CARVIEW |
お豆の迷走記~アラサー独女の独り言
人生迷走中アラサーお豆の日常や家族の話
これが彼とのであいかぁとしみじみ思いだす
居酒屋のバイト・・・
マジで辞めたいって思ってた。
今回辞めることになったけど、それは今回の話とは無縁なので
またおいおい書きますね!!!
今回は、この居酒屋での出会って彼のコトについて書こうと思う。
彼だってw
って自分で書いて笑うけど、彼との出会いはまさにこのバイト先の居酒屋である。
最初の出会いは2023年3月。
彼は私の住む町に赴任してきた警察の方だった。
前任者から、飲むからここがいいよ!と言われて
赴任してきたその日に、同じ日に赴任してきた後輩と
一緒にお店に飲みに来た。
帰りに、かなり酔った彼から、名前を聞かれ
苗字をお伝えし、後輩と三人でなぜか固く握手を交わした後
泥酔二人は官舎に向かって歩いて行った。
酔っ払いに絡まれることなど、居酒屋のバイトでは日常茶飯事
特別気に掛けることもなく、「気を付けて帰ってくださいね~」と見送った。
この日のことを何で覚えているかというと
純粋に、飲みに来て「警察」と名乗った人はこの人はこの人が初めてだったからだ。
そして、私は警察があまり好きではなかったのもあり、
こんな人が飲みにきたなぁという記憶はある。
それから、次に彼にあったのは2024年11月。
彼が知り合いの女の人と飲みに来たのだ。
その日はまぁまぁ忙しい日で、私自身も結構バタバタしていた。
満席だし、座敷も埋まっているし・・・・。
特別なにも変わらぬ、いつもの忙しい日だった。
その日は消防の人や、地域の人が多く来ていて
ほぼ店の中は知っている人だけって感じになっていた。
なので、席移動して違う人と飲んだり~って結構がやがやしてた。
まぁよくあることなのでいいのだけれど・・・・
結局、店の中はごちゃごちゃ
誰がどこにこの酒代付けとくんだっけ?とか
この人はこの人と飲んでたから、このテーブルの酒代よね?とか
あれ、このテーブル誰もいないけど、ごはんどこ運ぶの?とか結構あって
本当にカオスだった;;;
正直、キャパオーバー寸前って感じではあった。
けど何とかなっていくのよw
結局、だれに付けとくの?どこ運ぶの?誰が払うの?と
知ってる人しかいないからこそ、聞きまくったw
で、ちょっとずつ落ち着いてきて、
お客さんも帰ったりするとこも出始めて
ほらね?なんとかんのよ!って思いながら、他のテーブルの小計を出してた。
(ちなみに、私のバイト先はいまだに、注文も手書きだし、電卓計算)
で、のんびりしてたのよ。
そしたら、彼と一緒に来た女の人が、お金を払って帰って行ってしまった。
彼は消防の人らと飲んでて、女の人もええんよ~って、帰って行った。
彼は、「え、え、え、え??」って言って
「お金は?」っていうから、「払って行っちゃったよ?」っていうと
あたふたしてた。
個人的には、年上の彼女に置いていかれたって感じだったんだよね。
だから「怒らせちゃだめやん?追いかけたら?」って言ったんだけど
「スナックに行ってるだろうから、あとで追いかける」って言って、
消防の人と話してた。
彼が帰る直前に、消防の人がタバコを吸いに外に出たので
灰皿を渡しに追いかけたところで
彼から「今度一緒に飲みにいきませんか?」と声をかけられた。
居酒屋のバイトだと結構声かけられるので・・・いつものごとく
「予定が合えば全然、よろしくお願いいたします。」と返したら
「じゃあ連絡先、lineでいいんでおしえてください」って言われてline交換した。
過去にも何人もいるけれど、酔っているからであって
連絡してこない人も多いし、そもそも私が予定だらけで
飲みに行ったことはほとんどないんだけど;;;
「連絡します!」って意気揚々と帰って行った。
「はぁ;;」ってなっていたら、消防の人に
「あの人いい人ですよ。ちょっと抜けてるけど。」と言われた。
そんなこと言われてもね;;
特別何の感情もなく、お客さんあるあるなので私は気にしてなったんだけども;;
と思いながら、後片付けなどして、閉店作業して帰った。
とまぁ、出会いの部分はこんな感じですかね???
なんか、記事書いてって、こんな感じだったなぁと思いだしたw
テニス肘で百裂拳食らって友達と絶縁した話
昨日、実に一年ぶりに復活したわけですが
この一年でいろいろありました。
その中でも最たるものは、昨日の記事の終わりにも書いた
テニス肘と思うんよね。
で、テニス肘になって・・・
病院で治療始めたんだけど
体外衝撃波治療(ショックウェーブ)
衝撃波による神経・炎症血管の減少、修復細胞活性化
ってのをやるんですけど・・・これがガチで痛い(>_<)
マジで、私はこれを百裂拳と呼んでいる・・・
こんな感じで、
痛いところの組織に打撃を与えて、細胞を活性化するらしい。
大谷翔平も使ってるんだと・・・
そんなことは知らんけど、ガチで痛い。
マジで、大の大人号泣です。
ちなみに私は左右の腕をしてもらうので、帰りの運転がしんどすぎて
二回目の治療からは、弟に運転手をお願いしていました。
今はだいぶマシですが、やっぱり時々痛くなり
今でも完治してないので、病院通いです(´;ω;`)
テニス肘つながりでは嫌なことがもう一個あった;;;
テニス肘になったときに
最悪のタイミングだったこともあり
友人を一人失うことになってしまいました(´;ω;`)
友人からお見合いの話をいただいていたのです。
まぁ、結婚する気もなかったし、興味ない相手だったんだけど・・・。
友人からの紹介ってこともあったけど
そもそも、友人のところに用事で行く予定だったんよね。
そこで、友人がそれに一緒に参加してくる人と引き合わせようとしてきたんだよね。
でも、行くことは行くからまぁ会うだけなら・・って話してて
知らん間に、あっちの親も来るとか言い出してさ・・・・
正直に私以外肩組んでるとこに行くのいややわ;;って思ってたんよね。
そしたら、両腕テニス肘になって、病院から安静にしろって言われて・・
友人のところまで、7時間かかるかるし、乗り継ぎも何回もあるから
荷物も多いし、いけなくなったって正直に話したんだよね。
そしたらさ、相手から私の態度に対していろいろ言われたとか言って
長文lineやら電話やらあって、私しんどくなって寝込んだからね;;;
腕も肩も首も痛くて、バイトも休ませてもらったりしてて
正直にそれだけでも涙出そうなのに、、、、って病んだんだよね。
私も悪かったんだろうけど、お見合い嫌でテニス肘になったわけじゃないし
代替えの日にちもさ、正直に目途立たんくらいには先じゃなきゃ無理だったんよね。
それに関してもかなり怒っててさ・・・。
結局、それ以降連絡も取ってないし、私も疲れちゃったんよね・・・。
やっぱり私が悪かったんか???
なんか、結構それで病んだ。
仕事もしんどいし、精神的にしんどくなって・・・
当分、なんも考えないようにって、やみくもに働きまくってた。
居酒屋のバイトもさ
同じ会社の女の子とが病んだとか言ってこなくなり
挙句、会社も辞めちゃったしね;;
居酒屋のバイト三人しかいなくて、一人毎月8日勤務とかで
体調悪くても変わってもらえない時もあったし・・・
居酒屋以外のバイトも、もちろんあったからさ・・・
結構きつかったなぁ。
結果、私が一人新しい人見つけて入ってもらって
同じ会社の女の子が会社辞めて後、バイトだけは復帰してきてくれたので
まぁ何とかなったけどね。
その居酒屋のバイトの時にある出会いがあったのです。
その話、書ききれるかな・・・。
って思うので、次回に持ち越すw
ただいま戻りました
皆様、お久しぶりです。
えぇ、実に1年ぶりでしょうか。
いかがいお過ごしでしょうか。
私は・・・
この一年色々とあり、結構波乱だったなぁと
今、思い返しております。
書きたい記事もたくさんあり
下書きも何個も何個も書いておりますが・・・
どれも中途半端になっていました。
無言休暇をいただき、1年・・・
勝手に復活させていただきましたので、
またお付き合いいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
さて、大まかにこの一年を今日は振り返ろうかと思います。
ひとつ前の記事に登場した猫ちゃん2匹ですが・・・
その後3月中旬に遠く(車で1時間半)のところへと
里子としてもらわれていきました。
保護猫として二匹を大事にしてくれるご家族のもとで
今も元気に過ごしています。
そして、その猫の本来の飼い主になるはずだったおっちゃんですが
結局、私の言うことを一切聞かず
お酒ばかり飲んでいたので、私が愛想をつかしてしまった感じです。
いろんな人が何度も声をかけてあり、見に行ってくれていたらしいですが
結局は誰の忠告も聞かずじまいだったようです。
後に、ドクターヘリで運ばれて、結局田舎へ帰ることになったと聞きました。
多少もやっとする部分もありますが・・・・
仕方ないなぁとも思っています。
で、春の人事異動と同時に部署の統廃合があり
地獄を見る羽目になった。
というのも、昨年度三人でやってた仕事のうち、二人分をやりながら
他部署から統合されてきた仕事をすべて一人でやることになった。
信じられないほどの忙しさだった;;
中でも、ありえなかったのが、他部署からきた仕事。
前任者が何か月も仕事を進めておらず、、、、怒号の電話も引き受け
仕事も進めなくてはならなくなった。
今はすでに当たり前だけど、落ち着いている。
けれど、当初は本当に毎日のように涙を流しながら、歯を食いしばってでも
ノー残業で滞りなく仕事を完遂した。
仕事もかなりハードな年だった・・・。
体調面はといえば、、、、
両腕テニス肘になったのは大きかった。
そのせいでというわけでもないけれど、友人も一人失うことになった。
なんだかなぁと思う。
そもそも常に痛くて、どうしようもなく、
物を持つとビリビリ痛いし、そこをかばうからなのか、肩も手頸も痛み
どうしようもないことになった。
この続きと、恋の話はまた次で書きます。
とりあえず・・・ただいま(^^)/
新しい猫のクロちゃんとみっちゃん
関東では大雪のようですが
みなさま無事ですか??
寒いですから、体調管理気を付けましょう。
ところで、先日書いたけど・・・
我が家に新しい猫が来ました。
とっても仲良し姉妹だそうです。
ずーっと新しい飼い主を探してたんだけど・・・
見つからなくて・・・・
今でも一応探しては居ますけど;;
前の飼い主さんが付けた名前で呼んでたけど
全く返事もしないので
新しい名前を付けることにしました!!!
クロちゃんと、みっちゃんです。
ちなみに、お豆に因んで
黒豆のクロちゃんと、みつ豆のみっちゃんです。
気に入ったのか、呼べば返事をしてくれますw
名前を付けたので、一応買う事を念頭に置いてはいます。
でも、できれば・・・
新しい飼い主さんが見つかってほしいものです。
理由は単純に
夜中の大運動会がひどすぎて眠れないのです。
夜泣きどころか
ほぼ鳴かない子達なのですが・・・
夜中の運動会がやばすぎます;;;
ネットで、長くても30分程度ですってかいてありましたが
1時間30分以上やってます。
そこで、ネットで調べて
DHCのリラックスキャットというものを購入。
ご飯に振りかけてみたら・・・・
夜の大運動会はなくなりました。
その分起きたら運動会が始まるんですけど;;
でも、でも、夜は寝れるのでいいです。
そして、この度キャットタワーを購入しました;
それも大運動会対策ですが・・・
降雪の影響でまだ届いていません;
このあとキャットウォークの設置も検討中です!
既に吊り橋は購入済なのですが・・・
どんな部屋にしようかなぁと思案中です。
やってらんない・・・
寒い・・・寒い;;
今日は一段と冷えますね;;
お豆の住む所は朝から雪が舞ってます;;
うぅ~冬の始まりですね。
8日に猫を引き取り
うちの千住猫との共存開始したわけですが・・・
1週間ちょいで、既に完全共存が開始になりました。
早くね??
え、そんなもん??
もうゲージもなんもなしで、威嚇したりもしないけど
互いによそよそしい感じなだけで
共存できてるという不思議。
やっぱ、若い子達は順応速度が違うのかね??
わかんないけど・・・・
で、不要段ボール、不要カレンダーで、キャットタワーを
作成することにしたんだけど・・・
なんか思った以上に大変で
いつ完成かわかんないけど、ぼちぼち作成します;;
新しい内職の仕事も、季節物かと思いきや
年間通してやることになり・・・
宿泊施設のバイトも何故か分からないけど、、、
例年よりも早く始まることとなり
正直疲労困憊中にも関わらず・・・・次から次へと仕事が舞い込む
正直猛無理である
やってらんない・・・
抜け出せない沼にハマった気分だ
どうにかして抜け出せないものかしら???
自分をぶん殴ってやりたい・・・・
休まなきゃ行けないとわかってるのに
舞い込んでくる仕事を断るべきだと思うんだけどな;;;;
いろんなことをもやもやもやもや考えてしまう
考えても仕方無い事なんだろうけど;;;
とりあえず、何かひとつで良いから
片付いてほしい。
介護の難しさとストレス:癌手術後のおっさんと猫の世話
はぁ~~~
もうため息しかありません。
年明けから問題だらけ
新年の目標云々もなくやっかいごとだらけです。
一番のやっかいごとはおっさん。
この話・・・長くなるので、割愛しながら説明すると
食道癌手術後のおっさんの世話をすることになった
そして、それに付随して猫と2匹引き取ることになった・・・・
猫はどうしようもないし、世話するけれど
問題はこのおっさんである。
年齢61にして、一人でご飯も作れない。
コンビニあるから大丈夫とはいうものの。。。。
病院で受けた食事指導をフル無視し、カップヌードルを食べると
吐き戻したというので、おかゆなど食べやすいものを進めたが
食べる事をせず、薬も飲まない。
挙げ句、嚥下困難にもかかわらず、
大好きなビールだけは飲む。
ご飯を食べず、栄養補助の腸に入れる点滴を一日に三回の所を
一回しかやってないのに、ビールを飲む。
しまいには、ビールもカロリーあるんだよ!!
と自慢げにいう始末。
もはや、面倒見切れない。
一生懸命食事について調べて、話をしてもシカト。
薬を飲むように促しても、飲まない。
あきれ果ててた矢先
コンビニで豚まん買って食べたら、気持ち悪くなって
何も食べれないし、何も飲めない。
と連絡してきた;;;
あんなに、油は物はダメと伝えていたのに・・・
しかも聞けば、いつものようにかぶりついてバクバクって食べたらしい。
で、結局、その日様子を見にいったけれど
食べないし、何も飲まないし、点滴もしてない・・・
なのに、早く焼肉食べたいとか
来るときビール買ってきてくれとか・・・・・
は????
もう殴りたい。
猫も、千住猫とうまくいかず・・・
ストレスがすごいし、私も大変だし。
仕事に、バイト、内職に猫の世話もあるし
おっさんの面倒も見なきゃ行けないなんて
もう無理です。
猫は自分で買い物できたりするわけじゃないから
面倒みるけどさ・・・・・
おっさんの世話はもうやめる
面倒見切れないし、しんどい。
ウイーンの旅@オペラ座
ウイーン行ったら、一度は生きたかったオペラ座!!!
って訳で、行ってきた!!!
本当は、ガイドツアーへ行きたかったんだけど・・・
私が行ってる日程ではチャンスが一度しかなくて;;
それに入れなかったんで・・・
オペラ座にははいれないかぁっておあきらめてたんだけど・・・
諦めきれず、、、、、
オペラを見にいってきたw
本当は前日のモーツアルトが良かったんだけど
予定あって見れなかったんよね;;;
まぁ、何はともあれ、オペラ座へ突入!!!!!
階段素敵すぎw
登って行こうとしたら、この先はチケットがないとダメって言われた;;;
さすがXmasシーズン!!!
階段の左右にクリスマスツリーがありました!!!
メッチャ綺麗で大きなツリー✧
正面から入るとこんな感じ!!!!
こんな正面の席だったら、迫力がすごいんだろうなぁ!!!
って思いながら、自分の席へ移動・・・・
私の席からの眺めはこんな感じ!!!
ちなみに乗り出さないと、舞台全てが見えない;;
とはいえ、今回はオペラなので、見えなくても平気w
これがミュージカルなら残念な席だけども;;
で、オペラ座の席には、1席に1つこんなモニターが付いてる!!
これで、言語が選択できます(英語 or ドイツ語)
こんな感じで、台詞が流れてきます!!!
と言っても、途中急にイタリア語とかになったけどねw
でもでも、、、、
英語出来る人は、台詞とかわかるから楽しいかも!!!
オペラを見てる間の雰囲気も最高だし
鳴り止まない拍手もすごかった!!!!
鳴り止まない拍手が、アンコールのコールみたいな物なんだって!!
何分間も拍手が鳴り止まないし、ずーっと「ブラボー!!!!」って
叫んでる人が沢山居た!!!!
正直にオペラって、言葉がわかんないから
何言ってるのかわかんなかったけど
ただただ、すごかった!!!!!!!!!
モーツアルトとか見れたらもっとよかったなぁとも思うけれどw
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。