CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ ヴァリアント
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 約2,000kmでの感想
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「約2,000kmでの感想」のユーザーレビュー
yoshiki130さん
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
グレード:ラウンジ_RHD_(DSG_1.2) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
約2,000kmでの感想
2015.7.12
- 総評
- 15年前乗りたかった憧れの車。
所有して、ますます好きになっていく感じ。
1か月で約2,000km。
前に乗っていた車が長かった(10年)ので、車の進化にびっくり。 - 満足している点
- 静かさがいい。車内でクラシックでも聴けそう。
小回りが利く。最小回転半径のスペック以上に。前に乗っていたVitsより良い。おかげで駐車場などでの緊張感がない。どこにでも置けそう。 - 不満な点
- 車そのものが原因じゃないけど、恰好つけてサンバイザーを付けなかったので、いろいろ不便。
(ほんの少し窓を開けて車に乗る癖がついていたため。雨が降ると困る。ほんの少し窓を開けて走ると、風が直接顔にあたる。)
内装は・・・あまり好きではない。ボタン類多すぎ。もう少し、意識させないデザインはできなかったものか。好きな人は、好きなんだろうけれど。
夜、車内のイルミネーションが点灯すると、ちらちらして。
ドア側のクロスが、ひじが当たると汚れやすい。ちょっと気を使う。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 山道を、タイヤきしませながら走ることはないので、必要十分。
まだ2,500rpm以上エンジンを回したことないし。
ブレーキのオートホールド機能は本当に便利。もう、これが付いていない車は考えられない。
信号からのスタート時、アイドリングストップしていると、タイムラグを感じる。
スタート数秒前に軽くアクセルをポンと踏んで、エンジンをかけてやる手順が身についた(笑)。
DSGなので、登り坂道などでのスタート時、ほんの少し車が後ろに下がるのにはびっくり。
ACCは楽しい。けれど加速・減速はやや乱暴。車間を少し大目に設定。 - 乗り心地
-
-
- 段差を超えるときも、ヒタヒタとタイヤがぺったり地面に張り付いているのを感じる。
今まで乗った車にはなかった感じ。BSのタイヤも関係?
コンフォ-トラインベースの車なので、何かの本に、「後ろのサスペンションは、トレーリングアームだから、少しバタバタする」なんてことが書いてあったけれど、私のような運転環境でそれを感じる場面はないかも。
何といっても静か。より静けさを味わいたいので、窓を閉めて乗ることが多くなった。 - 積載性
-
-
- この車の巨大トランクがいっぱいになる状況を想像できない。
(引っ越しの時ぐらいか) - 燃費
-
-
- 普段の市内ウロウロだと、12~13km/lぐらい。
1/週で、往復約150kmの移動があり、幹線国道を気を付けて走ると、帰着時22km/l出てる。
まあ満足。
ACCは先行車がいない場合、上り坂でも下り坂でも一定速度を保とうとする。
普通、燃費を良くしようと思ったら、人間はそんなことはしないよね。
下り坂と上り坂が連続するとき、
下り坂の終わる手前まで少しオーバースピード気味(上りであまり吹かさずに済むよう)で、
上りは自然に減速しながらピーク前にアクセルをリリース・・・という制御ができたらいいな。 - 価格
-
-
- 故障経験
- なし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
363.9 〜 485.6
-
- 中古車本体価格
-
18.7 〜 648.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。