CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/18caedd80e079224b08e8fdccdff97f138236e45/
SHARE
フランス発の小型高級SUV、DS3 クロスバックの超個性的スタイルは日本で成功するか?
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:DSオートモビル
好き嫌いは分かれるが日本の道にジャストサイズ
好き嫌いがハッキリ別れるが、好きな人にとってはハマること間違いなしの、何ものにも代えがたい魅力をもった1台。そんな風に表現できるのが「DS3 クロスバック」という小さなラグジュアリーSUVだ。
このモデルは、シトロエンから派生したラグジュアリーブランドであるDSオートモビルが送り出す、BセグメントのコンパクトSUV。なぜにラグジュアリーブランドがBセグメントに? と思うが、「アウディ Q2」や「ミニ クロスオーバー」がライバルとなると聞けば納得だ。このセグメントのプレミアムなモデルはまだ少なく、これから市場が広がる可能性も高い。
DS3 クロスバックは、PSAグループが今後の小型車用として用いるCMP(Common Modular Platform)と呼ぶ新世代プラットフォームを用いた第一弾。このCMPは今後、DSを筆頭にプジョー、シトロエン、オペル、ヴォグゾールなどで共用してBセグ、Cセグをカバーするのに加え、内燃機関と電動駆動の両方に対応した構造を持っており、今回のDS3 クロスバックにも今年中にピュアEVが用意される。また先日のジュネーブショーでは同じプラットフォームを用いた「プジョー 208」が、こちらも内燃機関モデルとEVを両方揃えてデビューしており、今後他ブランドの同プラットフォーム採用モデルも続々登場してくることになるだろう。
さて、そんなDS3 クロスバックは写真を見ても分かる通り、デザインが超個性的。DSオートモビルブランドはフランスならではのラグジュアリーをテーマにデザインを展開していて、昨年日本に上陸した「DS7 クロスバック」も個性の塊といえる内外装デザインが与えられた1台だった。
DS3 クロスバックのフロントマスクはかなり「悪役顔」で、まずここで好き嫌いがハッキリ分かれそうだ。とはいえヘッドライトはDS LEDビジョンという、最新のマトリクスLEDライトを備えるなど先進性との融合も忘れていない。うまく表現できないが、その顔つきはどこか気持ちをザワつかせるもので、好き嫌いを別にして印象的であることは間違いない。
また、このサイズにしては大きな18インチのタイヤ&アルミホイールが存在感を出しており、最低地上高も高めだが、ルーフは意外に低いという独特のフォルムを持っている。3ドアのハッチバックをそのまま車高アップしたようなフォルムだ。3サイズは全長4118×全幅1791×全高1534mmと、日本の道路にジャストなサイズだったりするのが面白い。
サイドから見た時にBピラー部分に食い込む形のドア形状がユニークだが、よく見るとこの部分も含め、通常のクルマにあるウインドウのモールが省かれているという珍しい作りを採用するなど、新鮮なデザイン感覚に溢れている。
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.27
9位入賞の小椋藍。僚友との攻防戦に「ディフェンスが素晴らしかった」と称賛/第17戦日本GPスプリント
-
ニューモデル 2025.09.27
惜別のBIG-1──ホンダ「CB1300スーパーフォアSP ファイナルエディション」にロマンを感じろ!【試乗インプレッション】
-
スポーツ 2025.09.27
初のF1タイトル獲得から大黒柱の離脱まで……クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルF1で味わった“頂点”と“底辺”
-
業界ニュース 2025.09.27
「これはエグすぎるwww」 地域航空会社の経営にホリエモン参戦か!? 報道にSNSも驚愕
-
業界ニュース 2025.09.27
斬新「商用バン」発表! “一文字ライト”採用の流麗ボディ×「豪華内装」仕様も! 「両側スライドドア」など快適装備も充実! “ディーゼルターボ”搭載のヒョンデ「スターリア」台湾で登場!
-
業界ニュース 2025.09.27
BRIDE「GIASIII REIMS」登場! 高級スウェード調採用の新リクライニングシート
-
スポーツ 2025.09.27
【MotoGP】小椋藍、日本GP予選でQ2進出チャンス潰れる「黄旗がなければ十分なタイム出せた」スプリント9位にはひとまず満足
-
スポーツ 2025.09.27
【正式結果】2025年WEC第7戦富士 予選
-
業界ニュース 2025.09.27
「思いの外セクシー」普通二輪で乗れるロイヤルエンフィールドの新型クラシックモデルに、SNSでは興奮の声
-
業界ニュース 2025.09.27
80年代にマクラーレンF1が積んだポルシェエンジンを市販車に投入! 全クルマ好きの夢を詰め込んだモンスター「911 TAGターボ」とは
-
スポーツ 2025.09.27
【MotoGP】日本GPスプリントで転倒のマルティン、右鎖骨を骨折。決勝への出走は断念……今季4度目の大怪我
-
ニューモデル 2025.09.27
フェラーリSF90の後継を担うプラグインハイブリッド・スーパースポーツが往年の名称“テスタロッサ”を冠して登場!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
