はじめに
第一章 陰謀論とは何か
第二章 陰謀論が生む「パラレルワールド」
第三章 「陰謀論政治」はなぜ生まれるのか
第四章 陰謀論を過小評価してはならない
おわりに
主要参考文献
CARVIEW |
川上未映子『春のこわいもの』
青かける青
あなたの鼻がもう少し高ければ
花瓶
淋しくなったら電話をかけて
ブルー・インク
娘について
なお、「春のこわいもの」という短篇はない。
世界が一変してしまったあの春、私たちは見てはいけないものを覗きこんでしまった――。もてるものと持たざる者をめぐる残酷なほんとう。死を前にして振り返る誰にも言えない秘密。匿名の悪意が引き起こした取りかえしのつかない悲劇。正当化されてゆく暴力的な衝動。心の奥底にしまい込んだある罪の記憶。ふとしたできごとが、日常を悪夢のように変貌させていく。不穏にして甘美な六つの物語。
玄関が不調
午前11時台、「はてな」が全般的に繋がりにくく、”502 Bad Gateway”*1というエラーが出まくりだった。 拙blogだけでなく、他の方の「はてなブログ」のエントリーにもアクセスできず、PCだけでなくスマートフォンからアクセスしても、”502 Bad Gateway”に遭遇した。現在は取り敢えず回復しているが。
502 Bad Gateway ERROR
The request could not be satisfied.
We can't connect to the server for this app or website at this time. There might be too much traffic or a configuration error. Try again later, or contact the app or website owner.
If you provide content to customers through CloudFront, you can find steps to troubleshoot and help prevent this error by reviewing the CloudFront documentation.
Generated by cloudfront (CloudFront) HTTP3 Server
Request ID: E4YmhaRDgJx9ttBMOnAI8yTwIhj4wjmZ-UhAdk3FTD1xY1X1eGAJ1g==
何時から?
非リベラル或いは反リベラル的な体制を「権威主義的(authoritarian)」*1と呼ぶのは、いまや自然のこととなっている。ところで、「権威主義」という言葉が使われ始めたのは何時頃からなのだろうか。
私の(出典などを忘れてしまった)朧げな記憶では、それは冷戦期に遡る。当時、〈西側〉は蘇聯や中国といった〈東側〉の社会主義(スターリン主義)諸国を(正しく)〈独裁〉として非難していた。しかし、独裁という非難は〈東側〉と対峙していると〈西側〉が擁護していた、(例えば)台湾や韓国などの〈右〉の独裁政権に自然と降りかかってくる。そこで、これらの国を独裁という人聞きの悪い言葉ではなく「権威主義」という少しは口当たりのいい言葉で呼ぶようになった。この記憶は正しいのか、自分でも分らないのだ。それから、「開発独裁」という言葉も使われていた。
「権威主義」というのは非リベラル或いは反リベラルを指しているにすぎない。だから、(例えば)金一族の私有財産としての北朝鮮も、レーニン=スターリン主義的な党=国家であるヴェトナムや中国も、露西亜やハンガリーも、「権威主義」体制として一括りにしてしまうのも、政治的レッテルとしての有効性は別かも知れないが、少し雑なのではないか。
また、露西亜やハンガリーの例を見て思うのは、所謂「権威主義」的国家とまっとうな国家との境界線の曖昧さである。露西亜にしてもハンガリーにしても(或いは印度にしても)憲法や普通選挙を備えた普通の国家である。プーチンやオルバンはその普通の国家のヴァルネラビリティにつけこみハッキングすることによって、その「権威主義」体制を確立したわけだ。何が言いたいのかと言えば、普通の国家でも「権威主義」化する可能性はあるし、いまだ「権威主義」化していない国の場合、「権威主義」を阻止するメカニズムがある筈だし、ヴァルネラビリティをフィックスする方法もある筈だということだ。私たちは近い過去に〈自由〉な社会が崩れていくのを香港で目撃しているし、トランプの米国が急速に「権威主義」化しているのを現在進行形的に目の当たりにしている。
*1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20050801 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20081203/1228320279 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20090904/1251999170 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20120709/1341854195 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20150307/1425718006 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160128/1453945912 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20161121/1479707976 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180202/1517501183 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180302/1519961824 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180902/1535908976 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/10/12/150801 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/02/20/210339 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/07/22/163358 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/10/24/145816 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/10/27/132102 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/10/27/211336 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/03/27/090028 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/04/16/093722 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/09/02/033305 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/01/27/131002 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/03/12/102916 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/04/04/094126 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/02/12/132015 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/08/28/142103
東京(メモ)
matsudama*1「特殊な街だった。」https://matsudama.hatenablog.com/entry/2025/09/26/224838
「東京」について。
「とにかく人間が多い」。「人間がたくさん集まることで、カオスな空間になっている」。
あと、「タトゥー率の高さ」。これはこの後にもあるように「外国人」が多いからでは?
あと、可愛い子がとてもたくさんいた。でもイケメンはほとんど見なかった。これはもう整形してるんだろうなと。普通に考えて比率がおかしい。この前ユーチューブ観てたらそういう話がいくつもあがってて、東京では整形する圧が強いらしい。なんで二重にしないの?という圧、怖い。美容のCMでも煽ってるし、二、三万だせば二重にできるんだからまぁやるよなぁ。これ美容業界的には今後は男に来るはずで、今は脱毛だけど、顔をいじるのは当たり前みたいな雰囲気を作っていくんだろうな。ある日、丸の内を歩いていたら男女のグループ、たぶん社会人になって一、二年くらいの感じの人たちが企業のイベントに参加してて、見た目から雰囲気、スタイルがなんかめちゃくちゃハイセンスでイケてる感が出ていた。整形しても敵わない感じの、勝ち組。散歩しながら見とれてしまった。
*1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/02/03/095133 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/02/11/003544 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/02/14/114144 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/02/27/110533 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/08/15/211032 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/03/25/153557 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/07/15/195958 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/05/17/143809 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/02/01/155948 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/02/14/102954 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/09/05/174518 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/02/10/092453 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/09/17/115053 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2024/07/31/001903 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/01/12/134220 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/02/18/141756
高市早苗
自民党の総裁に、林芳正や小泉進次郎、茂木敏充を破って、高市早苗*1 が当選したので、人並みに不快である;
「自民党総裁選、高市早苗がまさかの当選」https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2025/10/04/150101
古寺多見氏は「高市早苗は「マーガレット・サッチャー型右翼」(レバ子氏)」*2では、レバ子さん*3の
新しい自民党総裁は右翼は右翼でも、マーガレット・サッチャー型右翼なので、新自由主義から政策転換で十分勝負になります。ただ革命極右だけはそれだけでは不十分。連帯と共同体の再建をしっかりと訴える事が必要です。愛民、愛郷土精神がない愛国心などすぐに見透かされて消滅します。
— レバ子@Labor Struggle (@laborkounion) 2025年10月4日
というツィートを引用し、
「サッチャー型右翼」というのがちょっとわからなかったが、「新保守主義(ネオコン)と新自由主義(ネオリベ)を兼ね備えた1980〜90年代的な新古典的な右翼」というのであれば、わかる。
高市早苗が「サッチャー型右翼」というのは本当にその通りだ。橋本健二氏のいう「新自由主義右翼」という言葉とも整合する。新保守主義(ネオコン)と新自由主義(ネオリベ)を兼ね備えた1980〜90年代的な新古典的な右翼だ。高市がテレビにデビューした頃からずっとそういう類型だった。ただ「右翼に支配される」人だからネトウヨ位媚びたもするが、それについては小泉進次郎陣営が「ステマ」とやらで「ビジネスエセ保守」と言っていた通りだろう。保守ではなく右翼である点を除いて妥当な評価だと思う。しかしそれをすっぱ抜かれたあたり、小泉陣営の選挙戦はどうしようもなく拙劣だった。
さて、高市は「ワークライフバランス」*4を捨てると言ったのだが、それについての株式会社ワーク・ライフバランスと片岡正美さんのコメント*5;
今、国民の多くは育児や介護や持病・不妊治療等で時間に制約を持っています。 一部の経営幹部(や政治家)だけが、誰かにその責任を押し付けられる強者です。その人が「馬車馬のように24時間働くぞ」って宣言すると、97%の人は苦しくて肩身が狭くてやる気を失います。…
— (株)ワーク・ライフバランス (@worklifeb) 2025年10月4日
> 今、国民の多くは育児や介護や持病・不妊治療等で時間に制約を持っています。 一部の経営幹部(や政治家)だけが、誰かにその責任を押し付けられる強者です。
— 片岡正美 Masami Kataoka🌿特定社会保険労務士 (@masami_a_shiba) 2025年10月4日
本当にこれ。トップに立つ人、リーダーは自分の言動に自覚的でなければならない。 https://t.co/UOaeD5EIpY
*1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20061121/1164082739 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20070214/1171423611 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20090928/1254069607 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20100131/1264951293 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20130614/1371219310 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20131116/1384584256 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20140905/1409882582 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20140910/1410316785 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20140912/1410459847 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160211/1455120615 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160420/1461119133 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/02/20/095452 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/09/20/103910 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/10/02/084717 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/08/09/112823 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/03/12/154036 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/11/11/155901 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2024/08/16/135248
*2:https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2025/10/04/153444
*3:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/02/23/161346 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/04/21/103505 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/06/02/101002 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/06/14/104015 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/06/21/110418 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/08/25/135921 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/08/28/142103 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2025/09/10/095052
*4:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20071012/1192213501
*5:Via https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2025/10/05/085930
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。