。2026年10月にフォレスター&クロストレックが上陸するかも?
-
コラム 2025.10.01
スズキのエンブレム変更に賛否。「落ち着いて洗練された」「どこが変わったのか分からない」…各メーカーが「フラットデザイン」を採用する理由とは
-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.02更新
関連サービス
