CARVIEW |
トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
277.0 〜 460.9
-
- 中古車本体価格
-
14.0 〜 769.0
平均総合評価
4.2
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.5
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
1,778件
星4
1,004件
星3
471件
星2
154件
星1
127件
-
qnfさん
グレード:- 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
独身生活さん
グレード:G(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
シャインシャインさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.3.7
- 総評
- 10点満点の内6点ですね。
- 満足している点
- 燃費はズバ抜けて良いです。 ガソリン満タンで忘れるぐらい乗る事ができる。
- 不満な点
- 大人4人5人乗ると坂道などアクセル全開にしてもパワー不足ですね。
- 乗り心地
- -
-
Shibameroさん
グレード:Z_E-Four(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.3.3
- 総評
- 燃費、乗り心地、扱いやすさは◎ 後部座席が狭いと家族から若干のクレーム。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- メーターパネルのデザインがいまいち。 小さ過ぎて位置も見づらい。
- 乗り心地
- -
-
プログラマンイチロウさん
グレード:- 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.3.2
- 総評
- TSS3が残念すぎる。まあ運転支援であり自動運転ではないからね〜
- 満足している点
- レンタカーなので別に?
- 不満な点
- commaが付かない。あとナビがKENWOODの安物? バックカメラの参考ラインが固定式で使いにくすぎる(トヨタナビならハンドルに合わせて左右にグネグネ曲がるあれマジで神)
- 乗り心地
- 普通に良いのでは。52系より特段良いも悪いもないと思いました。
-
ystarhさん
グレード:A“ツーリングセレクション”_E-Four(CVT_1.8) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
Jin kunさん
グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- 4
-
tektektekさん
グレード:A“ツーリングセレクション”_E-Four(CVT_1.8) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.27
- 総評
- 装備も充実した燃費の最強な四駆。 プリウスは砂浜の駐車でFFでも空転しない。機械式4駆のスバルより安心だが、e4は更に、加速もする。
- 満足している点
- 四駆でこの燃費の良さは?飛ばして20 、ゆとり運転で27。50に比べて、揺れないし、静か。
- 不満な点
- 悪い点が探しにくいくるま。しいて言えば、荷室の床板の両側が、バタバタして邪魔。50のように、左右の三角が別な方が良い。
- 乗り心地
- 柔らかすぎない
-
ふく1969さん
グレード:- 2007年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
root220(^_-)-☆さん
グレード:G_E-Four(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2025.2.24
- 総評
- ・スポーツカー向きな人はいいんじゃね だけど、従来のプリウスとは似て非なり 試乗をお勧めする。 外見のスタイルは素晴らしいしボリューミー♡、これは惚れる。 よって、 外見一択の方 高速での乗り...
- 満足している点
- レーントレーシングは出発から到着までハンドルを触ってるだけの出来の良さ それだけ 220クラウンとは違う性能 特に高速出口のゼブラはクラウンは見失うが、60プリは全くブレない、これは驚き
- 不満な点
- ・高速走ると盛大なロードノイズ ・え?こんなところにギャップあったの、と驚くくらいのショックが入って驚く。とにかく左右に揺さぶられ、縦には振動するはで気持ちよく運転出来ない ・高速の高架橋つなぎ目では...
- 乗り心地
- クラウンを10とすると3 だめっす 年寄りが買わないわけだは 先代モデルは乗り心地がよかったのにな~
-
ナル51さん
グレード:Z_E-Four(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
ojd********あきらさん
グレード:- 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ややんのすけさん
グレード:Z(CVT_2.0_PHEV) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.2.16
- 総評
- 街乗りから高速まで快適かつ安全に乗れて、かつ楽しさまである素晴らしい車だと思う 既に発売から2年経過しているにも関わらず400台PHEVにおける唯一と言えてしまう選択肢 トヨタの顔はここまでなのか...
- 満足している点
- 安全機能がまずすごい 下道でもセンサー類に助かるなと思ったが高速は別格 乗るともうほぼ自動運転でボタンしか押さないまである 渋滞でも全然勝手について行くし笑っちゃった 燃費、デザインもいい それ...
- 不満な点
- まずはエアコン左右独立が欲しかった 家族にはほかの車見せてないから知らないだけで知ったら他の車になったまである 次に不満まではいかないけどブルーアースGT試したかった エコピアが悪いタイヤってわけで...
- 乗り心地
- ちょっと硬い。段差とかの突き上げはある でも私のように中古の安い車からのステップアップでこの車選ぶとかならまあそりゃ快適
-
23SLさん
グレード:S(CVT_1.8) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.2.14
- 総評
- 通勤で片道25キロ、高速がほとんどですので若干燃費は落ちますが、走り、コストには大満足です。
- 満足している点
- もうすぐ20万キロですが、交換部品はスタビリンク、前後ブレーキパッド、メインバッテリーですが
- 不満な点
- 前車と比べてやはり積載量は少ないです。ただ、頑張れば26インチママチャリ積載できました。
- 乗り心地
- いつか足回り変えたいです。
-
snb1104さん
グレード:- 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
TN_30さん
グレード:Z(CVT_2.0_プラグインハイブリッド) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.2.11
- 総評
- 車通勤ですが、大衆車とは思えないスタイリング、それでいて運転もし易い最高の相棒車です。運転支援、安全装備も充実しており長距離運転も楽々。本当に買ってよかった一台です。
- 満足している点
- エモーシャルなスタイリング
- 不満な点
- 大容量バッテリーと引き換えに荷室が狭い
- 乗り心地
- タイヤは標準の19インチを履いていますが、見た目と引き換えに硬さは感じます。PHEVグレードなのでバッテリーが大きい分意外とどっしりしており、全体としてはマイルドな印象。
-
きのこクリームさん
グレード:S“セーフティプラス”(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.2.10
- 総評
- 2017年に新車購入、現時点までに8万km程度走行。 間もなく買い替え予定なので、手放す前にレビューを投稿させて頂く。非常に私好み且つニーズに合致しており気に入っている車ゆえ、ついベタ褒めになってしまっ...
- 満足している点
- まずとにかく燃費が優秀。 安定感があり、安心して運転できる車。車体のサイズも、そこそこゆったり乗れる広さはありつつ大きすぎなくて、扱いやすい。 ボディカラーも気に入っている(写真ではシルバーにしか見え...
- 不満な点
- シフトノブが安っぽいのと、後方視界が悪いのは残念。 あと加速が重め。ただ、以前乗っていた30系に比べれば断然パワフルだし、そもそも速く走る為の車ではないので、個人的には十分許容範囲内の重さだと思っている。
- 乗り心地
- 硬すぎず柔らかすぎず、日常使いにちょうど良いバランスだと思う。長時間乗っていても疲れにくい。 車高の低い車が好きなので、運転ポジションもちょうど良い感じ。ただし、腰を痛めた時は乗り降りに苦労した。それと...
-
Gawoさん
グレード:Z_E-Four(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
プリウスZ PHEVさん
グレード:Z(CVT_2.0_PHEV) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.2.4
- 総評
- 60プリウスは安全運転支援について満足しています。今までスバル車のアイサイトⅡ(フォレスターXT)及びアイサイトⅢ(WRX S4)を乗ってきましたが、現行のアイサイトXと同等までに進化しています。
- 満足している点
- 買物等の普段乗りは、EV走行で間に合っています。1回の充電で93~95Km走行可能(AC未使用時)。また長距離走行では、25~28km/Lで満足しています。
- 不満な点
- エクステリアは満足していますが、インテリアは硬めのプラスチックで不満。 補機バッテリーが、購入後9ヶ月でNG。対策としてパルス充電器を購入して、 4~5ヶ月単位でパルス充電で対応しています。それ以降ト...
- 乗り心地
- -
-
Mac_5151さん
グレード:A_E-Four(CVT_1.8) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。