CARVIEW |
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 「2年レビュー」のユーザーレビュー
ar708095さん
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2年レビュー
2025.7.8
- 総評
- 毎日走り、ちょくちょく遠出で年間20000kmくらい走る。冬は雪やアイスバーンを走る。荷物や人はちょくちょく乗せたい。こんな使い方です。なので、使い方にマッチした車です。
- 満足している点
- ①販売時に、HVのe-fourが設定されてたこと。四駆が必須の地域にはとても大きな事です。②兄弟車廃止の時代に生き残って、しかも売れていること。③下位グレード設定がないため、家族がそっちへ流れないこと(笑)。③補機バッテリーがエンジンルームにあるので、状態がすぐわかること。
- 不満な点
- ①リアウインカー豆電球。車好きな人は大体替えてますよね(笑)。②ストレートシフトのむき出しレバー。ブーツくらい付けて欲しかったなあ。そこのパネル開けるのに、かなり遠い所から開けないと到達しない😢
- デザイン
-
4
- 夏はグリルの隙間に虫ひっつくんでコマメにブラシで除去が面倒くさいですが、ガンメタグリルはキレイでお気に入りです。シフトのとなりにスマホ置けて、その下に線繋いで隠せるのは良いですね。コンソールBOX、はじめから肘置きと兼用になればと思いましたが、コスト面でしょうか。
- 走行性能
-
4
- パワーが欲しければ、2.5㍑のパワーユニット車買うしかないんじゃないですか?プリウス2㍑試乗した時、「これヴォクシーに載ればいいのに」って思いましたが、コストやら車重やら諸々事情があっての現状かと。自分的には満足です。無駄に大きくないんでフットワーク軽いし。
- 乗り心地
-
4
- 80系までより大分良くなったかな。段差の吸収は若干拾うかな。
- 積載性
-
5
- 積載重視の用事で無い限り、3列目畳んで2列目優雅にして、後ろのスペースで大体の用件が足ります。
- 燃費
-
5
- 3月に17km/㍑をリセットしないで、現在20km/㍑。遠出(往復400km以上)の用事が無い限り、月に2回くらいの給油で済みます。ガス代でガソリン車との差額、もう取り戻したかと。
- 価格
-
4
- 一部改良の前に先行受注やるみたいですね。ディーラーは、欲しい車あったらいつ先行受注やるか教えると言ってくれます。
この車、フルチェン後には50万ぐらい値上がりするんじゃないでしょうか。 - 故障経験
- 先日の1年点検でのバッテリーチェックは良好。あんまり走らない人は、コマメな充電とバッテリーに負担かける電装の増殖しないことでは?
ちなみにおんなじパワーユニットのカローラクロスのバッテリーはLN1。ヴォクの方が容量大きいです。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
359.6 〜 422.0
-
- 中古車本体価格
-
17.8 〜 663.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。