CARVIEW |

日産が復活させたダットサンブランドだが、世界が失望していると思う
掲載 更新 carview! 文:大田中 秀一/写真:大田中 秀一
かつてはアジアでも輝いていたダットサン
今回は、ジャカルタ暮らしのときから好きだった「ダットサン」ブランドのお話です。ダットサンは言わずと知れた日産自動車の前身になったメーカーで、80年代までは日産の1ブランドとして海外を中心に親しまれていました。当時のインドネシアは「ダットサン ピックアップ」の全盛期で、カロセリ(※)も含めてどこにでもある乗用車でした。セダンを買えるお金持ちは「ダットサン 510(ブルーバード)」、「ダットサン 120Y(サニー)」、「ダットサン 140V(バイオレット)」に乗っていましたね。
※カロセリ
メーカーから出荷されるシャシーの上にボディを架装し、乗用車のように仕立てること。いわゆるカロッツェリアです。ダットサントラックの場合、鉄製のボディを作り、3列シートSUV風に仕立てたクルマで、インドネシアでは乗用車として多くの人に愛されました。
シンガポールや香港では「ダットサン 220C、280C(セドリック)」も多く、タクシーも「クラウン」より280Cの方が多かったくらい。帰国の際に立ち寄ったこれらの国で、ジャカルタでは見られないダットサン車を見たり乗ったりするのが楽しみだったのです。今では、シンガポールなら「ヒュンダイ ソナタ」や「シボレー エピカ」が、香港なら「トヨタ コンフォート」がタクシー界を席巻していますが、当時はみなさんが想像できないほどダットサンのシェアがあったんですね。
アジアでは一定のシェアがあり知名度が高かったダットサンですが、それもセドリックの世代で言えば430型、ブルーバードなら910型までで、そのあとはまさに凋落、あっという間に消えてしまいました。日産ブランドへの強引で性急な変更が致命的だったと僕は考えています。
例えば、当時910型ブルーバードに取り付けられていたエンブレムは、「DATSUN 180B」→「DATSUN 180B by NISSAN」→「NISSAN BLUEBIRD」と短期間で変わっていき、ダットサンブランドが消滅してしまいます。その間は大した説明もありません。そしてこのタイミングは、日産が販売不振から90年代末の経営危機へと転落していく時期とも重なっていたといえるのです。
全国の中古車一覧 (497,104件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.03
フェラーリ「デイトナスパイダー」が破格の約478!中身は150ccのエンジンを搭載したジュニアカーだった
-
ニューモデル 2025.10.03
カワイイだけじゃなくなった顔は氷山の一角! 新型スズキ・クロスビーの進化ポイントをまるっと紹介!!
-
業界ニュース 2025.10.03
オイル交換「車検ごと」でいいの? もちろんダメ!! 最新車種でも重要な交換サイクル
-
スポーツ 2025.10.03
バレンティーノ・ロッシ、インディアナポリスで四輪初レースへ。IGTC最終戦への参戦が決定
-
業界ニュース 2025.10.03
F1史上初、メルセデスAMGペトロナスが電動トラックのみでF1マシン輸送…673kmを単一充電で走破
-
カー用品 2025.10.03
「えっ…そこがスライドするの?」収納力がヤバい! アイデア満載のプロの釣り師のカスタムカーを紹介![三菱自動車 デリカD:5]
-
カー用品 2025.10.03
「えぇーっ! これヤバッ」ぱっと見シンプル。だけど魅力的な機能が搭載。車中泊を快適にするトールボディのキャンピングカー。
-
業界ニュース 2025.10.03
海外ではクルマに装備が義務!? タイヤの空気圧を常にチェック バイクにも「TPMS」装備車が増えている!?
-
業界ニュース 2025.10.03
優先席「譲らない勇気」が話題に! SNSで10万いいねの現実、 「高齢者vs子ども連れ」を避ける方法とは?
-
業界ニュース 2025.10.03
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
-
業界ニュース 2025.10.03
チューニングの祭典ハイパーミーティング2025とレイズ(RAYS)のホイール体感プログラム
-
業界ニュース 2025.10.03
【連載:遠藤イヅルのB11型日産サニーカリフォルニア再生&快適化計画】#2 くたびれたシートをなんとかしたい!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.03
【中国発】シャオミ「YU7 GT」初スクープ! 1548ps超えでアウディ「RS Q8」超えを狙う怪力SUV
-
コラム 2025.10.03
【実際どうなの?】「Cクラス」オーナーのリアルな本音…デザイン、走り、快適性ともに高い満足度。その分値段はお高め
-
コラム 2025.10.03
インド比率は6割超え。「スイフト」が世界累計販売1000万台を突破…高い支持の理由とは?
-
コラム 2025.10.03
【ついに普通に買える!?】供給体制見直しの改良版「GRカローラ」。納期は26年2月以降…問い合わせ多数で買うなら急げ!
-
コラム 2025.10.03
【危なくない?】なぜ大型ディスプレイやタッチパネルに集約されるのか。近年は物理スイッチ復活の動きも
-
コラム 2025.10.03
レクサス「LS」が米国で生産終了。限定モデル「ヘリテージエディション」登場と次期モデルへの期待
-
コラム 2025.10.03
【ハイブリッドじゃ物足りない】日本から消えたV6搭載の新型「IS350」が再導入を期待される理由と“国内向け資料”に見え隠れするレクサスの狙いとは?
-
コラム 2025.10.03
【何が起こる…?】センチュリーが「トヨタの中心」に。独立ブランド化と新モデルの噂、10月13日に新プロジェクト始動へ
-
コラム 2025.10.02
「眩しすぎて迷惑」の声もあるが…なぜ近年は「LEDライト」の普及が進むのか?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.03更新
関連サービス
