こんにちは(^◇^)
前回に続き、うかい亭 つきみ野ランチレポ。今回はいよいよデザート編です。
席を移動してデザートタイムへ
お食事が終わると、デザートは別室へ移動。赤いソファとシックな木の空間が広がっていて、まるで洋画のワンシーンですね(^ν^*)
「食後にこんな空間でスイーツをいただけるなんて…贅沢!」と思わず心の声が漏れました(笑)。
デザートは驚きの2品チョイス
なんとデザートは2品選べるシステム。
1つ目は「白桃のパフェ、葡萄のナージュ、コーヒーゼリー、ソルベ3種」から1品。
2つ目は「季節のタルト、本日のガトー、シフォンケーキ、クラシックプリン」から1品。
つまり…合計2品も食べられるんです!これはテンション上がる。デザート2品、物凄いことですლ(´ڡ`ლ)
私のチョイス:葡萄のナージュ&バスクチーズケーキ
まずは葡萄のナージュ。ワイングラスに入っていて、スープのように最後まで飲めるスタイル。上品で爽やかな甘さが口の中いっぱいに広がります( ˘ω˘*)
もう1品は本日のガトー。この日は大人気のバスクチーズケーキでした!しっとり濃厚で、クリーミーなのに重たくない。まさに「大人のデザート」って感じ。
旦那さんのチョイス:クラシックプリン&コーヒーゼリー
旦那さんはクラシックプリンとコーヒーゼリーをセレクト。ちょっとずつシェアして食べるのも楽しい時間でした。
記念日のバラと、帰り道の発見
今回は結婚記念日だったので、きれいなバラを一輪いただきました。
これは嬉しいサプライズ。お部屋に飾ります(^ν^*)
さらに帰り道、近くの自販機で驚きの豆知識を発見!
うかい亭は、高尾山に合掌造りの古民家を移築したのが始まりで、つきみ野うかい亭は昭和58年にオープン。
だから古民家っぽい雰囲気だったんですね。なるほど納得(゜゜*)
バラを手に、るんるん気分で帰宅しました( ˘ω˘*)
おすすめ記事はこちら~
うかい亭編はこれにて終了。
ぜひぜひ、またいつか行きたいなぁ(^ν^*)
今回はこんなところで。
お読みいただきありがとうございました。
|
|
|