CARVIEW |
-
- タイヤ・ホイール (812,040)
- カーナビ (174,700)
- カーオーディオ、ビジュアル (438,060)
- カーセキュリティ (45,289)
- ボディパーツ (1,177,821)
- 補強パーツ (170,996)
- インテリア (1,135,883)
- 足回り (343,184)
- ブレーキ (183,308)
- 吸気系 (173,269)
- 排気系 (271,394)
- エンジンパーツ (111,756)
- 冷却系 (80,195)
- 過給器系 (28,958)
- 点火系 (66,968)
- 燃料系 (34,684)
- ランプ、レンズ (943,258)
- メーター (143,008)
- 電装系 (636,606)
- 駆動系 (72,148)
- ケミカル系 (225,793)
- カーケア (360,767)
- グッズ・アクセサリー (628,624)
- 工具 (162,393)
- スマホアプリ (3,189)
-
ブログ
-
イイね!
-
レビュー
-
フォト
-
グループ
-
スポット
-
カーライフ
-
愛車
-
イベント
-
オークション
-
サーキット
-
みんカラ+
みんカラまとめ とは?
- 01
「まとめ記事」とは?
-
まとめ記事とは、みんカラ内に投稿された関連するブログやフォト等を、1つの記事として紹介する機能です。
例)みんカラが過去に出展したイベントレポートまとめ
- 02
まとめ記事の構成
-
まとめは以下のような要素で構成できます。(組み合わせや順番は自由)
- タイトル
- タイトル画像
- 説明文
- 画像
- テキスト
- リンク
色々な組み合わせで作成できます。
まとめる内容に合わせて、画像をメインで利用したり、リンクをメインで利用するなど、あなただけのオリジナルまとめ記事を作成してみてください。
みんカラまとめ 投稿方法
- 01
まとめの投稿方法
-
マイページから投稿画面に遷移できます。
- 02
タイトルやタイトル画像・まとめの説明URLを記載
-
- 1まとめのタイトルを記載してください。
- 2まとめの説明文を記載してください。
- 3タイトル画像の欄へ、使用したい画像の記事のURLをコピーして貼り付けしてください。タイトル画像は、登録した記事(ブログ等)のタイトル画像が使用されます。パーツや整備の場合は、一番上の画像が使用されます。詳しくはこちらからご確認ください。(ヘルプ)URLの横のチェックボタンをクリックしてください。登録される画像が表示されます。タイトル画像が無い記事の場合は、エラーとなりますので、ご注意ください。
- 4その他カテゴリの指定や動画の有無、みんカラタグ等を追加してください。
記事のURLをコピーする方法
- 該当のブログ・フォト等のページへ移動
- アドレスバーに記載されているURLをコピーして、貼り付けする。

- 03
テキスト 見出し 画像 リンク を3つ以上組み合わせて作成
テキストの場合
-
- 1テキストボタンをクリック
- 2新規で表示された空欄のテキストボックスに、記載したい内容を追加
見出しの場合
-
- 1見出しボタンをクリック
- 2新規で表示された空欄のテキストボックスに、記載したい内容を追加
画像の場合
-
- 1画像ボタンをクリック
- 2空欄に記事のURLをコピーして貼り付ける
- 3チェックボタンをクリック
- 4画像にタイトルをつけたい場合は記載(無記入でも問題ありません)
リンクの場合
-
- 1リンクボタンをクリック
- 2空欄に記事のURLをコピーして貼り付ける
- 3チェックボタンをクリック(該当の記事が表示されます)
テキストや見出しなど、それぞれの効果的な使い方をご紹介します。
- テキスト
記事や画像にコメントをつけたいときに便利です。 - 見出し
内容が切り替わる部分など、段落づけなどに便利です。 - 画像
画像だけを大きく表示できるので、強調したいときに便利です。 - リンク
画像だけでなく、記事の冒頭部分や、タイトル等を併せて表示できます。通常の記事紹介に便利です。フォトギャラリーの場合には、登録されているすべての画像を、並べて表示することができます。詳しくはこちらからご確認ください。(ヘルプ)
必ず3つ以上の登録が必須となります。お好きな組み合わせで構いませんので、3つ以上を組み合わせてご利用ください。詳しくはこちらからご確認ください。(ヘルプ)
新規作成時は見出しが一つ標準で追加されています。不要な場合は削除して下さい。
- 04
順番の入れ替えや追加方法
順番の入れ替え方法
-
テキストや画像など、各ブロックの右上にある ↓ ↑ の矢印をクリックすると、 ↑ の場合は上の記事と、 ↓ の場合は下の記事といれかわります。
-
もしくは、矢印ボタンの横にある青い移動ボタンをマウスでドラッグ&ドロップで、上下を自由に入れ替えることができます。
追加方法
-
追加したい項目と項目の間、もしくは一番最後の部分にある追加をクリックして、追加したい内容を選択してください。
不要な場合は、一番右に表示される×ボタンで閉じてください。 記事を検索して追加する方法
- 1
検索して探すボタンをクリック
- 2
表示される検索ボックスに、追加したい記事のキーワードを入力
- 3
表示された中から追加したいコンテンツの追加するボタンをクリックし、完了ボタンで検索ウィンドウを閉じると記事が追加されます。
- 05
完成イメージはコチラ!
どんなことをまとめていいか分からない人は、以下のような内容でまとめてみてはいかがでしょうか。
- 自分が過去参加したイベントまとめ
- 最近参加したオフ会のまとめ
- オススメの整備方法まとめ
- 今の愛車のオススメパーツまとめ
皆さんの投稿をお待ちしております。
© LY Corporation