二学期から本格的に朝学習を始めた息子。
音読しか出来ない日もあれば
音読と漢字、計算までできる日など様々ですが
1ヶ月ほど経ち
ここまでの成果について書いていきますね。
もともと
漢字テスト満点を目指すために始めた朝学習。
夜やった分の記憶定着を図る朝テストを行い
1日2、3字を目安にしています。
このおかげで二学期の漢字テストは
軒並み高得点を維持しています。
先生も点数の横にがんばったね!と
書いてくれています。
これで再テストで点数取ればいいやと
思わなくなればしめしめです。
社会も同じように少しずつ地図記号を覚えて
社会のテストも高得点が取れたので
いい感じなのです。
運動会の練習で疲れて帰ってくるので
夜は暗記に向いてないこともあり
ハードルを下げに下げています。
計算もなるべくすぐ終わるような問題を
母チョイスでやってもらってます。
朝にスピード強化の練習をするのはいいかも。
この調子で朝学習を習慣化できるように
就寝時間を徹底させよう!