CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- RAV4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 乗り心地と見きりの良さ
トヨタ RAV4 「乗り心地と見きりの良さ」のユーザーレビュー
moto0616さん
トヨタ RAV4
グレード:G_4WD(CVT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
乗り心地と見きりの良さ
2022.9.11
- 総評
- 長く乗れる車だと思います。
※最近ガソリン高いので、リッター10を切ることはなくても(運転の仕方でも変わるでしょうけど)、ガソリンモデルに対してそこで不満を持つ方がいるかも?
※9/24追記 走り方とか走る場所にもよるとは思いますが、自分の場合は満タンで600kmは無給油で走れそうです(もちろん実際は早めに給油しましたが)。高速道だと21km/Lと表示されましたので、かなりの低燃費だと思います。2リッターガソリン車としては十分に低燃費ではないでしょうか。 - 満足している点
- 8年乗ったエスクードからの乗り替えで車幅が掴めるか不安でしたが(前車より+45mm)、直ぐ慣れました。
エンジンが前車より静かで燃費も良いので(前車はどう頑張ってもリッター9km台、そもそも2L超のガソリンsuvで燃費を気にするのも間違いかもですが)満足です。
車重に対して馬力が足りない、という感想を持たれる方もいるようです。
確かに出だしはゆっくりかもしれませんが、個人的にはノーマルモードでも必要充分な加速性能だと感じました。
そもそも、ゆったりと走る車だと思います。
ディスプレイオーディオのフロントカメラとサイドカメラ、個人的には便利だと感じました。 - 不満な点
- よく言われる点ですが、ドアの取っ手がもう少し回転軸に対して外側だと開け閉めし易いと思います。
(ただし思ったよりドアは軽かったので、そこまで不満ではないです)
あと、走りには関係ないですが、契約前に情報収集してたので承知のうえでしたが、ディスプレイオーディオはBluetoothだと、ディーラーオプションのJBLスピーカーに変えても前車で使ってたカロッツェリアに比べるとイマイチな気がします(決して悪くはないですが、Bluetoothオーディオのコーデックがapt-x等に対応してなかったりします)。
2022.9.26追記 納車後、初めて大雨の中を走りましたが、屋根に当たる雨粒の音が前車(本体価格200万ちょい)よりも明らかに大きいと感じました。最近の車はこんな感じなんでしょうか?本体価格300万超の車にしては...あれ?と感じてしまいました。
2022.9.29追記 昨日も結構な大雨でしたが何故か雨音は全く気にならなかったので、防音の感想は訂正します。音の大きさは主観的な部分もありますし、先日は土砂降りの大雨だったので、気にしすぎたかもしれません。
ディスプレイオーディオについても、『音質設定』を弄った上で(設定変更できるのは高音、中音、低音の3項目しか有りませんし、音源データの圧縮率にもよるかとは思いますが)『bluetooth接続で音楽再生』でなく『usbケーブル接続でandroidauto経由で音楽再生』なら、個人的には何ら不満のない音質で聴けました(試したのは自宅のWIFIで予めダウンロード済のamazon musicのultraHD音源。今どき有線接続?と思わなくもないですが...スマホも多少熱くなってしまいますし)。
2022.10.06追記 音質設定を弄ったらbluetooth接続でも個人的には不満なくなりました。私の耳なんて所詮そんなもん...😢
- デザイン
-
4
- 10インチのディスプレイオーディオとスピードメーターは、大きくて非常に見やすくて良いです(年次改良?で更に大型化するようですが)
- 走行性能
-
4
- 前車と比べ低速域でのハンドルの遊びが大きく感じました。
ある程度スピードが乗ってくると思ったとおりのライン取りが出来るので走りやすいです(思い込みだったらすみません🙇)。
2.0Lエンジン、出だしはゆっくりですが、スピードが出過ぎるよりは危なくないと思います。
2022.9.13追記 ハンドルの遊びが大きく感じると書きましたが、違和感なくなりました、慣れの問題かもしれません。 - 乗り心地
-
4
- 固すぎず軟らかすぎず、ちょうど良いです。
納車当日に100km走りましたが疲れませんでした。 - 積載性
-
5
- 買ったばかりで荷物積んでないですし、人によって使い方違うので一概には言えないと思いますが、個人的には充分だと思います。
- 燃費
-
4
- 今のところリッター10くらい。前車は排気量2400ccでリッター9.6くらいだったので、こんなもんではないでしょうか。
2022.9.13追記 給油して50km以上走ってますがメーターの針が全く下がりません(笑)しばらくして急に下がり出すのでしょうか(笑) - 価格
-
5
- 見えないとこでコストダウンしてるという評価も見ますが、予防安全とか乗ってますし、トヨタというブランドだから?こんなもんなのかな、と思います。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
323.7 〜 391.3
-
- 中古車本体価格
-
55.0 〜 543.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。