CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/08fd1dc14ca307120c068651fa363e7916bebadf/
SHARE
デザインも使い勝手もハイレベルな美形クロスオーバー「プジョー 408」は日本に入るか?
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 22
308と508をの間を埋める美形クロスオーバー
>>プジョー 308のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 308のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>プジョー 508のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 508のユーザーと専門家のレビューをチェックする
ステランティスは傘下のブランドにフレキシブルなアーキテクチャー「EMP2」を使ったモデルを増やして隙間の無いワイドレンジ戦略を立てているようだ。今回紹介する「プジョー 408」はまさにその典型で、サイズを見ても「308」と「508」の間を埋めるために送り込まれたニューモデルである。

ボディスタイルはやや背の高いファストバック・クロスオーバー。エクステリアデザインは昨年登場した308の流れを汲むもので、ボディカラーの破線が並ぶグリル、斜めに切りあがったヘッドライト、その両側から下方に牙のようなLEDのラインが伸びている。
プラスチック製のホイルアーチプロテクターとサイドシル、リアの武骨なバンパーパネルがSUVクロスオーバーの雰囲気を醸し出す。さらにルーフ左右にはエアスプリッター、リアライトは立体感のあるクリアカバーの下に3本の斜線LEDがレイアウトされた斬新なもので、後方からの眺めも魅力的だ。

インテリアの質感も高評価
>>プジョー 308のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 308のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>プジョー 508のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 508のユーザーと専門家のレビューをチェックする

一方「iコックピット」と呼ばれる運転席周りのデザインはクリーンで、一文字スポークにアナログスイッチが並ぶ小径ステアリングホイール、その奥にある3Dデジタルコックピットは上から覗く感じだが、別に違和感はない。ダッシュボード中央には10インチのタッチ機能付きインフォテイメントスクリーン、その下には使い易い角度のタッチパネル、さらにその下にはアナログのタンブラースイッチがレイアウトされている。
プラスチックの面積は多いが、素材は安っぽくなく、仕上げも最近評判を落としているVWよりはずっとマシである。このプジョーの新しいデザインは高い評価を受けており、ドイツではレッド・ドット・デザイン賞を獲得している。
日本に導入されれば魅力的な存在感を発揮するはず
>>プジョー 308のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 308のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>プジョー 508のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 508のユーザーと専門家のレビューをチェックする

センターコンソールにあるスターターボタンを押してスライドスイッチ状のATセレクターでDを選びスロットルを踏み込むとまずはEV走行でスタートする。小さなステアリングホイールは最初は切り込み過ぎてちょっと戸惑うが、すぐに慣れ、自然な操舵力と路面からのフィードバックでスポーティなドライブに誘われる。
カタログでは64kmまで走行可能だが、ハイブリッドモードにすると1.6リッターエンジンが始動、8速ATを介してスムースなデュエットが始まる。ダイナミック性能は0-100km/hが7.9秒、最高速度233km/hと十分以上だ。
オプションの19インチタイヤにも関わらず路面からのショックは直接伝わらず乗り心地は快適で、新たに採用された防音ガラスによって車内も静か、さらにたっぷりしたスペースのリアシートに家族を乗せてのロングツーリングも楽しめる。トランクもリアシートを立てた状態で471Lと十分な広さをもっている。

このプジョー初のクロスオーバーハッチバックセダン・408はヨーロッパでは1月末から販売が始まるが、日本での発売時期や価格はまだ発表されていない。もし日本市場に導入が叶えば非常にユニークな存在になるのは間違いない。
サイズ的には「メルセデス・ベンツ GLB」や「アウディ Q5」や「BMW X3」などのミドルクラスSUVも比較対象に入って来る。SUVばかりの世の中で光る個性的なスタイルに加えてプジョーならではのリーズナブルなプライスタグが付けば、導入の可能性は大きくなるだろう。
>>プジョー 308のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 308のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>プジョー 508のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 508のユーザーと専門家のレビューをチェックする
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のプジョー 308 (ハッチバック)中古車一覧 (226件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.29
新型スカイラインはフルモデルチェンジ確定!? BEV化計画は頓挫……新型は純ガソリンエンジンの400馬力超えで登場なるか??
-
業界ニュース 2025.09.29
ヤマハ「トレーサー9 GT ABS」「トレーサー9 GT+ Y-AMT ABS」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
-
業界ニュース 2025.09.29
【アウディ】「A3シリーズ」安全装備など機能追加とともに価格アップ
-
予測を覆したハピラインの奇跡! 課題残るも開業効果はいまだ継続" width="200"> 業界ニュース 2025.09.29
北陸新幹線「敦賀延伸1年半」――赤字70億予測を覆したハピラインの奇跡! 課題残るも開業効果はいまだ継続
-
ニューモデル 2025.09.29
気になるミニバンのココが“買い!”『オデッセイ』
-
越えも納得だわ!! 520馬力の「フェラーリF50」一瞬で吹け上がる! 未だ色褪せないその魅力とは" width="200"> 業界ニュース 2025.09.28
1億越えも納得だわ!! 520馬力の「フェラーリF50」一瞬で吹け上がる! 未だ色褪せないその魅力とは
-
スポーツ 2025.09.28
「良いタイミング」で訪れたアルピーヌA424の初優勝。ラピエールが勝因語る/WEC富士
-
スポーツ 2025.09.28
トヨタのWEC富士6時間を大きく左右した、ふたつの”エマージェンシーピットストップ”
-
業界ニュース 2025.09.28
新「コンパクトSUV」発表! イタリアンなボディ×オシャレな「ベージュ色」がカワイイ! 燃費が良いエンジンを搭載した特別なフィアット「600ハイブリッド」とは
-
業界ニュース 2025.09.28
3000個限定! ランドクルーザー250 3Dキーチェーン登場
-
業界ニュース 2025.09.28
歩道も車道もモード切替で安全走行! 免許不要で乗れるパナソニック初の特定小型原付「エムユー」の実力とは
-
スポーツ 2025.09.28
ジョアン・ミル、ホンダで初表彰台に「驚きだった。久々に全周回を楽しんだ」/第17戦日本GP
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
