CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴォクシー ハイブリッド
- みんなの質問 (解決済み)
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
359.6 〜 422.0
-
- 中古車本体価格
-
17.8 〜 663.0
-
ヴォクシーの値引きについて教えてください。 9月?から受注を再開し購入申し込みが多く、まもなく受付は停止するとディーラーから聞いております。人気車であり値引きは難しいかと思いますが、5しかで...
2025.9.28
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 66
ベストアンサー: 私もトヨタで新車購入しましたが、性格が不向きなこともあり、値引き交渉は一切しませんでした。 5についてですが、今は供給側が強い状況で、どのディーラーでもほとんど値引きしない方向に向かっていると思われ、そんな中、至って一般的な値引き額だと思います。「どうか、これでお願いします。」という額だと思います。 性格が不向き以外で値引き交渉しなかった理由ですが、値引きを要求するという事は、ある意...
-
ヴォクシー ノア90系 ガソリンハイブリッド車のオイルは何万kmで交換がベストですか?
2025.9.22
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 138
ベストアンサー: 90ノアハイブリッドに乗ってます。 高速道路は走らず、短距離の走行が多い場合で冬場に限ってだけ注意しておいた方が良いと思います。 トヨタのメカニックあがりの営業さんから聞いた話ですが、ハイブリッド車のエンジンは頻繁に止まるので、冬場に短距離走行を続けるとエンジンが少し温まっては冷えての繰り返しでエンジン内で水分が結露してオイルが乳化してしまうそうです。 その営業さんはC-HRに乗っているので...
-
80のボクシーと90ボクシーのハイブリッドシステムを比べた時の差ってどれくらいあるのですか?
2025.9.26
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 20
ベストアンサー: 参考までですが・・・ 私は95ヴォクシーハイブリットと80系のエスクァイアハイブリッド (ヴォクシーハイブリッドの姉妹車)での実際の感想です。 燃費は似たような感じで、両方ともに20㌔/Lくらい走ります。 どちらかというと、95ヴォクシーハイブリットの方が20~22㌔くらい 走りますので、燃費がいいように感じます。 走りの余裕という点では、上り坂で95ヴォクシーハイブリットの方が 余...
-
ノア、ヴォクシーが発表されましたが、ディーラーより未だ発注出来ないとの事でした。発売したら1番に予約してですよ? 詳しい方宜しくお願いします。三台買ってるディーラーさんなのですが、、
2025.9.23
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 348
ベストアンサー: ノアヴォクは、8月上旬よりオーダー可能です カタログなどは見ずに、簡書?の文面だけで注文するような感じです。 カタログを見てやりたい方は、9月の発表より注文してる方が多いと思います。 後はディーラーによるかと思いますが ノアヴォクが注文を受けてない期間にもお客さんからの問い合わせは多々あり その順番をちゃんと守りながらお客さんに声をかけていて、質問者さんの順番がまだ回ってきてない可能性 ...
-
介護用車両購入に関して。 (簡略バージョン) ハッチバックからスロープを出して、車いすを乗せられる車両がありますが、 それと別個で助手席が外にビョ~ンと出て、足腰の悪い方でも乗りやすい座席があ...
2025.3.11
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 104
ベストアンサー: 車には詳しくないのと、持病で労力に限りがあるためあまり細かい条件までも考慮した助言はできませんが。 どちらも付いてる車両を所有しているため、回答します。 ●日産 セレナ 助手席昇降ありで、後ろからスロープで車椅子 入れることができますよ。 私は中古車店で、運良く状態も良いものを入手しましたが。 助手席昇降とスロープ両方付いてるのは、数年に一度しか、入ってこない仕様だと言われました。 後...
-
自動車の車種についてわかる方、お願いします。 この写真の情報から車種はわかりますでしょうか? 車のセンターパネルが写っていると思います。 ボヤけていて申し訳ないですが、どうしても知りたい理由があ...
2025.9.19
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 33
- 画像あり
ベストアンサー: ノアかヴォクシーです。
-
アドバイスお願い致してます。 中古にて予算250から300でミニバンを考えています。 候補は80系ヴォクシー、ノア、又はcr4オデッセイを検討中 すべてハイブリッドで考えています。 現在、年間...
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 178
ベストアンサー: >購入後10年ほど乗る予定で、メンテナンスや交換部品等考え、特に駆動用バッテリー(ニッケル水素かリチウムイオンか)の寿命や交換費用、 プリウスサイズで18万程なのでノアだと更に金額が高くなるので23万前後の交換は致し方ない!と割り切れるならハイブリッドを選びましょう。 オデッセイは売れていない分、リビルト品等の選択肢が狭くなりますし新品バッテリー自体がトヨタに比べて高額になりますから良く...
-
車の乗り換えについて 現在30アルファード後期SAパッケージに乗っています。去年トヨタ認定中古車で380で購入しました。現在の走行距離は6万キロです。 購入時にわかってはいたのですが燃費が...
2025.8.25
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 139
ベストアンサー: 燃費を重要視するならヴォクシーハイブリッドSZ一択です。維持費も今より安くなるでしょう。
-
車の乗り換えについてです。 トヨタのノアに現在乗っていて 9年を迎えました。 いろいろと故障、部品交換が重なったこともあり そろそろ乗り換え時期かなぁと思っています。 来年の12月に車検がく...
2025.9.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 33
ベストアンサー: 残クレに関しては下の解説をお読みください。 何年で乗り換えるかに関してはライフスタイルやリセールによって違うので一概に言えません。 一般的には長く乗れば乗るほど経済的です。 当然ですが中古車屋の利益があるので、売却額で全く同じ程度の中古車を買おうとしても買えないのですから。中古車を買いなおして得という事はあり得ません。 新車で3年毎に買い換える方法はリセールの非常に良い車なら安くついたり殆ど...
-
ヴォクシーについてお聞きさせて下さい H26 7月 の DAA-ZWR80G 7人乗り 12万キロ ってどんな感じなのでしょうか… 例えば 壊れやすいとか ハイブリッドなのですが リッター...
2025.9.20
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 18
ベストアンサー: エアコンオンで上手にのれば、街乗り17km維持できます。高速は19km、農道をゆったり走れば23km以上。 乗り心地は今ひとつなので柔らかめのタイヤがよいです。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。