CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
広告
募集内容 |
Meet参加 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2025/04/24(木) 21:30 ~ 23:00
|
募集期間 |
2025/04/10(木) 15:44
〜 |
会場 |
Google Meet |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
広告
イベントの説明
基本的にアーキ部は私kawasimaの興味を惹いたテーマについて滔々と語る会です。
内容
今回はロギングを取り上げます。
マイクロサービスアーキテクチャが多くのシステムで採用されるにつれ、ロギングのツールも近年急速に進化してきました。が、アプリケーションからどういうものをどれだけ出力するのが効果的か? アプリケーションのどこでどう実装するか? みたいなところは依然として、これぞベストプラクティスというのは見られないように思います。
そこでログの分類とそれをどう実装するかを中心に、以下のようなものたちについて語る予定です。
- ログの分類と実装にはどういうパターンがあるか?
- 「業務ロジックにロギングのコードを書くべきではない」は本当か?
- RDBのテーブルに書くのもログって言えるの?
- ログレベルってうまいこと設計できてる?
- オンラインとバッチでログ出力方針に違いはあるか?
- 人間にも機械にも読める丁度ええログフォーマットとは?
注意事項など
- Google MeetのURLを開始1時間くらい前にこのページの「参加者への情報」欄に記載しますので、そこからアクセスしてください。
- 途中、ご意見、ツッコミなどあれば、どんどん割り込んでいただいて構いません。
- 途中抜け、寝落ちはご自由に。
広告
広告
フィード
グループ
2025/04/24(木)
21:30 〜 23:00
募集期間
2025/04/10(木) 15:44
〜
2025/04/24(木)
23:00
広告
会場
Google Meet

管理者
広告
広告
connpass関連サービス