CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/1e79b255e23d7a58d4a89236e581273190426963/
SHARE
CX-60プロトタイプに試乗。マツダが新エンジン&車台に込めた願いとは?
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:マツダ 148
パワートレーンはディーゼル+マイルドハイブリッドとPHEVの2種類
マツダが開発を続けてきた新型プラットフォームと新開発パワートレーンを用いた新型SUV「CX-60」のプロトタイプを、同社が山口県にもつ美祢自動車試験場(かつてのMINEサーキット)で試乗した。直6ディーゼルターボエンジン+MHEV(マイルド・ハイブリッド)、直4ガソリンエンジン+PHEV(プラグイン・ハイブリッド)という2種のエンジンを、新開発の8速ATと組み合わせて新開発のエンジン縦置き用プラットフォームに搭載した意欲作で、マツダはこのモデルで上級移行とさらなる環境負荷低減の一挙両得を狙い、生き残りをかける。
CX-60はトヨタ・ハリアー、RAV4、日産エクストレイル、ホンダCR-V、三菱アウトランダーPHEVあたりとほぼ同じサイズのSUV。マツダはこのカテゴリーにCX-5をもつが、CX-60のほうが若干大きい。CX-60はCX-5の純粋な後継モデルというわけではなく、両モデルは併売されるが、いずれは一本化されるだろう。
エンジン横置きのFWD(とFWDベースの4WD)のCX-5と違い、CX-60はエンジン縦置きのRWD(とRWDベースの4WD)となる。搭載されるパワートレーンは、3.3L直6ディーゼルターボエンジン+MHEVと、2.5L直4ガソリンエンジン+PHEVのという2種類。
3.3L直6ディーゼルターボエンジン+MHEVは、最高出力254ps/3750rpm、最大トルク550Nm/1500-2400rpmを発揮するエンジンに、電気モーター(同17ps、同153Nm)と小型のリチウムイオンバッテリー(0.33kWh)を用いた48Vのマイルドハイブリッドシステムが組み合わせられる。直6エンジン、モーター、8速ATがそれぞれ間にクラッチを挟んで直列に配置され、後輪もしくは4輪を駆動する。
メルセデス・ベンツ、BMW、ジャガーランドローバー、それにトヨタの6気筒ディーゼルターボエンジンは、軒並み最高出力300ps超、最大トルク650Nm超のスペックを誇り、車重2トンを超えるクルマに強力な加速力を与えているが、マツダのエンジンはそこまでの高出力、高トルクではない。これは狙いの違いだ。
マツダによれば、低負荷の領域を除けば、エンジンの排気量が大きいほうが回転数を下げられ、燃費率は高い。ATを自社開発するマツダは長らく6速ATを使い続け、この点で燃費に不利だったが、この度ようやく新開発の8速ATが登場。多段化によっても低回転を維持しやすくなった。さらにこのATはトルクコンバーターレスとすることで効率を高めたという。
発進直後や極低速走行時といった低負荷領域の効率の悪さはモーター駆動がカバーするという考え。その結果、正確なデータは未発表ながら「CX-3並みの燃費性能を発揮する」という表現でエンジニアはアピールした。ちなみにCX-3ディーゼル(AT)の燃費は19.0~20.0km/L。CX-60ディーゼルの車重は約1900kgというから、この燃費性能はすごい。
全国の中古車一覧 (494,091件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2022/4/07 13:13やはりFRのスタイリングは安定感があって良い。重量バランスも最適化できてピッチングを抑えた気持ち良い走りが期待できる。以前、某FFハイブリッドSUVに乗っていたが、フロントヘビー過ぎてピッチングが酷かったっけ。
6気筒もFRもコストはかかるだろうが、こう言った車を造るマツダを応援したい。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/4/07 20:49批判が多いのー。
マツダのデザインは良くなってるよ。
ベンツやBMWの伝統的な車造りを目指してるね。
素晴らしいと思います。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/4/08 01:35ここ(カービュー)にコメントを書かないほうがいいよ。
ストレス発散の為に馬鹿にして書き込む病んだ人が多いので。
カッとなって反論したら思う壺。
1人で何度も投稿できるしね。
真面目に話したい人は別な場所へどうぞ。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.30
接触後は「コースアウトするしかなかった」とバトン。フロントロウから後退のキャデラックは“混戦”に弱い?/WEC富士
-
業界ニュース 2025.09.30
車のキーが「物理キー」じゃなくて「スマートキー」ばかりになったのはなぜ? 盗難が心配!? 注意したいこととは
-
業界ニュース 2025.09.30
都心の賃貸レジデンスでシェア乗りタクシー…東急不動産が実証実験
-
スポーツ 2025.09.30
アルパインスターズのロードレーシングヘルメット『スーパーテックR10』が日本上陸
-
業界ニュース 2025.09.30
トップはダントツのWRX S4が選ばれるワケは? 官能エンジンを搭載したセダン&ハッチバック&ワゴントップ5
-
ニューモデル 2025.09.30
1台のクルマで多様なモビリティサービスに対応するよう設計したトヨタ「e-Palette」が発売
-
業界ニュース 2025.09.30
“ふふふっ”と笑う電車に一新!? 東急目黒線の顔「3000系」リニューアル 中身も最新仕様に!
-
ニューモデル 2025.09.30
マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250から
-
スポーツ 2025.09.30
「ロスコー、フォーエバー」ハミルトンが愛犬の死を発表。F1、FIA、チームやドライバーたちが弔意を表す
-
スポーツ 2025.09.30
F1界の生きる伝説、フェルナンド・アロンソ44歳。しかし最後の勝利はもう12年も前……「どうもしっくりこない」
-
業界ニュース 2025.09.30
日系企業の多くに影響か たびたび軍事衝突する「東南アジアの2か国」 原因は”世界遺産” って本当?
-
業界ニュース 2025.09.30
「キューブみたい!」と話題に… 全長3.5m以下の「かどまる四角」デザイン意識! 日産新型「ルークス」 開発者が語る想いとは
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.30
世界初公開された新型「iX3」にネットの反応は? 航続可能距離800kmに驚きの声も「奇抜すぎ」なデザインに賛否両論
-
コラム 2025.9.30
モデル末期なのに見た目もいい感じな「マツダ2」は、200以下で新車が、中古なら100前半から狙える大穴物件だ
-
〜ですでに予約受付中" width="200"> コラム 2025.9.30
「ヴェゼル」にスポーティグレード「RS」追加で販売テコ入れへ。価格は374万8800〜ですでに予約受付中
-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
-
コラム 2025.9.29
安全性を担保し100kg軽量化、新エンジン&牛糞由来のバイオ燃料開発…スズキの10年先の技術戦略が独創的すぎた
-
コラム 2025.9.29
【新車で買えるのは3車種のみ】絶滅危惧種の国産ステーションワゴン…SUVやミニバンに受け継がれるその“血脈”とは
-
コラム 2025.9.29
【全長5m超え】新型「ES」が大型化&デザイン激変のわけは、米国と中国のマーケット変化。「LS」との関係はどうなる?
-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.30更新
関連サービス
