CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- スプリンタートレノ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 過給機付[スーパーチャージャー仕様]なのでト...
トヨタ スプリンタートレノ 「過給機付[スーパーチャージャー仕様]なのでトルクは太い」のユーザーレビュー
kaki3BA-GK6さん
トヨタ スプリンタートレノ
グレード:GT-Z(MT_1.6) 1991年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- -
過給機付[スーパーチャージャー仕様]なのでトルクは太い
2021.9.17
- 総評
- バブル期に開発が進んだ車だと思うので、当時のトヨタ社のトレンドに乗って?丸や楕デザインがあちこちに採用されている。価格も1600c.c.の車としては高価な印象だったが、TOPグレードは(確か)レカロシート装着可だったような記憶があるのでその影響もあったのかも。
- 満足している点
- 極低回転でスーパーチャージャーが働き出す前はトルクの谷があるが、効き出すと非常にトルクフル。スーパーストラットサスペンション[※フロントのみ]はハンドリングに癖があるが、確かに接地性には秀でてる面がある。
- 不満な点
- スーパーストラットサスペンション採用の影響で舵角が犠牲になり、小回りが利かない。過給機の設置場所の関係からなのか、明らかにフロントヘビー。極低速でかなり重く、パワーアシストされているとは思えないパワステ。今の車と比べると明らかに低い位置に操作パネルが集中しているカーオーディオ etc.
- デザイン
-
3
- 今では珍しいコーナリングランプ装着車。トレノとしてはAE92までリトラクタブルヘッドライトだったので、固定式は恐らく賛否両論あったのではと想像されるが、レビンとの差別化もされているので、少なくとも自分は嫌いではなかった。
- 走行性能
-
3
- 極低回転でスーパーチャージャーが働き出す前はトルクの谷があるが、効き出すと非常にトルクフル。高回転まで引っ張れるが、ターボ車とは異なり頭打ち感がある。
- 乗り心地
-
3
- サスペンションはかなり固め。固いのが災いしてるのか、特定の条件が重なると車内に微振動が伝わり易い。バブル期の開発の影響なのか、遮音性は結構高く外の音は抑え込まれている。
- 積載性
-
1
- 5ナンバーの2ドアクーペなので積載性は悪い。リアシートも狭めだが、エマージェンシー用とまではいかない程度の最低限の空間は確保されている。
- 燃費
-
1
- ハイオクガソリン、スーパーチャージャー仕様なので燃費は相当悪い。
- 価格
-
-
- 故障経験
- パワーウィンドウの開閉が度々動きが渋くなり、ディーラーに行かないと直らなかったところかな。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
69.0 〜 1200.0
-
- 新車価格(税込)
-
129.8 〜 194.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。