CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヤリスクロスハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
243.3 〜 323.4
-
- 中古車本体価格
-
143.2 〜 371.1
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.5
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.9
総合評価分布
星5
167件
星4
77件
星3
23件
星2
4件
星1
2件
-
ねもにゃんさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 5
2025.3.18
- 総評
- 買い物で近場の移動がほとんどですが、それでも燃費良いので最高です
- 満足している点
- デザイン、カラーと好みにぴったり 燃費も良いし、意外にも小回りきいて乗り易いし、運転支援機能が充実していて、言う事無し
- 不満な点
- 若干内装はチープかな
- 乗り心地
- SUVですが、ゴツゴツした感じでは無く乗り心地は良い方じゃないかと思います
-
葵蒼明さん
グレード:Z(CVT_1.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 1
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2025.4.26
- 総評
- 高速走ったり、ちょっと遠出するにはいい 乗り降りが頻繁な近場だと、不満に感じるところが多い
- 満足している点
- 30km/lいくところ
- 不満な点
- ありすぎるw
- 乗り心地
- 路面の凸凹を吸収できずに、ずっとガタガタガタガタ おっきな凸凹は、車体がゆらんゆらんする
-
untraveledさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.4.15
- 総評
- まぁまぁ 満足 狭い道では 小回り効くので助かる。すれ違いが楽
- 満足している点
- 狭い 山道 、林道で走りやすい大きさ すれ違いが楽 荷物がそこそこ積める ダルじゃないハンドリングのレスポンス 踏み方を工夫すると加速が(エコカーにしては)けっこう鋭い 2年過ぎると、ショックが馴...
- 不満な点
- 新車 翌日から盛大なビビリ音 パーツ交換で おおむね改善したので許す
- 乗り心地
- -
-
spider8さん
グレード:GRスポーツ(CVT_1.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
onda002さん
グレード:X(CVT_1.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- -
- デザイン
- 2
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.3.26
- 総評
- 旅先で借りるクルマ選びのためのチョイ乗り。 当たりの柔らかい足回りは腰への負担が少なくありがたい。だがそれが災いして、重心の高いボディの揺れを抑えられない。市街地ではストップ&ゴーも右左折も多いため頭が...
- 満足している点
- ①SUVイメージを裏切る、当たりのキツくない乗り心地
- 不満な点
- ①気が休まらない、エンジンノイズと接近警報音の掛け合い ②路面のうねりに弱い、左右にゆらゆら揺れる乗り心地
- 乗り心地
- ①重心が高く、左右にゆらゆらする乗り心地 ②突き上げを抑えた、意外に柔らかい足 ③ガーガーと無粋な音を立てるエンジン ④乗員にまで”地獄の聖歌”を聞かせる接近警報装置 ⑤低コストだが形状はがんばっ...
-
izuhiro3さん
グレード:Z“ウルバーノ”_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
奈良evo10さん
グレード:ハイブリッド GRスポーツ(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2025.3.14
- 総評
- 日本の道路では乗りやすいサイズ
- 満足している点
- 取り回しが楽で燃費が良い
- 不満な点
- リアシートの居住性は犠牲になっている
- 乗り心地
- GRスポーツは剛性を高められている
-
ar708095さん
グレード:ハイブリッド G_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 4
2025.3.1
- 総評
- ヤリスから換える理由 ①妻が娘&母と遠出用に。 ②妻が仕事で荷物積む用事が増えた。 ③圧倒的燃費性能が維持できて上記理由を達成できる4駆車は他になし。
- 満足している点
- ①後席が、我慢できる狭さ。②ヤリスで学んだ、圧倒的な燃費性能。③ハイブリッド4駆でこの安さ。④ETC2.0とサイドミラーヒーターが標準装備になった。⑤シートヒーター等のセットオプション、4つ付いて安い。
- 不満な点
- ①コストカットでしょうがないんでしょうが、Z以上じゃないとハロゲン。②ライズには付いてるのにシフトブーツがない。③Gに切削光輝オプションがなくなった。④ヤリスだと台に乗らなくてもルーフ拭き上げ出来たけど多...
- 乗り心地
- シートがファブリック&セパレートヘッドになったんでこれは期待しています。
-
ピョンス★さん
グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2025.2.25
- 総評
- 私はなるべくコンパクトで、積載量が大きくて、燃費が良いSUVが欲しかったので、また買うか?と言われれば他に選択肢があれば買わない。他になければ買ってもいいかな位。
- 満足している点
- ヤリスクロスじゃなくてもついてるけど… 次からレーダークルーズコントロール搭載車じゃなきゃ買わないくらいに便利。というか負荷軽減に繋がる。 トヨタのリモートスタートアプリが便利。 プリクラッシュセー...
- 不満な点
- 前も後ろも視界が悪い。 音質が悪い。 後部座席が狭い。 エンジン走行時の振動が気になる。 android autoのワイヤレス接続に対応してない。 電動シートいらない。
- 乗り心地
- 個人的にはもう少し柔らかい乗り心地が好みだが、価格帯からすればこんなもんでは?
-
うさダビさん
グレード:ハイブリッド Z“アドベンチャー”_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.25
- 総評
- かなり良いと思います。 運動性能も車高が高い割には高くワインディングも気持ちいいです。 GR SPORTはさらに運転が気持ち良さそうなのは分かりました。 フルエアロでカッコよくならZ ...
- 満足している点
- 個人的にはカッコイイと思ってます。 アドベンチャー専用のフロント&リアバンパー型状とシートカラーがお洒落でお気に入りです。
- 不満な点
- リアシートの狭さ、シフトレバー部分の古臭さ、コンソールのドリンクホルダーの使いにくさかな
- 乗り心地
- 適度な硬さです。
-
ポンコツデモガンバルーさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.2.19
- 総評
- 寒冷地は、ほぼ毎日使用する場合は問題ありませんが、一週間に1度程度の運転で距離も5キロぐらいだと補器バッテリーが上がりますので、購入は慎重に
- 満足している点
- 装備は充実してますが・・
- 不満な点
- 補器バッテリーの容量が足りない 三気筒エンジンが煩いですね
- 乗り心地
- 普通です
-
Taskalさん
グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.2.16
- 総評
- e-four後輪のダブルウィッシュボーンは、乗り心地にかなり貢献していると思います。 2人乗りなら良い車です。
- 満足している点
- 燃費、加速
- 不満な点
- 後席が狭い
- 乗り心地
- e-fourはガタガタしないので乗り心地が良いです
-
みちじじぃさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.14
- 総評
- このサイズのSUVでバランスがすばらしい、気を遣わない感じが良い、インテリアは貧相なので自分なりにアレンジ出来ると言うかしないと寂しい
- 満足している点
- イチオシはシートヒーターとステアリングヒーターかな このサイズの車で装備が充実している
- 不満な点
- ラッゲージを広くした分リアシートが狭いのが残念
- 乗り心地
- 軽いだけの事はあって、段差でのショックが少し堅く感じる
-
Tosunjiさん
グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.1.29
- 総評
- 流石にヤリスから派生した車なだけあってSUVの中では完成されたものだと感じた。 ただ、3気筒エンジンのためかエンジンが掛かると少し煩いかなとは感じました。
- 満足している点
- ヤリスに比べると室内空間も広いし、Zグレードだったのでパワーバックドア付きなので装備は充実しているところ。
- 不満な点
- 愛車のシエンタと比べると座席の高さが違うためか、 座った感じから足つきが少し悪い印象を覚えた点。
- 乗り心地
- ヤリスに比べると、少しだけふわふわ感が否めないかなって思います。
-
横浜391さん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
よっさん7700さん
グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.1.24
- 総評
- もう少し後部座席にゆとりがあれば完璧。 総合的には満足度は高い。
- 満足している点
- 燃費がかなり良い。小回りが効いて走りやすい。 コスパ良いと思います。
- 不満な点
- 後部座席は狭過ぎ。
- 乗り心地
- -
-
こげじいさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.1.19
- 総評
- みなさまの投稿とおりの不満な点も諸所ありますが、総合的に今まで乗ってきたマイカーの中で一番気に入ってます。 2人で乗るなら申し分ない車です。
- 満足している点
- なんといってもスタイル良し。特に後ろ姿がたまりません。 あと燃費、冬場は激しく落ち込みますが春〜秋は25〜26km /ℓ走ってくれます。
- 不満な点
- やはり後席が狭い!幸いメインは夫婦2人しか乗らないので問題ないです。 あと、後席座面下から段差を超える時に金属同士が触れる音が聞こえます。 ディラーに改善をお願いしましたが、良くなりません。 エンジ...
- 乗り心地
- -
-
HIACERさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- -
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ty.Robさん
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.1.13
- 総評
- 人気車種で期待して乗った所悪い所のほうに目がいってしまった。映画や食べ物で評価いいのに実際体感するとアレと感じるやつ。 視界があんまりよくなくて運転しにくいし、スイッチ類は遠くて使いづらいし収納も何か微...
- 満足している点
- 借りたのがハイブリッドで実燃費が凄い!軽くリッター20は超える。外装も独特な感じがしてカッコいい!乗り心地がシート一体型で嫌いだけど硬すぎずちょっと柔らかめに感じた。荷室がまあまあ広い。電子式のパーキング...
- 不満な点
- 借りたのが1番下のグレードでアームレストがなくて肘がちょっと疲れた。ヘッドレスト一体型のシートが嫌い。3気筒のせいなのかエンジンの振動が結構大きい。視界がヤリスベースだからあまりよく感じない。内側からドア...
- 乗り心地
- 乗り心地は硬すぎずちょっと柔らかめに感じる。疲れてる時に乗ってもいいかなと思う。ヤリスは硬くてゴツゴツしてて乗っててかなり疲れた。
-
(contrail)さん
グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.1.3
- 総評
- 価格を考えれば納得満足してます(笑)
- 満足している点
- 個人的には外装と燃費
- 不満な点
- 内装の質感 後席の狭さ
- 乗り心地
- 硬めが好きなので良き 乗り心地を考えたらタイヤ要交換ですね
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。