CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
6月
30
Claude Code Deep Dive
~ t-wada, mizchiとAgentic Codingの「今」を眺める ~
主催 : CARTA HOLDINGS

広告
募集内容 |
オンライン参加 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2025/06/30(月) 12:00 ~ 13:00
|
募集期間 |
2025/06/25(水) 16:30
〜 |
会場 |
(場所未定) |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
広告
イベントの説明
アーカイブ
URL: https://www.youtube.com/watch?v=HqXg2vfGX3c&t=299s
イベントについて
本イベントは、第一線でAI Coding Agentを使い込むエンジニアたちがClaude CodeにDeep Diveします。
こんな方におすすめ
- 日常的にClaude CodeなどのAgentic Codingツールを使っている方
- How-toの先にある未来や実践的な課題について議論したい方
- AIが生成したコードのレビュー負荷や、チームでの持続的な運用に悩み始めた方
日時
2025年06月30日(月) 12:00〜13:00(ランチタイム開催)
開催形式
- オンライン開催
- 配信URLは、お申し込みいただいた方に後日Connpassのイベントページ上でお知らせします。
- アーカイブ公開は行いません。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
12:00 - 12:05 | オープニング | |
12:05 - 12:20 | 登壇枠(15分) | hiragram |
12:20 - 13:00 | パネルディスカッション & ライブデモ | t-wada, mizchi, hiragram, suzu_v |
モデレータ: suzu_v
当日は、議論と並行してリアルタイムでClaude Codeを動作させるライブデモも実施予定です。
パネルディスカッション テーマ
- 実用で見え始めた「技術的負債」やハイプ・カーブの"幻滅期"におけるリアルな課題
- AIで「脳のリミッターが外れる」感覚とは何か?そして、現在の破壊的な価格設定は持続可能か?
- AIのコード生成量に人間のレビュー能力が追いつかない。人間がボトルネックとなる現実に対し、我々は何を諦め、どう開発プロセスを変えるべきか?
登壇者
t-wada
タワーズ・クエスト株式会社 取締役社長
プログラマ、テスト駆動開発者 学生時代にソフトウェア工学を学び、オブジェクト指向分析/設計に傾倒。執筆活動や講演、ハンズオンイベントなどを通じてテスト駆動開発を広めようと努力している。 『プログラマが知るべき97のこと』(オライリージャパン、2010)監修。『SQLアンチパターン』(オライリージャパン、2013)監訳。『テスト駆動開発』(オーム社、2017)翻訳。『事業をエンジニアリングする技術者たち』(ラムダノート、2022)編者。テストライブラリ power-assert-js 作者。
mizchi
ソフトウェアエンジニア・技術発信者。フロントエンドを中心に多数のOSS開発や技術ブログ執筆を行い、React ・ Nextjs・Node.jsなどに精通。技術と思想を行き来する鋭い視点で、開発生産性や設計手法に関する発信を続けている。
hiragram
akippa株式会社 Developer Experienceチーム エンジニア
高専卒業後、2014年からiOSアプリエンジニア。2024年から現職。
suzu_v
株式会社CARTA HOLDINGS 執行役員CTO
2012年、CARTA HOLDINGSに新卒入社。fluctCTOを経て、2022年 CARTA HOLDINGS全社CTO 現職。共著「みんなのGo言語」(2016年 技術評論社)、「データ分析基盤構築入門」(2017年 技術評論社)。
主催
株式会社CARTA HOLDINGS
Presenter
広告
広告
フィード
グループ
2025/06/30(月)
12:00 〜 13:00
募集期間
2025/06/25(水) 16:30
〜
2025/06/30(月)
12:30
広告
会場
(場所未定)

広告
広告
connpass関連サービス