CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/0a70404e33a46d426d77a75f71de28187dbbc14c/
SHARE
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:トヨタ自動車 118
1800mmにどどめた全幅と3種のパワーユニット
トヨタ「クラウン」は、「1955年から」という非常に長い歴史を持つ、日本を代表すると言っても過言ではない高級サルーン。現在は、2018年6月に登場した15代目(!)のクラウンが、現行型新車として販売されています。
先代のクラウンは、保守的なデザインの「クラウン ロイヤル」と、スポーティな「クラウン アスリート」という2つのシリーズが用意されていましたが、現行型では「クラウン」に一本化。そしてロングホイールベースの上級シリーズである「マジェスタ」も廃止されました。
トヨタの新しい車作りの指針「TNGA」に基づいて一新された低重心プラットフォームに載るボディは4ドアクーペ風のプロポーションで、サイズは全長4910mm×全幅1800mm×全高1455mm。今や多くの国産車が「全幅1800mm」を超えていますが、クラウンは従来どおり1800mmにとどめています。
現行型クラウンに採用されたパワーユニットは計3種類。ひとつは2L直4直噴ターボで、これは先代と基本的には同じですが、最高出力は10ps向上しています。もうひとつが2.5L直4エンジンをベースとするハイブリッドで、こちらは226psのシステム最高出力を発生。そしてもうひとつのパワーユニットが、トヨタブランドとしては初採用となった3.5L V6エンジンによる「マルチステージハイブリッド」。システム全体で359psを発生するこれは、レクサスLCなどと基本的には同じものです。
トランスミッションは2Lターボには8速ATが組み合わされ、2.5Lハイブリッドには電気式無段変速機、3.5Lハイブリッドには10段制御の「マルチステージハイブリッドトランスミッション」という組み合わせになります。また駆動方式はFRが基本ですが、2.5Lハイブリッドには4WDも用意されています。
3種類あるパワーユニットそれぞれの特徴は、
●3.5L V6|相当パワフルでスポーティ。クラウンという車をアグレッシブに走らせたい人向き
●2.5Lハイブリッド|力強いが静粛性が高い。クラウンであることをさりげなく主張し、静かに堪能したい人向き
●2Lターボ|比較的軽量かつ8速ATと組み合わされるということもあって、切れ味を感じる。クラウンという車を若々しいニュアンスで走らせたい人向き
というニュアンスです。
また現行型クラウンのグレードは大きく分けて「標準」と「RS」に分かれていて、「標準」は文字どおり標準的ですが、「RS」のほうはホイールサイズが18インチとなり、ECB(電子制御ブレーキシステム)なども採用されています。
グレード構成 ※FRモデル
<ハイブリッド>
・3.5L HYBRID G-Excutive 739万3000
・3.5L HYBRID RS Advance 710万7000
・2.5L HYBRID RS Advance 597万9000
・2.5L HYBRID G 587万9000
・2.5L HYBRID RS 531万9000
・2.5L HYBRID S 520万2000
・2.5L HYBRID RS-B 495万3000
・2.5L HYBRID B 489万9000
<ガソリン>
・2.0L RS Advance 575万9000
・2.0L RS 509万9000
次のページ>>日本市場に特化したセダン
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/2/20 09:56ユーザーの若返りなんて欲を出すからダメなんですよ。
60代以上の人がこれこれ!と言うようなスクエアデザイン、木目とモケットのシート
100km/h以下で世界一の静粛性と乗り心地を目指してほしい。
今のクラウンのコンセプトならレクサスや輸入車を選ぶのは当然です。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/2/20 08:159割以上肥大化するモデルチェンジの中、1800を守ったところに日本市場を意識した数少ない車。日本専売ではなかったがこういう車が貴重です。幅を我慢した分全長が長くなっていきましたね。
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.26
クアルタラロが8番手で予選Q2直接進出。19番手のリンスは「終盤に黄旗の影響を受けた」/第17戦日本GP
-
スポーツ 2025.09.26
ホンダ、母国で快速。4番手ミル「全面的なサポートが大きなモチベーション」6番手マリーニも新パーツに感謝/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.26
日産の新「“5人乗り”ちいさな高級車」登場! 全長4.1mでリッター「27キロ以上」の低燃費モデル! 精悍グリルもカッコいい「新ノート“オーラ”」どこが変わった!?
-
業界ニュース 2025.09.26
ホンダ N-ONE e:用アクセサリ続々! エアコンに簡単につけるだけで便利さUPなドリンクホルダー&スマートフォンホルダー登場!
-
業界ニュース 2025.09.26
300年の伝統“中山農村歌舞伎”と瀬戸内芸術祭を一度に体験! 神戸と小豆島を結ぶジャンボフェリー「あおい」が『ふね泊で行く秋の小豆島ツアー』を発表 ネットでの反響とは
-
スポーツ 2025.09.26
“ホーム富士”でトヨタは初日4&6番手。改善に手応え「予選には期待」と平川亮
-
スポーツ 2025.09.26
ベゼッチ、転倒跳ねのけ首位発進「バイクの調子が良かったから自信を持って攻めた」/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.26
ニデック、有価証券報告書提出に監査法人は「意見不表明」 中国とスイスでは新たな不適切対応の可能性も
-
業界ニュース 2025.09.26
乗りこなせば爽快!? 「ドリフト命」の3輪MTBをDIY 気持ち良さそうに走るオトナのやんちゃな遊び動画に反響
-
スポーツ 2025.09.26
キャリアベスト5位入賞を達成したローソン。カギはバトル中に学んだエネルギーマネジメント/レーシングブルズコラム
-
業界ニュース 2025.09.26
1.6リッター「570馬力超え」エンジン搭載! 斬新「“4WD”モデル」がスゴイ! 「市販車最速のパワトレ」×空力性能を追求した“流麗デザイン”が魅力! メルセデスAMG「ONE」ってどんなクルマ?
-
業界ニュース 2025.09.26
レクサスの“どこでも行けちゃう”スゴいオフローダー 新型「GX」日本発売からおよそ半年 いま納車までどれくらい? 販売店に寄せられる声とは
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
-
コラム 2025.9.26
【そうだったのか】横滑り防止装置「ESC」に“オフスイッチ”がある理由。日常のドライブでオフにするべきシーンとは?
-
コラム 2025.9.26
"ハンマーヘッド顔”の中国向け「カローラ」にネットでは批判的な意見多数…日本導入の場合は販売苦戦の可能性
-
コラム 2025.9.26
シャンパンタワーにサーキット走行まで! きらびやかなイメージの「納車式」の実態とは?
-
コラム 2025.9.26
一部改良した「ノートオーラ」の販売状況は? 高級感を求める40~50代の意外な支持で、法人需要の多い「ノート」とも棲み分け
-
コラム 2025.9.26
新型「エルグランド」も競合にあらず? なぜ「アルファード」は"ライバル不在”の状況を作ることができたのか
-
コラム 2025.9.26
実質300台前半、航続520km。国産BEVの“生ぬるいコスパ”を破壊した新型「eビターラ」が中韓激安SUVにケンカを売る
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.26更新
関連サービス
