CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/03213849bb5fecab2f71b2ba79113811eebe092a/
SHARE
【シエンタ改良でどう変わった?】長年のライバル「フリード」との装備&価格差を徹底再確認。いま買うならどちらが幸せか
掲載 carview! 文:モンキープロダクション 42
「シエンタ」「フリード」は長年にわたるライバル関係
トヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」。この2台は長年にわたって日本のコンパクトミニバン市場を牽引してきたライバル同士です。
トヨタ「ノア/ヴォクシー」や日産「セレナ」などのMクラスミニバンよりも全長が小さく、全幅も狭いため、日常での取り回しのしやすさや優れた使い勝手を誇り、子育て世代を中心に支持を得ています。
2025年8月5日、トヨタはその「シエンタ」を一部改良して発売しました。改良の内容を確認するとともに、今一度この2台について考えてみましょう。
3代目となる現行シエンタは2022年8月に登場しました。2015年から販売されていた2代目が、スニーカーをモチーフにしたスポーティでスタイリッシュなデザインを採用していたのに対し、現行型では「シカクマル」をテーマに丸みを帯びたツール感あふれる親しみやすいデザインへと進化。また、最小回転半径も5.2mから5.0mと改善されました。
今回の改良では、内外装の変更はありませんが、一部装備を標準化するとともに、電動パーキングブレーキとブレーキホールド機能がついに全車標準装備となり、レーダークルーズコントロールも全車速追従・停止保持機能付きになりました。
また、トヨタ車は従来、ブレーキホールド機能を使用する際に始動時ごとにボタンを押す必要がありましたが、今回からメモリー機能が追加され、毎回の操作が不要になりました。電動パーキングブレーキはライバルであるフリードには採用されていただけに、待ち望んでいた方も多いでしょう。
他にも、運転時にさりげないサポートを行ってくれる全車標準装備のプロアクティブドライビングアシスト機能(PDA)に、車線認識時に常時操舵支援する機能や、ドライバー異常時対応システムも追加。ここはフリードに対する大きなアドバンテージといえるでしょう。
また、Zグレード(ハイブリッド車)をベースに、後席部分を架装することで荷室空間をより自由に使えるコンプリートカー「JUNO」も設定されました。
<次のページへ続く>
#トヨタ #ホンダ #シエンタ #フリード #コンパクトミニバン
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2025/9/19 13:09両車の装備をなるべく近くなるようにオプション付けて見積取ると、フリードの方が50近く高いです。
両車ともコンセプトが違うので、厳密には競合ではないし比較するのがナンセンスかなと。私は自分の使い方に合わせてフリードを下駄車に選びました。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/9/19 13:10移動のための必要最低限→シエンタX(200万)
快適性も求めたい→シエンタZ(300万)
高速安定性にもこだわりたい→フリード ナビオプション付き(360万)
価格で選べばシエンタ一択、ナビ標準装備はかなり有利。
あれこれこだわる人はフリードでしょう。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/9/19 15:09メインターゲットとなる大抵の子育て世代は車なんかに無駄銭使う余裕なんてないんですよ。というわけで車の出来とか走り云々の前にフリードは選択肢から消えます。
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.09.22
軽が300でも大人気! 三菱の新型「デリカミニ」は最上位モデル「DELIMARUパッケージ」がスゴイ。一体どんな仕様?【新車ニュース】
-
業界ニュース 2025.09.21
三菱の新「“4WD”軽SUV」に反響多数! 「新色が街で映えそう」「迫力ある」「装備が豪華でコスパが高い」の声も! メーカー初「画期的システム」搭載のタフ仕様! 「eKクロス」最高級モデルに熱視線!
-
業界ニュース 2025.09.21
“絶対王者”のホンダ「N-BOX」にスズキ「スペーシア」が猛追! なぜ“売れ行きの差”が縮まった? 人気の「軽スーパーハイトワゴン」ライバル争いの現状とは?
-
業界ニュース 2025.09.21
【10年ひと昔の新車】マツダ アテンザワゴンのSKYACTIVーDは、ディーゼルとは思えない走りを見せた
-
ニューモデル 2025.09.22
新型ルークスの装備と価格をとことん深堀り!! 買うならどのグレード? N-BOXやスペーシアよりお得?
-
業界ニュース 2025.09.24
日産「新型コンパクトセダン」発表! 最新ダイナミック顔&クラス超え上質インテリア採用! “サニー後継車”「セントラ」25年後半に米国で発売へ!
-
業界ニュース 2025.09.22
トヨタ「新ヴォクシー」発表に大反響! 「国産車で一番デザイン良い!」の声も! 精悍な「2段ヘッドライト」採用で「乗ってるだけでイケメンに見える!」と高評価! ファミリーに“最高にちょうどいい”最新「3列ミニバン」がスゴイ!
-
業界ニュース 2025.09.24
トヨタ新型「アクア」登場! “プリウス顔”採用で一気に高級感アップ! 「アルファード」向け“スゴい装備”でめちゃ快適に! 上質コンパクトカーな「最新モデル」何が変わった?
-
業界ニュース 2025.09.22
新車136! スバルの「新型“スライドドア”ワゴン」に注目! リッター「約23キロ」走る“精悍”スタイル×全高1.6m級で「ちょうどイイサイズ」! 新型「ステラ」ダイハツ版「兄弟車」とどう違う!?
-
ニューモデル 2025.09.23
【最新モデル試乗】「かどまる四角」のキュートな造形。新型ルークスは、広さと先進装備で軽自動車の新たな基準を提案する
-
業界ニュース 2025.09.24
日産、北米で新型「セントラ」を発表【上質キャビンと先進装備で、最新世代にジャンプアップ】
-
ニューモデル 2025.09.26
新型エクストレイル大研究《ライバル比較~フォレスターほか~》
-
ニューモデル 2025.09.22
最新顔に上級インテリア プジョー2008 ハイブリッド(1) 小改良後のハードをチェック
-
ニューモデル 2025.09.25
新型エクストレイル大研究《NISMO/AUTECH/ROCK CREEK》
-
業界ニュース 2025.09.26
174! 三菱の新型「軽ワゴン」発表! 最上級より「約20オトク」&最も低燃費な「リッター21キロ」記録! 5年半ぶりの全面刷新で進化した「eKスペース」最安モデルとは?
-
業界ニュース 2025.09.23
三菱の新型「軽SUV」発表! 最上級より「94オトク」&最も低燃費な「リッター21キロ」も魅力! タフなデザイン×軽自動車“初”となる「画期的機能」装備の「デリカミニ」最安モデルとは?
-
業界ニュース 2025.09.21
全長4m級! 日産「新“コンパクト”SUV」発表! 1リッターで30km走る「コンパクトカー」のSUV仕様! 約280の「ノート オーテッククロスオーバー」とは
-
業界ニュース 2025.09.25
レクサス新「最上級セダン」発表に大反響! エクステリアの仕様変更に「スポーティ感が増した」の声も! “快適装備”の拡充も嬉しい! “4WD仕様”もある新「LS」に熱視線!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.22
新型ムーヴVSムーヴキャンバス! 同じスライドドアでも個性は正反対。徹底比較で見えた違いとは?
-
コラム 2025.9.25
【実際どうなの?】「エルグランド」オーナーの評価は? 走行性能と快適性に高評価も「古いクルマなので燃費は悪い」の声…新型登場に期待も
-
コラム 2025.9.26
新型「エルグランド」も競合にあらず? なぜ「アルファード」は"ライバル不在”の状況を作ることができたのか
-
コラム 2025.9.24
【最高価格295】“新型「デリカミニ」値上げしすぎ問題”の真相。専用デザインや新装備を考えたら、実はお得って本当?
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.21
発売から10年経った「CX-3」。ディーゼル設定も、HEVナシ&大幅テコ入れナシで販売は低迷…新型登場は27年か
-
コラム 2025.9.22
光るグリル、39.1インチ巨大ディスプレイ…新型「GLC」にネットは賛否両論。成功の鍵は「ガソリン車」との優位性に?
-
コラム 2025.9.24
【三車三様】新型「アクア」とライバル「ノート/フィット」を徹底比較。同じ小型ハイブリッド車の“似ている点”と“異なる点”とは?
-
コラム 2025.9.25
300近い価格でも7割が選択の売れ筋。新型「デリカミニ」の“全部乗せ”グレード「デリマルパッケージ」の“裏の意味”が意外すぎる!
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.28更新
関連サービス
