CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/2fb47f238140def7278cc0c6855df87deb9ea574/
SHARE
衝撃のタンクターン! BYDの超高級SUV「U8」は日本での知名度アップに繋がるか【動画アリ】
掲載 carview! 文:編集部 22
日本でベールを脱いだBYDの超ハイエンド電動SUV「U8」
ついに開幕した「ジャパンモビリティショー2023(以下:JMS23)」。
従来の“モーターショー”から“モビリティショー”へと名前が変わり、「乗りたい未来を、探しにいこう!」というテーマを掲げ、各社から未来のモビリティが多数発表された今回のショーですが、昨年日本に上陸した中国の自動車メーカーであるBYDが初出展。国産メーカーと遜色ない広々としたブースの一角に、ひときわ異彩を放つ1台が展示されていました。
それがBYDのハイエンドブランドである「仰望(ヤンワン)」の最新BEV「U8」です。
>>上陸から半年経ったBYDの現在地。ランボ顔150EVでゲームチェンジなるか?
来場者の度肝を抜く衝撃の「タンクターン」
担当者曰く、日本導入の予定は今のところなく、あくまでもBYDの技術を体感してもらうための展示とのことですが、全長×全幅×全高=5319×2050×1930mmの堂々とした体躯に、最大出力1100ps以上(!)、最大トルク1280Nm(!!)を発揮する4つのモーターを搭載し、走行可能距離はCLTCモードで約1000km(!!!)、おまけに水陸両用(!!!!)というてんこ盛りのスペックを引っ提げ、中国での現地価格は日本換算で2000オーバー。しかもかなりの引きがあるという超高級SUVです。
ネットでは「ディフェンダー」似とも言われているどこか既視感のあるフォルムに、スワロフスキーを散りばめたかのようなキラキラ系フロントフェイスはそれだけでもインパクト絶大ですが(良い悪いは置いておいて……)、なんとこの車両、「タンクターン」なる動きができるというです。
タンクターンは、独立した4つのモーターを個別に制御することで360度その場で回転するモード。説明だけ聞けば「だから何だよ!」というツッコミが入りそうな気もしますが……実際にターンを間近で見ると、見たことないクルマの動きに脳の理解が追いつかない不思議な感覚に囚われます。スペックだけでも驚きなのに、その動きにさらに衝撃を受けます。
タンクターンの様子は4:45あたりから
発想の柔軟さこそBYDの強さ
しかもこれがただのコンセプトモデルではなく、実際に市販されているというの三重(?)の衝撃。なお、会期中は毎日タンクターンの実演があるとのことです。
BYDのブースでは、ドリキンことレーシングドライバーの土屋圭一氏のトークショーも行われ、土屋氏は「BYDのエンジニアはとにかく若かった」と語っており、日本の自動車メーカーであれば絶対にNGが出そうな機能を、常識に囚われない柔軟な発想で搭載してしまうあたりにBYDの若さと勢いを感じます。
ちなみに、Z世代の編集部員に「中国の自動車メーカーってどう思う?」と聞いたら、「え、コスパ良さそう♪」とキラキラした目で返ってきました。補足ですが、BYDは2022年に年間180万台のBEVを販売した世界一の電気自動車メーカーで、日本でもすでに9月末までで850台以上の販売実績があるとのこと。
>>【中国EVの黒船!?】BYDの第2弾「ドルフィン」はさらに安そう! 日本で何台売れれば成功か考えた
>>食わず嫌いはもったいない。BYD「ATTO3」は“ごくごくフツー”のBEVだった

いよいよ無視できない存在に
そのほかにも、メルセデス・ベンツと共同開発した「デンツァ」ブランドのBEVミニバン「D9」もお披露目(こちらもネットではアレに似ていると話題に……)。
ボディサイズは全長×全幅×全高=5250×1960×1920mmで、先日発売となったレクサスの超高級ミニバン「LM」よりやや大きいサイズ。展示はBEVだけですが、中国ではPHEVも存在し、2022年8月の発売以来10万台を超えるヒットモデルとなっているとのことです。
先の担当者曰く、「D9も現時点で日本導入の計画はないが、日本においてミニバンの需要が高いのも理解している。ゆくゆくは市場の声に応じて車種投入を検討していく」とのことで、日本のBEVのミニバン需要も気になるところ。
さらに24年の春には、「アット3」「ドルフィン」に続き、ハイエンドBEVセダンの「シール」が日本でも発売予定。国内ディーラー網は2025年までに100店舗以上を目指しており、BYDの本気度は相当なもの。
>>ドルフィンってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>アット3ってどんな車? 価格やスペックはこちら
バッテリーの劣化や充電インフラなど未知の部分や課題もあるBEVですが、確実に、そしてヒタヒタと、無視できない存在へと成長してきていることを実感した今回の展示。タンクターンがネットで大バズりして、その名が一躍全国の一般層にまで浸透したら、まずは日本での知名度を高めたいBYDにとって今回の出展は大成功と言えるかもしれません。
>>激安BYD「ドルフィン」発売でザワつくEV価格破壊の衝撃波! 「リーフ」といろいろ比べてみた
>>ギミック満載で高コスパ! 電動車世界一を争うBYDの日本導入第1弾アット3が味わい深い
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2023/10/28 10:13外観のデザイン、内装もまずまずの出来で概ねいいと思うが、例の六価クロム問題とか最大の懸念のバッテリー火災がある限り販売台数増加は難しいと考える。東方新報の本日付けの記事に「今年第1~9月に全国で報告された電動自転車の火災件数は1万30件に達した。」とある。この事故件数にBYD車両が何台有るかは判りませんが、「ゼロ」では無い!国内メーカーの日産の電気自動車は既に30万台以上販売して今までバッテリー火災は「ゼロ」です。安心&安全の信頼性が無い限り、車両価格がたとえ国産の半値でも私は見送りします。
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.28
【暫定結果】2025年WEC第7戦富士 決勝
-
スポーツ 2025.09.28
ダンロップ、25年ぶりMXGP最高峰クラスでタイトル獲得…フェーブル選手がチャンピオンに
-
業界ニュース 2025.09.28
BMWのデザインが刷新される第1弾をプロが斬る! iX3の「顔」はいいがボディの凡庸感が残念!!
-
スポーツ 2025.09.28
ググッても藤原大学なんて大学ないぞ! ダートラ界に名を馳せる「藤原大学自動車部」ってどんな集団?
-
スポーツ 2025.09.28
【MotoGP日本GP】Moto3山中琉聖、日本GPの6位に「やれることはやった」雨のパラつく難コンディションに苦慮
-
スポーツ 2025.09.28
【MotoGP】怪我から早期に復帰したのは間違いだった……圧倒的な強さで7度目載冠マルケス「今この瞬間を楽しみたい……安らぎを感じている」
-
業界ニュース 2025.09.28
「東京駅にあまりに似すぎた埼玉の駅」なぜ?→理由が納得! 単に「パクった」じゃない“深すぎる縁”
-
" width="200"> 業界ニュース 2025.09.28
トライアンフの新型450ccモトクロス『TF 450-X』発売、「250-X」ゆずりの最新技術 価格は123万9000
-
業界ニュース 2025.09.28
マツダ新「SUV」発表! 約570からで「8人乗り」&「全長5.1m級ボディ」! 300馬力超え「高性能モデル」もある「CX-90」米国に登場
-
業界ニュース 2025.09.28
魔宮のような米国自動車博物館!農機具展示の先にあった衝撃やマニア心わし掴みな展示車両
-
ニューモデル 2025.09.28
【試乗】踏めば狼・緩めれば羊! ボルボ史上最高加速を誇る「EX30 ウルトラ・ツイン」はバカッ速だけどジェントルな二面性を楽しめるコンパクトEV
-
スポーツ 2025.09.28
【MotoGP】中上貴晶、母国戦日本GPワイルドカード参戦は転倒で終える。しかし「ホンダの進化」実感でポジティブな1日に
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.28更新
関連サービス
