もう万博も閉幕だというのにこういう文を書くのもどうかと思ったが、私の思い出日記として書きます。万博は写真撮ったり動画撮ったりする人にとっては楽しかったんではないか。パビリオンやショーなどは基本的に撮影okで、パビリオン側もどっちかというとSNSで拡散してくれという雰囲気なのでとても良かった。
マレーシア館は、パビリオン前でショーをやっていることも多く、ダンサーとお客さんとが一緒に踊っている光景を見ていると、これぞ万博、万博っていいなあと思いました。マレーシアに親近感を持ってしまい。行ってみたいなと思っております。
マレーシア館はパビリオンに入らなくても、こじんまりとまとまった雑貨屋と席のあるレストランを利用できます。レストランで人気のあるロティチャナイという料理を食べました。税込1814YEN(8月上旬時点)でした。
このロティチャナイはなんといっても、小麦粉を薄地に伸ばしたナンみたいなやつを、シェフがクルクル回したり、空中浮遊させてているのが、ショーみたいで見応えがあります。
カレーが2種ついてきます。右が肉のスパイシーなカレーで、左が野菜の優しい味わいのカレーです。人気も納得のお味でした。