こんばんは〜( ˘ω˘)
夜はよもやま話オブよもやま話を垂れ流しています〜…!
先日、SALEで 半額の折りたたみ傘 を買いました。SALE大好きで、「SALE」の字を見つけると、ついつい吸い寄せられます。
「いい買い物したな〜!」とウキウキしていたら…そのわずか2日後、
長年使っていたボロボロの折りたたみ傘が、まるで役目を終えたかのように 開閉ボタンが壊れました(゜゜)
ボロボロすぎたので、普段はよそ行きには使えず、近所のスーパーに行くときの日傘代わりでした。多分7〜8年使ってます。そんなに使ったらそりゃ壊れるよ。むしろここまでもったのが凄いです。
でも、なんだか不思議です。
「新しい傘が来るまで踏ん張ってくれてたんかな~」なんて思ってしまいました。今までありがとね~。
左が踏ん張ってくれた古い傘、開閉ボタンが壊れてしまいました。
真ん中が今よそ行きに使っている傘、右がSALEで買った新しい傘です。
昔飼っていたコーギーも同じだったのかも。コーギーの思い出
この出来事で思い出したのが、昔飼っていた コーギー のこと。
犬種のなかで、今でも一番好きです。
泣いているとそばに来てくれたり、
私が親に怒られていると「きゅーん…」なんて言って親に抗議してくれたりして、本当に可愛くて面白くて優しいワンちゃんでした。
コーギーと抗議がかかってシャレみたいになってしまった。ダジャレじゃないです。
「まぁまぁ、そんなに怒らなくても……(^◇^;)」みたいに言ってくれてたんかな~。
あの時はありがとうね~。
子供の頃コーギーちゃん(チワワちゃんも飼っていました。これがコーギーちゃんとは別方向で可愛いワンちゃんでした。)を飼っていたおかげで、今ギリギリ人間の心を保っている気がするなあ。ワンちゃん飼っていたのは本当に良い経験でした。
正直、そのコーギーちゃんが好きすぎて、いつもウザがらみしまくっていたので、嫌われていたかもしれません笑すまんな
そのコーギーちゃんは、13歳を過ぎた頃、寝たきりになってしまったのですが、単身赴任で海外に行っていた父が日本に帰ってきて、数日後に静かに旅立ちました。
「お父さんが帰ってきたから、もう安心」
そんな風に思ってたんかな~。家を守ってくれてたんかもしらん(゜゜)
犬って、ほんとにけなげでかわいい存在です。全ての犬をしまえ。
折りたたみ傘とペットから学んだこと
-
壊れるタイミングやお別れのタイミングって、不思議と意味がある気がするね
-
長く一緒にいるものには、ただの“モノ”以上の気持ちが宿る
-
「ありがとう」をちゃんと伝えたくなる
なんだか傘ひとつで、こんなにしんみりしてしまいました(゜゜)
おすすめ記事はこちら。
今回はこのあたりで。
夜中のつぶやきをお読みいただきありがとうございました(^ν^*)
|
|
|