CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- V40
- みんなの質問 (解決済み)
- 8ページ目
ボルボ V40 のみんなの質問 (解決済み) 8ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 259.9
-
- 新車価格(税込)
-
299.0 〜 499.0
-
2台目のディーゼル車を探しています。 現在、新型エクストレイルを所有しています。 この車自体はものすごく満足してるんですが、遠距離&高速道路専用車として2台目を購入しようかと思っています。 予...
2024.1.19
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 268
ベストアンサー: volvo v40 D4 今年5月で5年目車検を向かえるところです。通勤で往復80km、8割は高速走行なので、本来はDPF問題は起きにくいと思っていましたが、走行距離が多いせいか逆にO2センサーに煤が溜まる不具合が年に2回は起こります。そうなるとエンジンチェックのランプが点灯するのでディーラーに見せに行って、クリーニングしてもらうのですが、最近は「またか」と思ってすぐにはディーラーに行かず、...
-
ボルボV40に乗ってる(乗ってた)方に質問です。 2Lのガソリン車に乗ってますが、エンジンオイルは減りますか(ましたか)? 中古で購入しましたが2000㎞程度で1L補充が必要です。 次回の車検...
2024.1.15
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 130
ベストアンサー: 2.0Gエンジンの出所が不明 ちなみに初期の1.6TはFordエンジン 後期1.5Tは吉利ベース 吉利の1.5というとあそこはT社A型とかライセンス持ってたと思うけど さすがにそれはあるまい…と思いたい。 いずれにしても 2000㎞程度で1L は実用レベルでは無いと思うな。
-
ボルボの修理工場について、 札幌近郊でおすすめの修理工場がありましたら、是非教えて下さい。 また、私はボルボV40D4クロスカントリーを購入予定ですが、一般に車検でどの位かかるのか、参考までに教...
2023.12.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 103
ベストアンサー: V40乗ってます。 ディーラーに出すなら20万程度 修理や交換パーツがあるならさらにプラスです。 一般的な車屋(私は今はここで車検してます)15万程度です。 修理や交換は別途 1時間車検とか最低限の民間車検なら10万くらいです。 オイルワイパーがプラス1万ほど高いだけで、交換パーツが無いなら普通の日本車と同じ感覚で良いですよ。
-
アルファロメオ(イタリア車)の評判ってどうですか? ワーゲン、プジョー、ボルボと手を出しましたが、イタリア車は乗ったことがありません。そもそもアルファロメオはイタリア国内の立ち位置では、トヨタや...
2024.1.1
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 631
ベストアンサー: なぜアルファロメオが売れないのかということにつき、まずはジュリエッタが販売終了となってしまい手頃な価格帯のクルマがなくなったことが考えられます。 現在はジュリア、ステルヴィオといったラインアップ、そしてそこにトナーレが加わりますが、価格帯としてメルセデス・ベンツやBMW、アウディ、レクサスとも競合することになり、正直これらと戦うのはちょっと難しそうです。 そしてもうひとつが「ファンの老朽化」...
-
ボルボV40とプジョー2008の中古車 年式は同じく2014、2015年 走行距離5万キロ どちらがおすすめですか? 故障が多いとか? 詳しく方よろしくお願いします。
2023.12.31
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 366
ベストアンサー: 2015年式V40オーナーですとても良い車です故障も特別なく10万キロですが快適です難点を言えば乗り降りが多少大変かな身長175センチですプジョーも良い車だと思いますがぜひボルボ乗って下さい。
-
ボルボ V40D4 クロスカントリーについて、 私は上記車両を購入予定として検討しています。 ボルボの中古車は比較的安価ですが、故障のリズがあると聞きます。 そこで、どういった故障があり、修理代...
2023.12.30
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 306
ベストアンサー: S60乗りです。 国産車と比較すると故障は確かに多いです。 故障個所は主に電装系です。約10年乗っていてコンプレッサー交換2回(内1回は保証修理)、オルタネータ交換1回、ドアセンサー故障2回(内1回は保証修理、現在放置中)、タイヤの回転センサー1回、パッと思い出せるのはこんなところで費用は下記です。 コンプレッサー交換: 20万(ディーラー見積、※互換品使用で10万で抑えました。) オルタネ...
-
中古車の買い替えで、ベンツCクラス、スバルレボーグかで悩んでます。今後の買い替え前提でリセール等を考えた時にどちらが良いでしょうか。 どちらも型落ち中古なら150前後で売ってました。 尚、...
2023.12.25
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 571
ベストアンサー: 今のCクラスだとW205ですかね? W205はC180以外エアサス&NOXセンサーが泣き所です。 修理にAftermarket部品使っても1か所4万前後掛かります。 純正だとエアサス1本・NOXセンサー1個で10万コースです。 特に拘りなければスバルレボーグの方がトラブルなくていいと思います。 もし、W205買うならC180がおすすめ。 サスだしNOXセンサーがないので。
-
北海道です。 ボルボV40を選択する メリットとデメリットをお願いします?
2023.12.19
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 181
ベストアンサー: メリットはとにかく安いこと デメリットは裏返しでリセールが悪い あとは車格の割に重いことでしょうか 燃費が良くなくてハイオクはキツいのでD4をオススメします。 ただ、4WDの設定が無いので北海道だと地域によってはダメかもしれませんね。 あと間違ってもT4は買わないでください。
-
200系ハイエース100v電源取り出しについて詳しい方いましたらお願いいたします インバーター?を使い電源を確保した場合マキタの18v40v充電器何個まで充電できますか? 走行中だけ充電できれば...
2023.8.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 214
ベストアンサー: ハイエースのオルタネーターの発電は14Vの100〜130Ah 発電ワット数は1400w 次に100Vコンセントは150w迄の利用に限る バッテリー85d26は約55Ah(12v☓55A=770w) マキタのバッテリー6ahと仮定して18v☓6ah=108w 7本充電して終わり ですが車は他にも電気食いますのでそんなに甘くはないのとコンセントは150w迄ですけど充電器もっと電気食うの...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。