CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 302
content-length: 0
date: Tue, 07 Oct 2025 09:30:04 GMT
expires: 0
set-cookie: AWSALB=6mSCq/sIMJDiG8hR0Qp/Rz5/s0ZSXFhp/RHV5ADPFj9LHTgJ3SPapnZ9+web3qvOHDr3O/a/bmzlvNy6f7TTChxCydlJwo76+yRZ3M2QhffjyK7l6V57bMzZcuZv; Expires=Tue, 14 Oct 2025 09:30:03 GMT; Path=/
set-cookie: AWSALBCORS=6mSCq/sIMJDiG8hR0Qp/Rz5/s0ZSXFhp/RHV5ADPFj9LHTgJ3SPapnZ9+web3qvOHDr3O/a/bmzlvNy6f7TTChxCydlJwo76+yRZ3M2QhffjyK7l6V57bMzZcuZv; Expires=Tue, 14 Oct 2025 09:30:03 GMT; Path=/; SameSite=None; Secure
server: Apache
x-frame-options: SAMEORIGIN
location: /all_faq_index/faq5-q3-1/
x-xss-protection: 1; mode=block
strict-transport-security: max-age=31536000; includeSubDomains
cache-control: no-store, no-cache
pragma: no-cache
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 3e01f1bb97e94babf3a238feeedd6966.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BLR50-P4
x-amz-cf-id: b3ZfK8F7UhXl6--ZqkccW3kdBmxnfkvBA0_NKefeJx8mtlVw_4PiPw==
HTTP/2 200
content-type: text/html;charset=UTF-8
date: Tue, 07 Oct 2025 09:30:04 GMT
pragma: no-cache
expires: 0
set-cookie: AWSALB=3Ue1QufHZqQUs5mMFyoWF7szR3HMP43aS1L+fpPhq3U2KtQ2OfIYzQwX+SaATtbAW9hqs130Ji8NvLf8/TBkHBAFxB4Kgl8TQCDTOZW0ieVKevdC6igxlAZyQhB5; Expires=Tue, 14 Oct 2025 09:30:04 GMT; Path=/
set-cookie: AWSALBCORS=3Ue1QufHZqQUs5mMFyoWF7szR3HMP43aS1L+fpPhq3U2KtQ2OfIYzQwX+SaATtbAW9hqs130Ji8NvLf8/TBkHBAFxB4Kgl8TQCDTOZW0ieVKevdC6igxlAZyQhB5; Expires=Tue, 14 Oct 2025 09:30:04 GMT; Path=/; SameSite=None; Secure
set-cookie: JSESSIONID=5358F82296EC497BD86F2887C8243247; Path=/; HttpOnly
set-cookie: visitorid=20251007183004488951; Max-Age=63072000; Expires=Thu, 07 Oct 2027 09:30:04 GMT; Path=/
server: Apache
x-frame-options: SAMEORIGIN
x-ua-compatible: IE=edge
x-xss-protection: 1; mode=block
strict-transport-security: max-age=31536000; includeSubDomains
cache-control: no-store, no-cache
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 3e01f1bb97e94babf3a238feeedd6966.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BLR50-P4
x-amz-cf-id: XoH-IBVn-5F41b9pui6qokh1FkzRJb3NLhsFK-Kc3c45KBtmY1jjaw==
「個人番号関係事務又は個人番号利用事務の全部又は一部の委託をする者は、委託先において、番号法に基づき委託者自らが果たすべき安全管理措置と同等の措置が講じられるよう必要かつ適切な監督を行わなければならない。」としていますが、委託先において、番号法が求める水準の安全管理措置が講じられていればよく、委託者が実際に講じている安全管理措置と同等の措置まで求められているわけではないと考えてよいですか。 |個人情報保護委員会
「個人番号関係事務又は個人番号利用事務の全部又は一部の委託をする者は、委託先において、番号法に基づき委託者自らが果たすべき安全管理措置と同等の措置が講じられるよう必要かつ適切な監督を行わなければならない。」としていますが、委託先において、番号法が求める水準の安全管理措置が講じられていればよく、委託者が実際に講じている安全管理措置と同等の措置まで求められているわけではないと考えてよいですか。
- 3:委託の取扱い【マイナンバーの取扱いの委託・再委託、委託契約の内容や委託先の監督等について】
- Q3-1
「個人番号関係事務又は個人番号利用事務の全部又は一部の委託をする者は、委託先において、番号法に基づき委託者自らが果たすべき安全管理措置と同等の措置が講じられるよう必要かつ適切な監督を行わなければならない。」としていますが、委託先において、番号法が求める水準の安全管理措置が講じられていればよく、委託者が実際に講じている安全管理措置と同等の措置まで求められているわけではないと考えてよいですか。
- A3-1
委託先は番号法が求める水準の安全管理措置を講ずるものであり、委託者が高度の措置をとっている場合にまで、それと同等の措置を求めているわけではありません。
ただし、安全管理措置の検討に当たっては、番号法だけではなく、個人情報保護法等関係法令並びに本ガイドライン及び個人情報保護法ガイドライン等を遵守する必要があります。
(平成29年5月更新)