CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 04 Oct 2025 20:26:53 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=NrLk9KVL8r7CmjexFRJFWdgjgONC6IgDb1tK20v2; expires=Sat, 04 Oct 2025 22:26:53 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=AbBCYh3Eos2NzxV6cJP5Liq2WUf7ACORS7E475fX; expires=Sat, 04 Oct 2025 22:26:53 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: AbBCYh3Eos2NzxV6cJP5Liq2WUf7ACORS7E475fX=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22NrLk9KVL8r7CmjexFRJFWdgjgONC6IgDb1tK20v2%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fcccb2762-f921-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759616813%7D; expires=Sat, 04 Oct 2025 22:26:53 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiATJWjhgw2USw8JBMOmAg==; expires=Sun, 04-Oct-26 20:26:53 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e20ecf9b5c4746fad8a5d0bdb616898dfd432e48fb168c40a365cfc6388a55797084a138e58dc7cfbdc7cf5a5b610e8b49; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e20ecf9b5c4746fad8a5d0bdb616898dfd432e48fb168c40a365cfc6388a55797084a138e58dc7cfbdc7cf5a5b610e8b49; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
眩草さんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
39
いいねGET
147
いいね
15
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
画力が酷い2024年12月21日全体的に画面が汚い。
各種デザインも見苦しい。
ストーリーがアタマに入ってこないのは低画力のせいか元々稚拙なのかは知らんけど。
致命的なのは台本なぞって描き潰しているだけで読者にどう見せるかという気がないやっつけ仕事だなと思わせられるところ。もっとみる▼いいね
0件 -
私のこと嫌いって言いましたよね!?変態公爵による困った溺愛結婚生活【単行本版】
読み応えありの良作2023年8月21日新郎から心無い契約結婚宣告からのマイペース愛され奥さま爆誕という王道?なんだけど、奥さま視点と旦那さま視点がいい具合いに構成されていて飽きない。
少女漫画しすぎず夫婦の営み(未満)パートもちゃんとあって、結婚生活と名題するに申し分ない作品。
作画担当がベテラン作家さんだからか、エフェクトのお花がしっかり描かれていてもキャラクターや場面の邪魔にならないという素晴らしい技巧を目にして感動している。
エフェクトはキラキラさせればいいってもんじゃないという考えなのでとても好ましい。
こういう点も読み応えのある作品の要素のひとつかと。
旦那さまの変態性については溺愛を拗らせて嗅いだり吸ったり言葉責めしたりするところじゃないすかね?
数多のあはんうふん作品を熟読している側からすれば、変態とは?となるかもしれないけど、元引きこもりご令嬢の奥さまからすれば・・・という解釈で。もっとみる▼ -
悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック
水辺チカ/星彼方/ペペロン/アルト/雨傘ヒョウゴ/近衛悠/松葉サトル/大羽ふみ/止糸さじ
悪役令嬢好き舐めてんのか2023年4月13日悪役令嬢でもなく断罪されるでもなく不運でもなくざまぁするでもない作品が多いのでタイトル詐欺。
これは作家勢ではなく制作側が有罪。
アンソロ第一弾に評判の良い作品のスピンオフを場違いに掲載して読者を釣るやり方もこざかしい。
そうして釣ったなら餌をやれ。
第二弾で巻き返せ。
と、思ったら悪化してやがる・・・。
悪役令嬢モノを愛する読者層を舐めているんだな。
悪役令嬢ってお題つけときゃお前ら飛びつくんだろ的な。
そんな雑な扱いを受けても屈せずにネチネチ見守るので、次で華麗に生まれ変わってくれ。
第三弾が出るなら、だけど。もっとみる▼ -
-
-
無駄飯食らい認定されたので愛想をつかし、帝国に移って出世する ~王国の偉い人にはそれが分からんのです~
画風も構成もキャラも薄い2022年7月19日祖国で不当な扱いを受けていたけど新天地では有能だと発覚しましたという毎度おなじみの展開。
出涸らしでも美味しい作品はあるけど、本作は作画構成キャラ全てが単調過ぎて目が滑る。
取って付けたようなドジっ娘メガネキャラの存在意義が不明。
主人公の実は有能でした感を出すあまり、このメガネ女が無能っぽくて一見普通?の女の子がそこそこの地位にいるというギャップが消失している。
粗忽な行動に意外性があるわけでもなく、謎露出(ノースリミニ丈ワンピ)に色気があるわけでもない。
何も無いところで転倒する場面はラッキースケベ要素も無い。
この女で何がしたいのか意図が不明。
ライバルキャラがいるわけでもなくあっさりと活躍出世していく薄味地味俺強物語。もっとみる▼ -
-
-
断罪回避シーンがクソ2022年6月27日やり尽くされたシチュエーションとはいえ、断罪回避の場面をひねりすぎて逆に味気ない噛み終えガム並のゴミ具合い。
さっさとアホ愛人を見捨てただけの軽薄王子が無罪放免でヤレヤレ面してるのを見てそっ閉じ。もっとみる▼いいね
0件 -
姉の身代わりで婚約したら何故か辺境の聖女と呼ばれるようになりました(コミック) 分冊版
全てが雑2022年6月23日頭と性格が悪い姉からの当たりが強い程度でヒロインは虐げられているわけでもない。
棚ぼた横取り状態の姉の元婚約者からうっすいキメ顔でサムい口説き文句をカマされて軽率にときめく展開なんて読者をバカにしてるのかと思う。
そのときめきシーンもデフォルメ顔の赤面が多くて、やっつけ仕事感が甚だしい。
姉の婚約者を奪ったという冤罪で糾弾されるも、断罪するキャラが低脳でカスだからあからさまに安全が保証されている流れもはいはい安全安心機能が働いてますねよかったねという感じ。
むしろ、ヒロイン婚約者共にあざとくてお似合い。
全てが雑すぎて面白い面白くない以前に不愉快。もっとみる▼ -
可愛くて面白い2022年3月5日悪役令嬢無双ご活躍作品の中で群を抜いて面白い。
全年齢向けっぽく可愛らしくわかりやすいのも、勘違いS男キャラを辱めて仕置きするというドギツイ題材をまろやかに緩和してて絶妙。
各種勘違いドS仕草に正論と物理で対処する一話一話がまとまっていて読み応えあり。
面白い。もっとみる▼いいね
0件 -
-
構成も画力も残念2021年3月3日基本的に画力が残念なので男女の描き分けができていない。
若いキャラはなんとか見られるけどモブキャラで中年が出てくると低画力があからさまで見ていられない。
せっかく精霊が出てくるのにデザインがお粗末なのでファンタジー的な説得力もないしそもそもが可愛くない。
そして素性功績どれをとっても『姫』でも『巫女』でもないのに『姫巫女』という呼称を恥ずかしげもなく連呼する頭が悪い世界観。
幼稚園児ぐらいの年齢層なら楽しめるかな?というレベル。
オマケ
異世界職業物あるあるだけど。
コック帽から髪の毛出てんぞ!!
調理職ナメてんのか!!
的なイライラが。
リアリティを求めてないのは承知の上だけど。
取ってつけたような上っ面職業物はシラケる。もっとみる▼ -
途中で大津くんが媚び顔になった2021年2月28日どうせなら最後までいけすかねぇ僻み根性丸出し性格ブスデブのままで描いて欲しかった。
お話が始まった当初は少なくとも大きなおめめで上目遣いするようなあざとさはなかったはず。
大津くんの性格の悪さは不器用な性分からくる愚直さの表れだと解釈していたのですが、違ったようです。
これだと寄せられる好意に鈍感で良くしてくれる相手に謎の上から目線と無礼な態度をとる冴えないデブというただの欠点になってしまう。
餌付け求愛されながらもコンプレックスを抱え素直に喜べないけど嬉しい気持ちはある大津くんのジト目が好きだったんだけど、残念です。もっとみる▼ -
無限コンティニューで目指す最強勇者 ~みんなの命がひとつの世界で、オレのパーティーだけ不死身~
ケモ耳に鈴ってwww2021年2月12日ケモ耳にリボンと鈴つけてるけど、キャラデザした人の感性大丈夫?
飾りで鳴らない鈴なのかもしれないけど、まぁ、知らんがな。
萌え系の中身が無い漫画によく見られる頭悪いのまる出し装飾っぽくて草。もっとみる▼いいね
0件 -
-
続編はよ2021年2月11日絵きれい話のテンポいいセリフのセンス抜群で飯テロ要素あり残念美人主人公と各種イケメン共という間違いない布陣。
一巻完結なんてもったいないおばけが出るぞ。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
-
-
つまらないネタバレ2020年10月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 中身のない三十路女が主人公の悲哀もユーモアもドラマ性もない緩慢な作品。
かといって日常系でもなくほのぼのとしたところも見当たらない、ただ平凡な中年女が用意されたような都合の良い転機を迎えて、これまた都合良く現れた男たちと性的にだらしない生活を送るという、砂を噛むようなストーリー展開。
母子家庭の家計を支えていたつもりで全く支えていなかった
→母親が仕送りを貯金して返してきた
→小金を手にして上京を決意
→故郷を去る前に顔見知り程度の男とヤろうとして失敗
→その日知り合った得体の知れない男(童貞)とヤる
→上京後、職にも就かずとりあえず交際していない顔見知りの男とヤる
という素地の部分だけでも薄っぺらくご都合主義が過ぎて面白くない。
軽率にヤる割には奔放さもなければエ□さもない性描写。
何を描きたいのかわからん。
二巻の途中で読むのをやめた。 -
-
この世界で9番目ぐらいな俺、異世界人の監視役に駆り出されました
全てが稚拙ネタバレ2020年9月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 特命を受けて隠密行動中のはずが独り言が多く監視対象に聞き咎められるとか、目立っている銀髪を晒したまま潜入とか諜報活動中に自身の得意魔法ばかり使うとか、シナリオは子供が考えたのかな?と、購入したことを後悔しつつ読むのをやめました。
せめて絵柄がしっかりしていれば一巻程度は完読出来たかもしれませんが、残念です。いいね
0件 -
-
-
星ひとつも付けたくないレベル。2020年4月18日ヒロインのキャラ設定が糞。
運命に翻弄されるお育ちの良い無垢姫を描写したいのか?だとしたら、稚拙にも程がある。
拉致犯の冷たい態度に対して『もっと〇〇(自分に都合の良いことを)してくれても・・・』と、内心愚痴るシーンが多い。
アホすぎる。
世間知らずの無垢姫にしたいなら、利己的な図々しい思考を持たせるべきではない。
表情筋死亡の面構えが意図的描写であるなら、賊に与えられた衣服を着用した際に安易な見せつけポーズをとらせるな。
拉致された姫が異民族の衣装をひとりで着用して賊の男どもの前で『似合いますか・・・?』と言わんばかりのポージング。
ツッコミどころが多すぎて疲弊。
故に、途中で読むのをやめた。
年季の入った漫画好きが完読出来ない代物はなかなか存在しないので、逆に新鮮。もっとみる▼