CARVIEW |
トヨタ シエンタ ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
207.8 〜 385.2
-
- 中古車本体価格
-
10.8 〜 409.9
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
622件
星4
386件
星3
131件
星2
20件
星1
14件
-
しんたろぅさん
グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.10.7
- 総評
- 5人乗り仕様のZハイブリッドを2年乗って改めての感想… ◎飽きない可愛らしいデザイン ◎運転しやすい ◎メーターフードが低い ◎ホイールがPCD100の5穴 ◯意外とホイールの懐が深い気がする ...
- 満足している点
- 10系から10系に乗換えって余程気に入ってないとしないと自分でも思いますが、そのくらいのレベルでデザインが好みです。あと、PCD100の5穴にしてくれて本当にありがとう。
- 不満な点
- 2024シエンタZから標準になったパノラミックビューモニター…2022シエンタZの普通のバックモニターの方が画質がいいんだけど仕方ないのかな?助手席側のサイドミラー下の小さいミラーが無くなったのはデザイン...
- 乗り心地
- 脚は柔らかいけど普段使いとしては乗りやすいのでいい。あと、シート全開に下げて、座席を少し倒してゆったり乗ってますが、メーターフードの位置が割と低いので視認性バッチリです。
-
ほじゅどーさん
グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
三日月ブラウンさん
グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
KinteCUSTOMさん
グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.9.30
- 総評
- ディスプレーオーディオ使いこなせるかな?
- 満足している点
- 自動車専用道路なら手放しで走れる 知らんけど
- 不満な点
- CD世代なのでナビに取り込んで聴きたい。オーディオレスをすべてのグレードで選択出来れば良かった。
- 乗り心地
- 雨音がよく聞こえる
-
あるふぁ12さん
グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.9.23
- 総評
- 一般道の走りは俊敏とまでは行かないまでも、それなりに走ってくれます。何時もエコモードですが十分です。ノーマル、パワーモードは余程の事がないと使わなくても良い感じです。足も良く動いてくれてる感じ、ステアリン...
- 満足している点
- 5ナンバーサイズで取り回しが容易、フロント周りの見切りもいいですね。そう期待してはなかった走りも不可もなく良い感じに走ってくれます。
- 不満な点
- 運転席・助手席周りの収納不足でしょうか。 後は、パワーウィンドースイッチの配置。個人的にはちょっと窮屈な配置、もう少しづつ配置に余裕があって欲しいです。 あと、デイライトの設定がないこと。
- 乗り心地
- ちょっと固めのセッティングでしょうか。自分はこれでOKですが、路面の継ぎ目は良く拾います。 タイヤサイズと空気圧の関係もあるでしょうね。
-
ゆーすけ1017さん
グレード:X_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.9.22
- 総評
- この車は、ミニバンというより小型のハッチバックに3列目がおまけで付いてきた、というイメージの車です。 3列目はおまけ以上の価値がありますが、格納時はその存在感を消してしまうため、余計にそのようなイメ...
- 満足している点
- ・走りも含めた実用性の高さ 初代シエンタから2代目になった時にも走りの進化に驚きましたが、GA-Cプラットフォームを使った3代目はさらに磨きがかかっていました。 実用性は先代と変わらないまま、...
- 不満な点
- ・電動パーキングブレーキの省略 これはこの車の最大の欠点だと強く感じます。 というか、トヨタはシエンタに限らずアクアやヤリスなど、コンパクトクラスへのEPBの採用をなぜこんなに渋っているのでし...
- 乗り心地
- 角は丸いですが、硬めではあります。 この点は、走りを取るか乗り心地を優先するか、で判断する必要があると思います。 また、特にフリードと比較すると、3気筒感ははっきり感じられ、コールドスタート時...
-
tatuyoshi0007さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
tatuyoshi0007さん
グレード:- 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
CARP.KYOTEIさん
グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.9.19
- 総評
- プラットフォームの造りが良いので、段差の突き上げも穏やか、ロールもピッチもそれ程気になりません 自動運転にはまだ遠いけど、レーザークルーズコントロールは十分使えます 無料のスマホ用のMy TOYATA...
- 満足している点
- 運転していて面白みはないけど、アクセルを踏めばそれなりに走るし、見切りがいい
- 不満な点
- 電動パーキングはあるに越したことないけど、無くても苦にはならない オプションのサーキュレーターがうるさい(後部座席より運転席助手席の方がが耳障り)ので、もうちょっと何とかならんかな?
- 乗り心地
- シートのクッションが固いのか生地が固いのかわかりませんが、ちょい堅めです シートにもうちょっとホールド感があってもいいかな
-
MotoguzziV7さん
グレード:X(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.9.18
- 総評
- 人生初のオールペンした車体で総合的には満足してます。内装はこれから創意工夫で楽しんでみたいと思います♪
- 満足している点
- オールペンした外装。 色を自分好みに変更することでフレッシュな気持ちで楽しめてます!
- 不満な点
- 内装色のベージュ色に時代を感じる。。 またメーター関連が車体中央にある事も意図がわからない。運転席周りの収納スペース、電源ソケットの少なさなど現行機種の創意工夫と比較するとどうしてもイマイチ感は否めない。
- 乗り心地
- コカングーと比較するとちょっと硬いかなーと感じてます。
-
yutiro17さん
グレード:- 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
もこまろんさん
グレード:G_6人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.9.18
- 総評
- 通勤、送迎、レジャーなんでもこの1台で賄える万能車。5ナンバーサイズも相まって、一般道は最強。高速道路は少し怖い。
- 満足している点
- 大きすぎず小さすぎずの丁度良いサイズ感。 車内が広く荷物もよく乗る。
- 不満な点
- サイドミラーが小さい。 過去所有車含めてダントツでセットしにくいISOFIX。
- 乗り心地
- 柔らかすぎる。
-
Kak’nさん
グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.9.18
- 総評
- 購入はエスクァイアと迷ったけれど、最終的に衝突被害軽減ブレーキが実装されているシエンタを選びました。シエンタは3列シート車とは言え家族全員で乗るとさすがに窮屈さを感じるコンパクトサイズでしたが、贅沢言わな...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ゆうガイアさん
グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.9.17
- 総評
- 車いすが積めて、安全も走りも良いコンパクトミニバンとして唯一無二
- 満足している点
- 車いす仕様車が必須でシエンタ2代目。今回からハイブリッドが選べるようになり、静かさと燃費の良さに満足
- 不満な点
- 3気筒エンジンの動作音はイマイチ
- 乗り心地
- 先代のシエンタよりポコポコ跳ねないで静かな印象
-
風の子ふうちゃんさん
グレード:Z_5人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.9.15
- 総評
- 全ての面において、トヨタの技術力の高さと消費者の視点に立った車づくりが感じられます。長く乗っていきたい車です。
- 満足している点
- 5代目プリウスから乗り換えですが、心配していた燃費も満足できるものでした。夏場にエアコンを効かせてリッター23km台は十分。E-fourの後輪モーターは小さなものですが、発進時にちゃんとアシストしてくれて...
- 不満な点
- バックドアの内張がフェルト素材で、いかにも安っぽいです。突っ張り棒でカフェカーテンをつるすと、目隠しとなっておしゃれになりますよ。
- 乗り心地
- -
-
isenseさん
グレード:ハイブリッド Z_5人乗り_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.9.13
- 総評
- 確かに電動パーキングブレーキは、あるに越した事はありませんが、別に慣れればこれはこれで十分であり、購入金額も安全装置で安心を買っていると思えば仕方ないのかと思います。早くも何度も安全装置に助けられています...
- 満足している点
- 仕事で荷物をたくさん積む事がほとんどですが、スペースは十分。発進時は4駆なのでトルクもあって助かってます。そんな状態でACもかけて普通に走って、ACかけたまま昼休憩を30分以上しても、燃費は20kmあまり...
- 不満な点
- ACかけて駐車していると、エンジンがかかったり切れたりするんですが、何回かに1回、動き出すんじゃないかと思うぐらい振動が来る事があります。ディーラーに聞いたんですが、トヨタのハイブリッドはこうなるらしいで...
- 乗り心地
- 大きい段差で少しバタバタする事はありますが、全体的に見ると小さな事。大満足です。
-
Armadilloさん
グレード:G_5人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
ナオアキ9318さん
グレード:G_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.9.7
- 総評
- コストパフォーマンスが高く全体的にしっかりと仕上がっている。
- 満足している点
- 広さ、積載性、乗り心地が良い
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
チッチパパさん
グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.9.6
- 総評
- この価格帯で、付帯している装備、機能が凄い! ここ数十年、輸入車のコンパクトカーを乗り継いできましたが、改めて国産車(トヨタ?)の技術力を思い知らされた感じです。
- 満足している点
- 5ナンバーなのに、居住空間、荷室が広いところが特に良い。 運転視界も広く、先進安全装備の恩恵もあり、快適そのものです。
- 不満な点
- 当たり前のように装備されていると思っていた“オートワイパー”ついていないことにビックリ!(ガッカリ?) これでもか!!って、先進機能てんこ盛りなのに。。。 でも、不満点はそれくらいなものです。
- 乗り心地
- 初のハイブリッド車ということもあり、車内の静かさに驚ました。 燃費向上のためか、タイヤの推奨空気圧が高めのため、ゴツゴツした感じはありますが、シエンタに乗り換えた途端、子どもが車酔いしなくなりました。
-
バグっ太さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.9.4
- 総評
- アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・ストレーキ・カーボンスタティックディスチャージャー[発展途上中] ほんのちょっとの静電気除去と境界層剥離抑制を目指して、試行錯誤中!!
- 満足している点
- いざとなったら大量輸送出来る。。 カタログ燃費を超える時もある。。。 以外に良く走る!
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。