CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- XC60 プラグインハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- XC60 T5 inscription から...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド 「XC60 T5 inscription から T6 Recharge ultimate に乗り換えました」のユーザーレビュー
Rodstarさん
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
XC60 T5 inscription から T6 Recharge ultimate に乗り換えました
2025.1.25
- 総評
- 北欧のプロダクトアウトで、媚をうらない姿勢が独特の個性を作っている。
モーター走行がエンジン走行より快適で楽しいので、条件さえ整えばいずれEVというのも良くわかる。前車から重量が350kgも増えたのに燃料は減った。B&Wの音やシートの形状が良いので、運転が自分にとってのサードプレイスになっています。
早く手放し運転がスバルやBMWぐらいにできるようになるとありがたいです。 - 満足している点
- 街乗りのモーター走行がワンペダルで快適で楽しくなった。満充電で、冬のヒーター使用時は60km弱、夏のエアコン時は70km、エアコン使わないと80km、高速も80km以下ならエンジン始動なしで同じぐらい走ります。エアサスで乗りごごちは前車の8万キロ走行時点より少し良くなりました。サンルーフは後席の人の評判がすごくいいです。Androidオートは、なかった時より便利になりましたが、Apple CarPlayとの(ミュージックと電話)併用なので、もう一歩行って欲しいです。4ヶ月で9000km走りましたが、100kmあたり電気8.8kw+ガソリン3.4リッターの燃費です。高速9割の240km走行満充電ではリッター23kmです。
- 不満な点
- エンジンの音がダルい上に、うるさいと感じるのは、EV走行時が静かすぎるからか。
T5の方がエンジン走行は良かったような気がする。 その代わり街中のバッテリーホールド時のハイブリッド走行は燃費11kmぐらい出ます。
タイヤからの走行ノイズは前車よりうるさいです。前車も唯一の欠点でしたが、ガラスの防音化やホイールハウスやエンジンルームの防音はもっと進化して欲しいです。
1000越えの車の内装としては、もう少し表面のプラスチック減らしても良いのではと思います。エアサスの調整とメーターディスプレーの表示選択出来ないのも残念。総じてエンジン、モーター、バッテリーなどの状態表示がとてもシンプルで遊び心がないのも残念。
360度モニターは出来が良くない上に、表示が小さくバックは恐々になる。バックライトは暗すぎる。その為か、バック時に非常ブレーキがすぐ作動する。車線キープが機敏になって、急ハンドルをノイズを拾っただけで行うので前車より注意が必要になった。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
1029.0
-
- 中古車本体価格
-
37.9 〜 945.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。