朝 デカフェコーヒー、オリゴ糖、くるみぱん、プロテイン、カルシウム入りソフトクッキー、梨、ゆで栗2個
昼 ゆで卵2個、パスタ、鶏ハム1枚
夜 ごはん、納豆、味噌汁、豚しゃぶサラダ、里芋の田楽
おやつ 水切りヨーグルト
体重 前回比➖0.2kg、妊娠前➕3.7kg
お通じ❌
運動⭕️
秋は本当に美味しい食べ物が多くて幸せです♡
里芋の田楽、美味しくできました(レンチンしただけw)
CARVIEW |
これまでの日記の中で、何度か夜泣きによる寝不足のことを書いてきました✏️
夜泣き然り、育児って子の数・家族の数だけ答えがありますよね…我々夫婦も例に漏れず手探りの日々を過ごしています。
育児の悩み事のことを調べると、結構な頻度で「魔の〇〇」と出てきて…育児って「魔」多いですねぇ〜…というボヤきがこの日記のネタですw
何を調べてももれなく「魔」がついてくる印象です。
思い返すと、妊娠のときは「壁」が多かったなぁ〜としみじみ。
今だから言えることですが、バセドウ病になったときは、私は「壁」にもぶち当たれないのか…なんて思ってしまったこともありました。
「魔」や「壁」は単に大変さやハードルを指す意味合いもあるのだと思いますが、宿した命を育てる(お腹の中でも外でも)ということがどれほど大変なことか、ということを示しているようにも感じとれます。
たくさんのハードルに対して、軽々ジャンプできることもあると思いますが、ときには真正面からぶち当たり、あるときはハードルを避けるように大きく遠回りしたり…色々な手段で先に進むことを求められているように思います。
今は夫と2人で魔と壁と日々戦っていますが、子がしっかりしてきたら3人で乗り越えていかないとです💪
日々を楽しみつつ、家族で協力していきたいです🧑🧑🧒
先日、最近の運動としてウォーキングを頑張ってますと書きました👣
ウォーキングに加えて、ついに!念願のパーソナルトレーニングに通うことができるようになりました!
当初は産褥期が終わってすぐに通い始めたいと思っていたのですが、予想外の関節痛に見舞われ💧リウマチの検査もあったことからこの結果が出てから通うか決めよう!ということにしていました。
先日の日記で書いた通り、リウマチの心配は無さそうなので、あの後すぐにジムに連絡しまして、無料体験を経て、無事に通うに至りました🏋️💨
育児と仕事の合間を使って通うことになるので、ゆるめですが、身体の引き締めを頑張っています!
まだ数回しか行ってませんが、ウォーキングと母乳のパワーもあってか停滞気味だった体重が再び減ってきました!体重ばかりを気にするのは間違いだと思いますが、産前の身体に戻っていく感覚を得られるので、やっぱり数字が減るのは嬉しいですねw
育児と仕事がありますから、ジムには週に1回くらいしか通うことができません💧自宅でできるトレーニングを教えていただきながらバランスよく身体を戻していきたいと思います!
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。