CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- パサート ワゴン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- バランスの良さ、走りの良さは比較を越えて...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン 「バランスの良さ、走りの良さは比較を越えて...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
フォルクスワーゲン パサート ワゴン
グレード:ワゴン_V6_4MOTION_RHD_4WD(AT_2.8) 2005年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
バランスの良さ、走りの良さは比較を越えて...
2006.1.21
- 総評
- バランスの良さ、走りの良さは比較を越えている、なんちゃって、ま、その辺は皆さんが書いてるので・・・
燃費。購入後、乗用車四駆を乗っているゴルフ仲間で比較会を何回かやった(みんなパサートに興味津々、では?ということで)。山道半分20キロ、田舎道・ゴルフ場往復での平均燃費。(乱雑な車種だが、全部四駆。車名、馬力、車重、実際燃費(カッコ内はカタログ数値)順)
○デッセィ2.3L 150馬力 1.65トン 7.2キロ(10.6キロ)
○ーク2クオリス2.5L 200馬力 1.6トン、 6.0キロ(9.4キロ)
○ガシー2.0L 137馬力 1.4トン 7.1キロ(12.6キロ)
○テージア2.5L 215馬力 1.56トン 6.1キロ(11.0キロ)
○ログレ2.5L 200馬力 1.55トン 6.4キロ(9.2キロ)
パサート2.8L 193馬力 1.67トン 7.3キロ(8.5キロ)
燃費比較はこんなもんでは?(よその投稿欄もちと見たが、これと似た数字。正確だった?)欧州車らしく、数値はカタログ値に近い。2回やったが、トップ。結論は単純。トルクが太く、回さない車は多少重くても燃費が良い。走りもパサがトップ、オデ、ステが上位、他はちょっとハテナ。オデは結構パサートに似ているような。評判と合わない面が色々分かって面白かった。トルクがあり、ギアとサスが良いと楽、性能が出せる、とばせるね、というのが全員の結論(当たり前か)。雪道も、パサートが運転しやすい、修正も楽、次に光ったのがアテーサのステージア(皆驚いたほど良かった)。トルクが細く、サスが硬いと許容範囲が狭いとしか・・・
燃費は国産と比べても、良い方(私は次期FSIエンジンも期待してない。あ、言っちゃった)。国産車の方がどっか不健全(データ嘘っぽい、宣伝、思い込み先行)と思ったが?マイナートラブルも、整備記録で比べたらマシな方(N社、S社ひどすぎ・・汗)。オデ乗りの友人はその後、新型に買い換えたが、重さはパサと同じ、やっぱトルクがあり、燃費も良い。運転楽。国産で嘘っぽくないのはホンダだけ?(あとは今も変わらないような気が・・・・) - 満足している点
- 雪国の人間は、「いつかはクワトロ」・・センターデフ、トルセン、シンメトリカル、低重心、フルタイムの元祖。清水和夫氏「いまだ凌駕するところはない。ギアの精度だろうか、スムーズな走行はクワトロ独自だ」、私は、ジャガーXと迷いたかったが、妻はパサートの、握りの太さが絶妙なドアハンドルを掴んだ瞬間から、内装の高級感、包まれ感の良い革シート、綺麗に整形された窓枠、ヒンジ、ガラスを上げきった時の密閉感、美しい塗装・・・もうパサートだけ。本当、レディーキラーです。何故?もうアウディもジャガーもなしに。
買ってから驚くその走行性能。東北道の長い登りも軽く踏んだだけで5速のまま、2千回転からどんどん加速して無敵。カーブも登りもなんのその、目をむくほどの速度で普通に走りきる。VWがほどよくセッティングしたものだから、女性にも優しい。どうして妻が150キロで話しながらとばしているのか?空飛ぶ絨毯みたい?(乗ったことないが)
どこに座っても快適、広々。静か。二重隔壁のお陰で殆どエンジン音もしない。後席でも前席の送風音が聞こえる。たてつけ抜群、カタともコトとも言わない。100キロくらいから踏み込むと可変バルタイ、マニュホールドが対応して、圧巻。他の車がとまってるような感じに襲われる。端正な内装。後で分かる色々な隠れ装備。素晴らしい全方位視界。段差を気にしないサス。ショックのない賢いギア。パサートにして良かったか。妻には内緒で、今でもちょっと思うんだが・・・パサート凄すぎ、とは正直に思う。四駆は、国産2台経験しているが、こりゃ別世界。 - 不満な点
- この車の不満点は、私にさがせと言われても無理。目立たないし、あんまり宣伝もしてないが、凄すぎの内容があるだけに、買ってから驚きの連続です、私も。
トラブルは何も起きていない。全然何も起こらない。
オイルも推奨通り、1万5千キロごとに交換しているが、その間、足した事も一度もないし、警告灯がついた事もないんだが?
そういえば、装備多すぎで取り扱い説明書、辞典みたいに厚い。読み切った人はいないらしい。DVD化してドイツの女性がにこやかに画像込みで説明するものに替えて貰いたい。急いでやってほしい。
まだ、見つけていない装備、機能がある気がしてしようがない・・・・
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
524.8 〜 655.9
-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 648.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。