CARVIEW |
STECH
主催 : jinnen_community
グループの説明
STECHとは
『つよつよエンジニアのためのサードプレイス』をコンセプトとし
社会で活躍する 上位1%の学生エンジニアが集う審査制コミュニティです。
技術力だけでなく、ハッカソンへの出場やインターンを通した実務経験、コミュニティやイベント企画の経験を学生のうちから積み上げ、社会で活躍できる力を持ったエンジニアが在籍し、日々切磋琢磨しています。
-
全国の優秀なエンジニア学生と切磋琢磨したい
-
プロの社会人エンジニアと繋がりたい
-
好きな技術を磨き、キャリアの選択肢を広げたい
そんな学生の声から生まれたコミュニティがSTECHです。
高い技術力を持つ学生エンジニアが全国から集まる環境で、さらなる高みを一緒に目指しましょう!
STECHでできること
地域を超えた交流
大学や住んでいる場所に縛られずにエンジニアと出会うことができます。
垣根を超えた交流を通して、一緒に技術を高め合おう!
熱狂しあえる仲間
好きな技術や活動を賞賛し合える仲間と出会えます。
ありのままの自分をさらけだし、共にエンジニアリングで熱狂しよう!
成長環境とリソース提供
イベントスポンサーや企業インターンなど、キャリア支援など様々な活動の支援を受けることができます。
応援される環境をフル活用し、さらなる成長を手に入れよう!
過去のイベント例
STECH FES
「君の”好き”が世界を動かす力になる」をテーマに、エンジニアを目指す全ての学生に向けて実施したイベント。
日本CTO協会理事など「社会で活躍するエンジニア」を招いたパネルディスカッションや、STECH OBを交えたトークセッション、学生エンジニアによるLTを実施し、全国から学生エンジニアが集まりました。
STECH LT会
多様なテーマでのLT会を実施。
STECH生同士の交流を目的としたLT会や、先輩エンジニアによる等身大の経験共有、同じ想いを持つ仲間との対話を通じた世代を超えた繋がりの中で、エンジニアとしての新しい可能性を一緒に見つけるLT会を実施し、オフライン・オンラインを問わず多くの学生エンジニアが交流しました。
公式SNS
・Twitter https://twitter.com/STECH_FES
・Qiita https://qiita.com/organizations/stech_official
入会について
STECHは審査性のコミュニティです。 入会のご希望の場合は、下記URLよりお申し込みください。 https://stech.careerselect.jp/
次回イベント
開催前 2025/10/04(土) 14:00〜
〒920-0961 石川県金沢市香林坊2丁目1−1 クラソ・プレイス香林坊 2階
終了したイベント 全てのイベントを見る(69件)
終了 2025/06/29(日) 12:00〜
大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪パークタワー9F
終了 2024/12/21(土) 12:00〜
【学生向けLT会】Re:mix Engineer's Story
株式会社MIXI 渋谷オフィス 35F コラボスペース 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
終了 2023/10/01(日) 14:00〜
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア12階
終了 2023/09/30(土) 14:00〜
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア12階