CARVIEW |
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント のみんなの質問 (解決済み) 12ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
24.8 〜 555.0
-
- 新車価格(税込)
-
634.5 〜 683.8
-
ワーゲンのパサート(2017年12月)ですが助手席のパワーウインドウスイッチって、一回で全開全閉出来ましたかね? 助手席以外は出来るんです。 それから丸印、ここがまた割れました。これは自分で交...
2022.6.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 56
- 画像あり
ベストアンサー: 故障です。ゴルフやポロも同じことがよく起きます。修理してもらっても再発することが多い。
-
オルタネーターの仕組みについて。 どの記事を読んでも以下の要約の通りです。 バッテリーの充電にはオルタネーターの磁石回転が必要で、 その回転はエンジン回転数に比例するのでアクセルを踏んでいない...
2022.5.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 223
ベストアンサー: 普通の燃費重視の充電プログラムです。
-
B8 パサートヴァリアントの購入を検討しています。 周りからはDSGのミッションが壊れやすいし、壊れた場合修理費用がかなりかかるから辞めた方がいいと言われています。 買おうとしている販売店からは...
2022.5.11
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 2,388
ベストアンサー: B8パサートのハイラインに乗っています。良い車なのでお勧めですよ。特に1.4Lエンジンはなかなかの出来で、低回転から十分なトルクが出るのに燃費も良く、街中14-15km、高速で18kmぐらい走ります。 さてDSGですが、B7時代よりはだいぶ改善されましたが、それでもトラブルは出ています。2Lの湿式と1.4-1.5Lの乾式では壊れ方が異なりますが、湿式の方が壊れにくいみたい。 湿式の場合、頻...
-
中古車を購入するならどちらが良いと思いますか?? 候補1:10年落ちのVWパサートヴァリアント 候補2:7年落ちのプジョー308SW 修理を考えた場合、流通量が多いパサートの方が良いような気もす...
2022.5.13
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 343
ベストアンサー: どちらが"良い"と感じるかは主様の価値観次第です。 VWの車はモノコックやサブフレームに驚くほどのコストがかかっており 電装系やDSGの修理リスクさえ飲めば安定して長期間乗れる車です。 一方プジョーは現在では”維持にいくらかかるか気にする車ではない 何時直ってくるか、ちゃんと直ってくるかが問題だ” と言われれる車です。昔はFiatが言われていたことです。 ハードウエ...
-
2017から2019あたりのメルセデス・ベンツのclaかフォルクスワーゲンのパサート、1500ccあたりですが、同じ値段で同じ走行距離だったらどちらがいいですかね? 車検してから乗ります。
2022.5.12
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 208
ベストアンサー: CLAとパサートだと車の相場が全然違うと思います。パサートのほうがスペック同じならかなり安いです。
-
フォルクスワーゲンのパサートバリアントの2021最新モデルのナビは使い勝手いいですか?検索や表示について。またテレビやDVDも観れると思いますが2画面表示とかしますか?=テレビ半分、ナビ半分とか。 と
2022.4.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 215
ベストアンサー: 現行型のパサートに乗っていますがwe connect搭載型はCD/DVDはスロットが無いので見られません…(外部入力がないので外付けも不可です) また、TVチューナーもディーラーオプションなので標準では見られないです! TVに関してはチューナーをつけた上でAftermarketのキャンセラーを噛ませれば走行中でもナビメイン画面で映りますし、メーター画面ではナビ表示も可能です。 実際ナビの検索自体は慣れが必要な...
-
BMWって疲れる車と思いますが、5シリーズ以上になるとゆったり走れるのでしょうか? 3シリーズや4シリーズに乗ることが多いのですが、挙動がクイックな事とやや出力が大きいので高速道路等長距離を運転...
2022.4.25
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 578
ベストアンサー: 現行5シリーズツーリング(ラグジュアリー)に乗っていますが、どれだけ走っても疲れ知らずです。買う前はランフラットは硬くて突き上げがあり乗り心地が悪いと聞いていましたが、ラグジュアリーだからか、5シリーズだからか、乗り心地の悪さは全く感じず。ハンドリングは確かにクイックですが、ホイール交換(インチアップ)を機にラジアルタイヤに替えたところ、更に乗り心地が良くなり、ハンドリングの過敏さもなくなり...
-
SUVって運転楽しいですか?運転が楽しいSUVを教えてください。 最近は特にSUVが流行っていますが、正直爆売れするほど良さが分かりません。 もちろんウインタースポーツをやる人にとっては最適で...
2022.4.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 599
ベストアンサー: 3シリーズより運転が楽しいSUV→思いつきません。 前車がSJGフォレスターでした。2Lターボエンジンで280PSの直線番長でしたが、まあ半年もすれば飽きます。コーナーも重心が高くかつスタッドレスなのでふらふらしますね~ スノボが趣味でシーズンに20-30日ほど滑りに行きますがフォレスターは完全にオーバースペックでした。 今はZC33Sスイフトスポーツです。今年も白馬に20日ほど行きましたが...
-
遠方の実家にある夏タイヤを持ってこようと思っています。しかし、タイヤのサイズが大きいため車に4本積めるのか心配になってしまいました。 後部座席を倒せば4本積めそうな気がしていますが、どうでしょ...
2022.3.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 94
ベストアンサー: 後部座席って言うより トランク2個 後部座席2個(トランクスルーにして) で乗るはず
-
車の購入検討中です。 当方55歳です。人生最後のガソリン車と思い、車両価格が近い BMWの318iツーリングとフォルクスワーゲンpassat variant エレガンス アドバイスのどちらかで考...
2022.3.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 290
ベストアンサー: 故障のことを心配されているようですが、故障は乗り方と当たりはずれによるのでBMWの方が故障しやすいということはないと思われます。 一方、故障して大きな出費となる部品でしかも乗り方によっては故障しやすいのは変速機です。特VWに搭載されている乾式DSG(一般にはDCTと呼びますね)は日本の高温多湿で信号停止や渋滞の多い環境には馴染まず故障が多発して問題となってきました。故障してミッション交換に...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。