CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- シエンタ
- ユーザーレビュー・評価一覧
トヨタ シエンタ ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
207.8 〜 385.2
-
- 中古車本体価格
-
10.8 〜 409.9
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
622件
星4
386件
星3
131件
星2
20件
星1
14件
-
chintaさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.9.23
- 総評
- この車にはレンタカーとして乗るのは2回目。前回は6時間で返却したので、どういう車かよくわからないまま終わってしまいましたが、さすがに48hも使ったので、ある程度分かった気がしています。 私は160系...
- 満足している点
- ・4人で遠出するのに十分なスペース(座席、荷物とも) ・ハイブリッドだけあって驚異的な燃費 ・志賀高原でも普通に安定して走れる足回り、エンジンブレーキの利きがよい ・ETC2.0がついていて圏央道が...
- 不満な点
- スライドドアが右側だけ手動だったこと、フロントドアを閉める際に掴む場所が変わっていることくらいでしょうか
- 乗り心地
- 乗り心地の印象は硬くもなく柔らかくもなく 椅子の硬さは自分好みで、ちゃんとしたドラポジが取れたのはよかったと思いました。
-
たけのり( ^o^)ノさん
グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.9.29
- 総評
- ミニバンより一回り小さいが、適度なサイズで取り回しやすく、運転が楽しくなる1台
- 満足している点
- ·ハイブリッド故、燃費が恐ろしい程良い ·5人乗り故、後部座席倒したら広大なスペースが出来るので、趣味のサイクリングで大活躍 (ロードバイクそのまま搭載出来る) ·車中泊もへっちゃら
- 不満な点
- ·3気筒エンジン音が車内に響く時がある もう少し静音性が欲しい所
- 乗り心地
- -
-
しゅう@さん
グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.9.20
- 総評
- 車のサイズが大きい車は過去からの車からどうも車輌間隔とか苦手意識があり、また帰省の時は前車ではスペースがギリギリなため、コンパクトかつ広い車内空間を兼ね備えたシエンタは最高ですね! またスライドドアはス...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
carandbikeさん
グレード:- 2003年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
やんややんさん
グレード:ハイブリッド Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.9.17
- 総評
- 今のところいい感じデス!
- 満足している点
- 小回りが効いてスライドドアなところ
- 不満な点
- センサーが過敏すぎて狭い駐車場で緊急ブレーキ踏まれちゃう。。要調整。
- 乗り心地
- -
-
noga3さん
グレード:G_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.9.16
- 総評
- グレードGのハイブリッド、OPで追加したのでいい車になった。但し、抱き合わせOPは残念。エアロ取付、ホイールの交換で更にいい車になった。
- 満足している点
- シエンタを3台目に乗換えです。前の2台より安全で性能良く、ハイブリッドだけにガソリン代が安くなる。
- 不満な点
- 2022年8月発売で3年だマイナーチェンジはショック、分かっていたが電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドだ。肘掛けが運転席のみ。グレードGなのになぜかアルミホイールではない。
- 乗り心地
- -
-
まさ524さん
グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2025年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.9.14
- 総評
- 長距離を運転する方、子供と一緒にドライブする方、日常的な通勤や買い物など、長距離でも短距離でも満足できると思う。
- 満足している点
- クルーズコントロールの進化が素晴らしい! 旧型は前走車がいても減速はしなかったが、新型はレーダークルーズコントロールとなり、前走車のスピードに応じた減速や加速、停止保持までしてくれる。 加速度も3段階...
- 不満な点
- いまのところなし。
- 乗り心地
- G Cudroよりも運転席シートが体にフィットする。 長時間の運転でも旧型より疲労は軽減されていると感じる。
-
ぴぐまりおんさん
グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.9.14
- 総評
- それぞれのニーズをある程度カバー出来るポテンシャルはとても高く万人向け。 安全・快適運転のレベルも高い。 色々な使い方をする人は全てのシーンで合格点を出せると思う。 使い方が限定的ならそれに適した車...
- 満足している点
- コンパクトで視界も広く、滑らかな加速、安定速度での静寂性はかなり良い。 燃費も郊外を中長距離だと25km/l以上走る(エアコンエコモード)。 レーダークルーズコントロールとLTAでの高速運転はちょっと...
- 不満な点
- シートがやや固いし、ヘッドレストが前に傾斜してるのでクッションやリクライニング角度で調整が必要。 地味に左膝がセンターコンソールにあたる。 3列目シートを出すなら物はあまり乗らない(奥行き25cm程度...
- 乗り心地
- コンパクトカーならではの突き上げ感あり。 フロント周りの視界はとても広い(当然日差しも良く暑い)。 ヘッドレストの前傾やセンターコンソールの膨らみが攻撃的。
-
まえっ3=まーそんさん
グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.9.12
- 総評
- 豪雪地帯に行っても安心してガンガン走れる
- 満足している点
- 高速での長距離運転が特に楽です
- 不満な点
- ハイブリッドの恩恵が感じられない、ほとんどエンジン駆動
- 乗り心地
- 乗り心地は、軽い感じでキビキビ走る
-
たかっしー6さん
グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.8.29
- 総評
- モデリスタフルエアロでカッコよくなりました。自画自賛です。 エンジンは定速走行だと回転数が高くなく静かです。 室内は私にとって広すぎず狭すぎす丁度良いです。
- 満足している点
- ガソリン車なのに燃費がいいです。高速でもエンジン回転数が高くなく静かです。 程よい高さで乗りやすいし運転しやすいです。 モデリスタエアロが低すぎず、擦りにくいです。
- 不満な点
- 出だしや上り坂、再加速などエンジンが唸るだけであまり加速しません。パワー不足です。
- 乗り心地
- 足回りは硬すぎず柔らかすぎず丁度良いです。
-
nimFDDさん
グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.8.27
- 総評
- トヨタのつくる使い勝手の良いコンパクトモビリティ。 サードシートの格納方法がダイブインとはいかなくとも、3列目内で格納される(イプサム的な跳ね上げない)構造になると理想的。
- 満足している点
- 緊急用に等しいサードシートがあり、所有車としてのコストパフォーマンスが良い。 週の半分以上車を利用する生活をするのであれば、街乗りでも実燃費23km/Lを切ることはない。(起伏の少ない地形/ハイブリッド車)
- 不満な点
- セカンドシート中央に乗車する場合、後方確認しづらい。(デジタルインナーミラーが欲しく感じる) リヤゲートの電動化まではなくとも、ノア・ヴォクシーで採用されたフリーストップバックドアの機能が欲しい。 ...
- 乗り心地
- 2駆のためトーションビームの特性からか、それなりの突き上げ感はある。都内を走行している限りでは特段問題を感じない。(整備されていない私道除く)
-
katsu46さん
グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
スカーレットな10シエンタさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.8.16
- 総評
- キレイな外装色、かっちりした剛性ボディ、使い勝手の良い車内、満足のいく加速感、優れた燃費、卓越した運転支援、今のところ大満足です。
- 満足している点
- アイサイトにほれ込んでスバリストになりました。レンタカーした10代目トヨタカムリやアクアのToyota Safety Senseに失望していましたが、10系シエンタのプロアクティブドライビングアシストで十...
- 不満な点
- e-four、静止からの加速時に後輪が滑っている様な感覚があります。エクシーガ2.0GTはAWDであり、かつどっかんターボでしたが、フル加速でも滑らかでした。
- 乗り心地
- -
-
はじーめさん
グレード:G“セーフティエディション II”_7人乗り(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.8.13
- 総評
- とても使い勝手が良い ミニバンまでいらないけどコンパクトカー以上は欲しい人には良いと思います
- 満足している点
- 普段は4人乗り、いざという時に7人乗りになるのが良いです 荷室も結構広くて良いですね
- 不満な点
- アクセルレスポンスがアレです あとテレスコないのもアレです
- 乗り心地
- 良いと思われます
-
ぬてぬてさん
グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.8.13
- 総評
- 軽ハイトワゴンとは明らかに違う乗り心地とコーナーでの安定感。出だしのトルクはもう少し欲しいところだが、求めるものが違っているかもしれない。 総じて積極的にアクセルを踏んで走りたくなくなる。これもトヨタの戦略⁈
- 満足している点
- 乗り心地と安定感が良い
- 不満な点
- 運転席のスライド量 エンジンスタート時の騒音 走り始めのトルク
- 乗り心地
- -
-
かめ彦さん
グレード:ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.8.12
- 総評
- ちょうど良いボディサイズで運転し易く、1.5Lで税金も安い。 タンクからの乗り換えなのでHEVなら燃費に文句なし。 MY TOYOTAアプリとの連携は本当に便利ですね。
- 満足している点
- 燃費がとにかく良い タイヤが185/65R15で安い クルーズコントロールは楽で良い
- 不満な点
- 視線移動が多いので、ヘッドアップディスプレイが欲しかった。 レーントレースアシストはスバルとスズキの軽の方がまだ良いかな。
- 乗り心地
- 乗り心地は柔らかめだけど嫌なふわふわ感はない。
-
Voxy-popさん
グレード:G_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.8.10
- 総評
- 妻も運転するので、小回りが効くというのはありがたいです。 あと、2000ccからのダウンサイズとなりますが、気になったことはありません。 何せ、ガソリン代が半分以下になっているのが驚きです。 使い勝...
- 満足している点
- VOXYより取り回しが良い。 燃費はさすがハイブリッドモデル。下道でも高速でもVOXYの倍以上の燃費を叩き出します。 いつも愛知の夏は殺人的暑さなのですが、エアコン全開でも下道では18km/Lを下回っ...
- 不満な点
- 中古で購入したので、1500Wの電源がない、シートヒーターがないことかな? あと、セカンドシートのシートバック、もう少しあってもよかったかな。
- 乗り心地
- タイヤの空気を窒素に充填し直してから、長時間走っても跳ねる感覚が少なくなりました。
-
ponnoqさん
グレード:ハイブリッド G_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.8.10
- 総評
- あばたもエクボ、一目惚れですので! ^_^
- 満足している点
- 色んな意味でとてもバランスの良い車だと思います。特に後部座席を倒してフラットにすると広い空間が生まれるところに惹かれましたが操作性や燃費、安全性など車を所持していくのに必要な日常の使いやすさもとても良いと...
- 不満な点
- 致し方ないのですが性格がとても慎重というか怖がりな面がありますね。我が家の駐車スペースはとても狭く、大丈夫な位置でも怖がって止まっちゃいます。大丈夫だよと何度かなだめながらお互い苦労しながら停めています 笑
- 乗り心地
- 運転中に若干太腿に圧迫感を感じる気がしなくないです。ポジション調整などいろいろ工夫してみます。
-
元禄さん
グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.8.8
- 総評
- 軽自動車も300に近づいてきたのでもう少し頑張ってこれにしました。安全性とかいろいろ考えて概ね満足です。
- 満足している点
- 自動ブレーキのフィーリングが満足
- 不満な点
- ドアミラー視界狭すぎ フルフラット時の傾斜
- 乗り心地
- -
-
pon18850さん
グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。