CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- V40
- みんなの質問 (解決済み)
- 4ページ目
ボルボ V40 のみんなの質問 (解決済み) 4ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 259.9
-
- 新車価格(税込)
-
299.0 〜 499.0
-
2024.12.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: ドイツ御三家と比べるとソフトですね。 ざっくりとですが、日本車<ボルボ<御三家 ボルボでもV40T5などはがちがちで、1年半で売却しました。
-
2024.12.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 23
ベストアンサー: 今は売っていないモデルですがV40で400万ほど。 厳密には違いますが似たような車で私が今思い浮かんだ車としてスバルのレヴォーグも400万ほど。 少し高いかもしれませんが対して変わりません。
-
ボルボV40に乗っておられる方に質問です。 エンジンオイルは減りますか? 減る場合は何キロに1回足すくらいでしょうか? 自分のは目視でオイル漏れは無いとの事ですが、1000㎞に1回1L足さないと...
2024.11.22
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 33
ベストアンサー: 私のV40はディーゼルですが、 エンジンオイルの補充をしたことはありません。 年間15,000㎞位走りますが年1度の点検時にオイル交換をしています。 車に詳しくないので参考にはならないと思いますが、それってオイルが漏れているということになるのでしょうか? お役に立てずにすみません。
-
最新プリウスを充電するのにWK4322(単相200v用)画像1、を買ったのですが、この画像1は画像2のブレーカーに繋げて使えるのでしょうか? プリウスは200v16A充電になります。 画像3のブ...
2024.11.9
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 86
- 画像あり
ベストアンサー: >この2ブレーカーに書いてある、AC415v1.5kAやAC200v2.5kAとはなんなんですか? それは定格遮断容量です 電路が短絡を起こした場合、膨大な短絡電流が流れブレーカは トリップするのですが、あまりにもエネルギーが高いと トリップする前に接点が溶着してしまい、安全にトリップ出来なくなります 1.5kAと言うのは、その電流値までなら、短絡時に確実にトリップ出来ると 言った...
-
ボルボ v40、v60の中古車を検討しています。 故障事例を見ると6速ATについて多く見られます。 8速ATは大丈夫なのでしょうか? 又、8速ATを搭載したグレードを教えて下さい!
2024.11.5
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 128
ベストアンサー: ミッションの違いは年式、グレードによって変わります。 ある掲載記事の引用です。 ↓ DCTとはデュアルクラッチトランスミッションの略で、ボルボではフォード傘下時代にゲトラグ製DCTを採用していました。 (当時ゲトラグはフォード傘下企業でした) V60.S60のドライブe、T4、T4 SEと呼ばれるFFモデルに採用されています。他にもXC60やV70など主要なボルボのFFモデルに採用されてお...
-
軽自動車を購入するか、ボルボのコンパクトカーを譲ってもらうか悩み中です。 車の購入を検討しています。都内在住、30代主婦、5歳の息子が1人います。夫は運転できませんので、買うとしたら私の車です。 今は
2024.10.5
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 252
ベストアンサー: V40の状態次第だと思います。 1.車検はどの位残っていますか? またディーラーで定期点検を受けて、整備記録が残っており、リコール箇所の対策ステッカーが、ドアの内側に貼ってあるか否か。(お父様がキチンと管理されていらっしゃるとは思いますが) 2.通常、ご実家では車庫保管でしょうか?→屋外(特に屋根無し駐車だとボディ等の劣化に直結します) 同様に、譲り受けた場合の駐車場は確保されているのでし...
-
ボルボT5のヘッドレストって外せますか? 色々調べたのですが、後ろ(後部座席からみて)の解除部分あるから押す、みたいな動画みたりしますが、全面硬くて押して解除されるような場所はありません。 外せ...
2024.9.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 32
ベストアンサー: なんのT5かわかりませんが、V40は外れないと思います
-
ボルボV40ディーゼル後期型、シトロエンC4ピカソ5人乗りならどちらを選びますか? 価格はシトロエンの方が平均30-50万程安く年式の差も2年程です。 デザインはタイプは違いますがどちらも好きで...
2024.9.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 146
ベストアンサー: 販売店次第だと思います。 両車とも首都圏なら専門店がありますが、地方だと正規ディーラーでしか整備対応が難しいと思います。(ボルボのディーラーは、改造(テレビキャンセラーの取り付け等)にうるさく、最悪入庫拒否されるケースもあるようです。) 今は前期v40d4seに乗っていますが、最大のメリットは軽油なので、お財布に優しいところでしょうか。 デメリットは、スタイリング優先の為か、車中が意外と狭い...
-
ボルボの中古車の購入を検討しているのですが、他メーカーと比べ値落ちが大きいと思うのですが、どうしてでしょうか? 故障が他メーカーと比べて多いとか何か原因があるのでしようか?VWとかと比べて教えて...
2024.9.16
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 299
ベストアンサー: ボルボ乗りには常識ですが、DCT搭載車は故障⇒廃車のリスク込みの値段で販売されています。フォード傘下時代の黒歴史です。中国資本になってからは、かつてのスエーデン資本時代同様、品質は格段に向上しました。 V40もV60も、マイナー前のDCT搭載車とマイナー後の通常のトルコン車で中古価格は全く異なります。くれぐれも、ヘッドライトのトールハンマーの意匠があるタイプにしてください。
-
BMWは故障しにくいけどベンツは壊れやすい? Consuper Reportsでは、過去12ヶ月間に車両に発生した問題について会員から33万件以上のデータを収集し、あらゆる情報をもとにブランドの...
2024.8.28
解決済み- 回答数:
- 15
- 閲覧数:
- 787
ベストアンサー: 輸入車国産車扱う整備工場整備士です。 私個人の印象としては、BMWは壊れなくなりました。また壊れても原因が容易にわかります。 メルセデスベンツはいまだに品質のばらつきがあるのか不快な音を出して壊れる部品も多いですね。その他、スバル、マツダ、アウディはかなり故障が多いです、致命的なやつが。 ミニは個体差ありで、あたりハズレ多いですね。 フォルクスワーゲンも部分的に欠陥のような部品あります。 故...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。