CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ カブリオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 鳥の声を聴きながらゆったりドライブ
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 「鳥の声を聴きながらゆったりドライブ」のユーザーレビュー
Rocky the catさん
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
鳥の声を聴きながらゆったりドライブ
2018.1.14
- 総評
- おそらく日本での正規輸入はないモデルだったと記憶しています。幌は手動、窓も手動、エンジンルームに小さめのエンジンで壊れるところも少なく、壊れても作業性もよく、街中をはしるならこのくらい低回転でのトルクがあった方が乗りやすいでしょう。オープンの幌は結構遮音性が高く、雨の音も気になりませんでした。Mazda RX8と比べると天井の雨音はこのカブリオの方が静かです。
- 満足している点
- シングルカムエンジンだったと記憶しています。アイドリング状態、1速で少しくらいの坂道をストレスなく登ります。仕事先の駐車場が地下でした。アクセルに触れることなく、エンストする気配もなく坂をすすするのぼりました。また、オープンなので郊外だと鳥の鳴き声を聞きながらのドライブが最高でした。オープンにした際に幌を支え?がありますがとても頑丈で、景色の良いところでは2人で座ってゆったり。他の車より視点が高くなるので野外での催し物があるときにとても便利でした。
ウインドディフレクター(前席の後ろにメッシュ状のスクリーン)をつけていたので時速60km/hくらいまでは風の巻き込みはありませんでした。 - 不満な点
- オープンで走ると埃、細かい砂などでシート、ダッシュボードなどすべてが埃っぽく砂っぽくなります。オープンなので仕方がないといえばそれまでですが。。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 早く走るための車ではありません。そのためコーナーというよりもカーブです、カーブを曲がるのも普通、スピードを出そうと思っても普通。ただし、アイドリング付近でも十分なトルクがあるため坂道発進などは急な坂でもハンドブレーキを使いませんでした(急な坂といってもすっごい坂ではありませんよ)
- 乗り心地
-
-
- 185 60 14インチのタイヤで固くない足回り。街中は問題ありませんがポットホールがあるとタイヤがはまって?落ちて?しまいます。高速は120km/hくらいまでなら快適に走ります。それ以上でも問題はないのですがロールが大きくなり快適ではなくなります。
- 積載性
-
-
- トランクの奥行きはあるのですが、開口部が狭く中ぐらいのスーツケースが入りませんでした。ただし室内は大人4人が乗れるスペースがあったため、後部席を荷物置きとすれば問題はありません。また、オープンにして2.5mくらいの木材を運んだり、ダイニングチェアーを4つとダイニングテーブルを後部席に乗せて引っ越しを手伝ったこともあります。これを考えると積載性が良いかも。。
- 燃費
-
-
- きちんと測ったことはありません。高速を110km/hくらいで600Kmノンストップで走ってもガソリンは燃料系の針は4分の1ほど残っていました。
- 価格
-
-
- 故障経験
- ビニール製のソフトトップの破れ。リヤのガラスウインドウの過度の部分が破れました。車が1996年式で所有していたのが2009年前後だったのでビニールの経年劣化ということで。幌の専門店で張替えをしてもらいました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
25.0 〜 379.0
-
- 新車価格(税込)
-
335.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。