こんばんは
朝は良いお天気だたのに
雨が降ったり
落ち着かないお天気でしたよ
埼玉の旅
続き
「ハプニング編」かしら❓(笑)
ホテルを出て
「三峯神社」に向かいます
パワーチャージしてきましょう・・・
「ナビ」を入れると
到着予想が3時前❓❓❓❓❓
え~~~
距離も200キロってなに❓❓❓❓❓
なんでなの❓
何度入れなおしてもこの距離で
主人
「ナビ」を信用して
反対方向走るし😠😠😠
普通は 50キロぐらい
1時間半ぐらいで到着ですよ
仕方がない
「ナビ」なしで走りました
何度もいってるので
大丈夫なはず
どこまで行っても
「ナビ」は花園インターへ戻れ!と
ルート探索中になるし
大滝トンネル
今までなかったのです
おかしいと
いつもの道路へ・・・
その先
通行止め
土砂崩れで「通行止め」でした
どこかに書いてくれればよいのに
また
戻り
「大滝トンネル」へ・・・
まだ
完成してなくて
道路が凄い・・・
恐い「トンネル」でした
やっと
いつもの秩父湖
ダムになってます
ダムの上を通り
(一方通行)
なんとか広い道路へ
「ナビ」
やっと正常に
三峯神社到着
雨は酷くなるし
気温 15度
寒いです
お昼も過ぎましたから
ランチにしましょう
寒いから
暖まりたい(笑)
「山麓亭」
蕎麦・うどん
なんでもあります
目の前は
雲取山が見えるんです
味噌ポテト
寒いと言いながら
テラスで頂きました(笑)
私 月見蕎麦
主人 キノコそば
少し気もちを落ち着けて
三峯神社に向かいました(笑)
「三ッ鳥居」
明神型の鳥居を三つ組み合わせた
珍しい鳥居
随神門


いつもこの近辺で
強い気を感じます
三峯神社は
雨の似合いますよ
木々を眺めながら
気持ちいいんです(笑)
オオカミの像
拝殿
拝殿の石畳に現れるんです
「龍神」
水をかけると現れます
お守りや御朱印
頂きました
ご神木
ご神木から
パワーを頂きましょう
山々の強い気が流れこむ
関東屈指のパワースポットですから
アンティークな雰囲気の喫茶店
「小教院」
落ちついた雰囲気の中で
美味しい珈琲を頂きました
コーヒーゼリー
限定品なんです
お土産売り場に
酒類がいっぱいあり驚いたよ
このお酒
うまそう(笑)
飲めないけど
また
良い気をもらいましょう
遥拝殿に行きましょう
三峯山々の一つ
妙法ヶ岳を正面に臨む
絶景スポット
山頂に奥宮がありますよ
(その奥宮は登りました)
青空が見えてきましたね
さあ
戻りましょう
三つ鳥居
雨がやみましたね
木々の間の霧が凄い
晴れてくるかな❓
三峯神社
毎年来てます
私の守り神になってるかな❓
パワーチャージ
できましたよ(笑)
やっと
お花も撮れたかな(笑)
帰りは道に迷いませんよ
また
恐いトンネル
大滝トンネル
完成前のトンネル
初めてですよ
今年の8月に土砂崩れがあり
それから通行止め
急遽
完成してない「大滝トンネル」
通すことになったようです
まだ
ナビには
「大滝トンネル」入っていませんから
どこかに
「土砂崩れで通行止め」
という看板があったなら
あんなに苦労せずに来れたのになあ~
ナビ
正常です(笑)
蕎麦の花
咲いてました
ホテルに行きましょう
主人と2泊にしておいて
よかったね
と
話しましたよ
主人
疲れたようです
運転に・・・
お守り購入
勇気・元気・やる気!!
三峯山のパワー頂きましたよ
お兄ちゃん孫にTシャツを(笑)
眼力あめ
効果ありそうだね
来年は
お兄ちゃん孫 受験です
お守り
頂きに来なければ・・・
来年も夫婦で来れますように・・・
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)