こんにちはつんた母です
今年初めて
役所よりインフルエンザ補助の用紙が来ましてね。
今までは二回接種のうち一回だけ
健保の補助があったのでそれを使っていたのです。
クリニックによって2500だったり3000だったり
2回接種すると2回目は500割引だったり
親も一緒だと親の分が500引きになったりするので
大体毎年 近所の医院A(めっちゃ近い) か
駅前の予約制のB(割引がある)かで打っていました。
そしたら今年初めての助成金!
よくよく見たら、
注射2000
鼻噴霧4000
鼻噴霧て何?!注射じゃないの??
会社でも小さいお子さんいる方ともその話で盛り上がり
どうやら 注射は2回接種だけど噴霧は1回でいい?
え?そしたら絶対噴霧がいいじゃん!!(笑)
&定期接種のDT二期の用紙が来てたこともあり
一緒に打とうと思って医院に電話をしてみたのです。
(DTは在庫がない場合もあるため事前に確認のため)
そしたらね。。。
まず、近所のクリニックでは
鼻噴霧インフルも可能
ただ
窓口負担5000( ゚Д゚)エエエエエ
つまりつまり、補助4000と合わせると、9000もするのね!!( ゚Д゚)ヒョー
因みに、注射は自己負担1500なのだそうです。
その電話を横で聞いていたつんたさん
つ「注射にするかぁ(;´Д`)」
(笑)
何ていい子!✨
(笑)
えーーーー
鼻噴霧 一回でいいし、痛くないし、サイコー!!
と思ったのに、思わぬ刺客にあらぬ方向から刺されました。。。(´Д⊂ヽヒン
本当は今日行くつもりでしたが
DTの在庫がないというので出直します。
5000の衝撃に腰が引けてしまったけど
んんーーー
冷静になって考えてみれば
注射1500x2だと結局3000だしな
健保の補助が2500ぐらいあるだろうしなぁ
通院2回分スケジュール確保するのも大変だし、
もういっそ鼻噴霧でいい気もしてきた。。。
ともあれ、噴霧大人気で在庫がなくなっちゃう!急げ!
ってことにはならなそうなので(5千はやっぱでかいよね💦)
次の空き予定までには決めなくては~
風邪患者が増えてくる前に行こ。