CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/16ddb74f57c183814de1e757bfc5c6cc44bd736c/
SHARE
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
掲載 carview! 文:APOLLO NEWS SERVICE 64
トヨタ幹部が語る“水素は次のディーゼル”説
電気自動車に巨額の投資が集まる中で、水素を諦めないメーカーも存在します。トヨタは水素研究に30年以上の歴史を持ち、今もなおその可能性を信じています。
トヨタ・オーストラリアのセールス&マーケティング担当副社長ショーン・ハンリー氏は、現地メディアの取材で「水素パワートレインは今後数十年のうちにディーゼルに代わる存在になる可能性がある」と発言しました。
同氏は「ディーゼルが今後10年以内に消えることはないが、その先は水素が取って代わるはずだ」と語り、長期的にはディーゼルの将来性に懐疑的な見方を示しました。
ただし、水素普及には大きな課題も残されています。特にオーストラリアにおいては水素燃料の供給インフラがまだ十分とは言えず、適切な投資と支援が不可欠だと同氏は強調しました。
(次のページに続く)
#水素燃料 #トヨタ #次世代パワートレイン #EV(電気自動車) #インフラ整備
全国の中古車一覧 (494,162件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.28
BMW次期「X5」、水素FCEV含む「5つの心臓」を搭載へ。量産モデル「iX5ハイドロジェン」2028年デビューと正式発表
-
業界ニュース 2025.09.29
いすゞ・トヨタが次世代FC路線バスを共同開発【トヨタ製の第3世代FCシステムを搭載】
-
業界ニュース 2025.09.29
ポルシェが方向転換 ポルシェ718の後継車 新型ボクスターとケイマンは内燃エンジンを搭載して発売される可能性が高い!
-
業界ニュース 2025.09.29
新型スカイラインはフルモデルチェンジ確定!? BEV化計画は頓挫……新型は純ガソリンエンジンの400馬力超えで登場なるか??
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタといすゞが「次世代路線バス」開発へ 最新路線バス「エルガ」ベースで「トヨタの燃料電池」を搭載! 路線バスの“ゼロエミッション化”を図る「FC路線バス」26年に生産開始
-
業界ニュース 2025.09.29
いすゞとトヨタ「水素バス」新型を共同開発へ 車内は“フルフラット” 2026年生産開始
-
業界ニュース 2025.10.01
ビミョー 伝説的なパワーステーションワゴンの後継車は電気自動車ではない?新型アウディRS 6のエンジンに関する噂
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタといすゞ、次世代燃料電池路線バス共同開発へ…2026年度から生産開始
-
業界ニュース 2025.09.30
発火ゼロは素直にスゴくない!? AESC製のEVは安心!! を広めたい
-
業界ニュース 2025.09.28
【2026年デビュー】メルセデス・ベンツ新型EVバン「VLE」が始動。”空間を再定義する”MPV、スペインで試作車がラインオフ
-
業界ニュース 2025.09.29
ボルボが中型トラック「FL」に4x4全輪駆動モデルを追加! コンパクトなオフロード車に確かな需要?
-
ニューモデル 2025.09.26
BMW『X5』次期型、プロトタイプの写真公開…パワートレインは燃料電池など5種類
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
安全性を担保し100kg軽量化、新エンジン&牛糞由来のバイオ燃料開発…スズキの10年先の技術戦略が独創的すぎた
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.29
【全長5m超え】新型「ES」が大型化&デザイン激変のわけは、米国と中国のマーケット変化。「LS」との関係はどうなる?
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.10.01
開発中の新型「スカイライン」は“日産の象徴”として26年登場の可能性も。パワトレやボディタイプはどうなる?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.02更新
関連サービス
