CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
server: nginx
date: Sat, 04 Oct 2025 19:39:26 GMT
x-proxy-revision: 2e61fee3ccbfc27045338d56681f0e5160977fbc
strict-transport-security: max-age=2592000;
vary: Accept-Encoding
vary: X-Epic-Device-Type,X-Epic-Flag-Variants,Accept-Encoding
access-control-allow-origin: *
content-security-policy-report-only: block-all-mixed-content; report-uri https://blog.hatena.ne.jp/api/csp_report
p3p: CP="OTI CUR OUR BUS STA"
x-cache-only-varnish: 1
x-content-type-options: nosniff
x-dispatch: Hatena::Epic::Web::Blogs::Entry#permalink
x-frame-options: DENY
x-revision: 2e61fee3ccbfc27045338d56681f0e
x-xss-protection: 1
x-runtime: 0.083293
content-encoding: gzip
x-varnish: 354136
via: 1.1 ip-10-1-11-21.ap-northeast-1.compute.internal (Varnish/7.6), 1.1 98668a17fb98afaedf2be4666cac7b04.cloudfront.net (CloudFront)
accept-ranges: bytes
content-security-policy: upgrade-insecure-requests
cache-control: private
x-cache: Miss from cloudfront
x-amz-cf-pop: BOM78-P11
x-amz-cf-id: DdDTqxxkxYeT8Ch5KiXpPuTKa2SEio_tdGHCufVIgBrQtTNxwa23yg==
age: 0
「舞台俳優のオタク」グループについて2 - 死んでも記憶していたいよ
「舞台俳優のオタク」グループについて2
グループについて少しずつですが落ち着いてきたように思えます。良かった。
あと皆さんが疑問に思われている「推しの名前を伏せてブログ書くとき、どっちのグループに分ければ?」という問題ですがどちらでも、もしくは両方でも良いと思います。
リアコや認知などの話も入ってくるのであれば「舞台俳優のオタク」にすればいいし、ただダイマや名前を伏せただけのレポや感想などであれば「若手俳優について」に分ければいいし...みたいな。臨機応変にお願いできればと思います。
そして私がこのグループを制作した意図ですが簡単に言ってしまえば「若手俳優について」グループの内容にそぐわないもの、投稿しづらいものを投稿できるようにと設けたグループです。なのでどちらのグループに投稿するべきか迷ったらとりあえず「舞台俳優のオタク」に投稿しとけばいいと思います。それで話題の幅が出ればまた面白くなりますしね。
グループについて言及してくださる方々のブログを読ませて頂きました。様々な意見があり大変参考になりました、今後のグループ管理に役立ていこうと思います。
このグループについては堅苦しいものにしたくないので皆さんが自由に投稿し共有できる場にできれば幸いです。
ということでひとまずグループについての記事はここまでにしようと思います。また何かあれば更新しますが。
今後は私も普通に記事を投稿していきますのでよろしくお願いします。(さっき過去記事を編集してたら新しく投稿されてしまいましたが気にしないでください...)
グループについて言動して頂いた方々ありがとうございました。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。