CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
広告
募集内容 |
オンライン参加 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2025/10/07(火) 12:00 ~ 13:00
|
募集期間 |
2025/09/16(火) 16:31
〜 |
会場 |
オンライン オンライン |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
広告
イベントの説明
📍 イベント概要
「フロントエンドの流れは早い」と言われたのも今は昔。
現在は比較的フロントエンドの技術スタックの変遷は落ち着いています。
Reactは、今でも広く使われていますが、その普及度のわりに「難しい」というイメージを持たれがちな技術でもあります。
それだけに、Reactを根本から理解できるエンジニアは未だ貴重です。
特に、ここ数年で利用され始めた「React Server Components (RSC)」はReactの難しいイメージの原因の一つとなっています。
今回の勉強会でRSCを克服しましょう。
🕖アジェンダ
フロントエンドカンファレンス北海道2025で行ったトーク「RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る」を再演します。
ただし、発表後の感想やフィードバックを取り入れたアップデート版です!
まだ、時間に余裕があるため、発表後の質疑応答も受け付けます。
🎁 勉強会のゴール
この勉強会では、RSCという技術の仕組みを皆さんに理解してもらえるように、解説および質疑応答を行います。
広く使われているReactという技術に対して、さらに深く正確な理解を有したエンジニアを目指しましょう。
👉🏽 こんな方におすすめ
Reactという技術をただ使うだけではなく、仕組みから理解したい人におすすめです。
言われるがままではなく自らReactの使い方やベストプラクティスを考察できる、レベルの高いエンジニアを目指しましょう。
📆 開催概要
日時:10月7日(火)12:00-13:00
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
🎓 講師紹介
鈴木 僚太(うひょ)(@uhyo_)
株式会社カオナビのCTO室に所属し、フロントエンドエキスパートとして開発効率の向上や長期的な競争力の維持に取り組む。
技術発信も行なっており、TypeScriptおよびReactの分野で記事やトークが多数。
著書に『プロを目指す人のためのTypeScript入門』(技術評論社)。
✅ 参加資格
-
ITエンジニアとして働かれている方(社会人限定)
-
35歳以下のエンジニア職の方
サポーターズCoLabはキャリアを考える若手エンジニアのためのコミュニティを目指しています。
それに伴い、上記の年齢で参加制限をさせていただいております。
🔰 サポーターズCoLabとは
CoLab(コラボ) は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツで定期開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
※キャリア支援会社 サポーターズ が運営しています。
※2017-2020年に実施していた「サポーターズCoLab」がパワーアップしての再スタートになります。
📓勉強会








🏢 主催:株式会社サポーターズ
ℹ️ 注意事項
-
イベント内容およびスケジュールは、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
-
イベント中に、サポーターズのサービスや活動についてご案内する時間がございますので、あらかじめご了承ください。
-
本イベントはエンジニアの方を対象としています。そのため、非エンジニアの方のご参加や、同業他社によるリクルーティング活動はご遠慮いただいております。
-
ブログやSNSで本イベントについて発信いただく際には、公序良俗に反する内容が含まれないようご協力をお願いいたします。
-
オンライン開催のため、通信環境によっては音声や映像が乱れる場合がございます。あらかじめご理解ください。
さらに、すべての参加者が快適にイベントを楽しんでいただけるよう、運営側の判断により、参加にふさわしくないと判断された方にはイベント中でもご退席をお願いする場合がございます。以下に該当する方が対象となります。
-
保険、宗教、ネットワークビジネスなどの勧誘を目的とされている方
-
その他、運営が不適切と判断した方
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
発表者
広告
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告
フィード

サポーターズ楓 さんが 【うひょさんと学ぶ】React Server Compoentsを仕組みから理解しよう を公開しました。
2025/09/16 16:32
【うひょさんと学ぶ】React Server Compoentsを仕組みから理解しよう を公開しました!
グループ
2025/10/07(火)
12:00 〜 13:00開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません
募集期間
2025/09/16(火) 16:31
〜
2025/10/07(火)
13:00
広告
会場
オンライン
オンライン

広告
広告
connpass関連サービス