CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
date: Thu, 02 Oct 2025 17:54:07 GMT
cache-control: private, no-cache, no-store, max-age=0, must-revalidate
strict-transport-security: max-age=63072000; includeSubDomains; preload
x-powered-by: Next.js
content-encoding: gzip
etag: W/"12auj904jsr31oe"
vary: accept-encoding
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 5c9c30690fb483d6e08bfdd6137f633c.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P3
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
x-amz-cf-id: hilh_F0j86OJRfj0QakkK1wnMz-MfXfey8YYXhJAHf6pUtLiAxTa1w==
レッグウェア主力企業、秋冬物からタイツを値上げ だったものが800..."/>



ADVERTISING



ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plusレッグウェア主力企業は23年秋冬、基幹ブランドのタイツを値上げする。各社とも、原材料や資材価格の高騰、光熱費などエネルギーコスト、生産拠点の人件費の上昇などを主要因として挙げている。
(壁田知佳子)
福助の基幹ブランド「満足」のタイツは約30年の歴史の中で初の値上げとなる。通常タイプ(40~110デニール)は税抜き600~1000だったものが800~1200、着圧タイプ(同)は600~1000だったものが900~1200となる。
アツギの「アスティーグ」のタイツは、7月出荷分から値上げする。主力商品の「暖」(40~110デニール)は700~900だったものが、900~1100となる。同タイツは11年の発売以来、企画のリニューアルに伴い何度か価格改定してきたが、値上げ幅は今回が最も大きくなる。
グンゼも「サブリナ」のタイツを「デニールやタイプによって100~200値上げする」としている。
福助の満足は23年秋冬、フィット感の高い糸への変更、オリジナル保湿加工の付与、バックネームにデニール数を表記、植物由来の柔軟剤の使用など、着用感や利便性を高めるための改良を加えた。
各社とも、単なる値上げにとどめず商品の価値の高さを伝えながら、価格に見合った価値の提供に努めていく。
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【繊研plus】の過去記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

Mame Kurogouchi 2026 Spring Summer
2026 SPRING SUMMER